SACDのサンプラーディスク「頂上体験」が10/27にリリースされるそうで。
CDの頃はこういうサンプラーをよく購入していたなぁ。
音楽だけでなく、SLの走行音とか、今考えたら、そんなのを聴いて何が楽しかったんだろう?という気もしますが。
その点、このSACD盤はオムニバスではあるものの、普通に楽しめる内容になってるようです。
SACD SHM仕様とSACDハイブリッドの2枚組でお値段も安いですし。
ちなみに内容は以下をご参考に。
http://www.super-audiocd.com/software/disc.php?dno=7110080002
気になるアルバムなんですが、うちにはSACDを再生できる環境がまだないんですよねぇ。
再生だけならパイオニアのDV-610AVでもできるんですけどねぇ。
この機会に廉価なモデルで良いものがないかなぁと調べてみましたが、以前とそんなに変わっていませんねぇ。
個人的にはプライマーが気になるんですが、ちょっと高いですし。
そんな中では、デジタルドメインの製品が気になるかも。
先日のOlasonicあたりからも廉価なモデルが出たら良いのになぁ。
ほかにも新盤が結構出てくるようですし、しばらくSACDの情報収集をしてみようかと思います。
(当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)
2 Responses
10月 14th, 2010 at 11:46 PM
ども、今晩は。
サンプラーディスクの内容は、良いとこ取りの美味しい内容に思えます。
SACDプレーヤーはどちらかというと高価な機種が目に付きますね。目移り
しますがほいほいと買い換えるわけにもいきません(^^ゞ
例の楽曲は、SACDプレーヤーのアナログフロントエンドのOPアンプをMUSE01へ
交換後に採り込みました。十分にエージングされている状態だと思います。
デジタルドメインとTADは興味津々ですけど、価格が・・・。
拙宅では先日実施した電源タップの入れ替えが、なかなか良さそうな感じです。
紙やすりを貼る(私の場合は機材の内側へ貼っています)のは、安いし簡単なので
また色々とやってみる予定です。
10月 14th, 2010 at 11:56 PM
shigechanさん、コメントありがとうございます。
サンプラーはお値段が安めなので、最初の一枚にも良いでしょうね。
私もCDプレーヤーを最初に買ったときは真っ先にサンプラーを買った記憶があります。
ちなみに最初のCDプレーヤーはCDP-11Sでした。
http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/player/cdp-11s.html
TADはさすがにとんでもない価格ですね。
ここはパイオニアのを改造して自分流に仕立てていくのが一番かもしれませんね。
ほんとはPS3がSACD対応のままだったら良かったんですけどねぇ。