あまり夜、自転車で出歩くことがないので気づかなかったんですが、紗羅の自転車のライトが点灯しなくなっていて、行き先の本屋さんでライトを見ていたら見事に断線してました。
そこで翌日、配線をやり直してみたんですが、それで点灯せず。
ダイナモが発電してるかをテスターで調べてみると、ちゃんと電圧は出ているようです。
こうなるとあとは電球しかないなと、電球を外してみてみるとフィラメントがしっかり切れていました。
まさか配線と電球が同時に切れてるとは思いもしなかったので、結構この結論に到達するまでに時間を要しました。
分かってしまえば、あとは近所のホームセンターで電球を買ってきて交換したら完了です。
ちなみに電球はちゃんと自転車コーナーに2球入りで売っていて、6V 2.4Wという表記のものでした。
この際にダイナモをやめたり、LED式のに交換することも考えましたが、そもそも夜出歩くことがないですし、自動車がやって来るとさらに頻度は少なくなりそうですから、電球交換で十分かなと。
電球自体をLEDに置き換えるものもあるようですが、ダイナモの漕ぐ重さが変わるわけでもないですし、明るさ以外のメリットがないからちょっと微妙かな。
(当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)