• 257月

    本屋さんで「Headphone Style」という本を見つけました。

    4775512153 Headphone Style―ヘッドフォン、イヤフィン選びにこの一冊!! (OAK MOOK 219)
    オークラ出版 2008-07

    by G-Tools

    最近、ヘッドホンを特集した本を結構見かけますが、やっぱりiPodの
    普及で、純正のヘッドホンでは満足しない方が増えてるのかな。

    この本は、どちらかというとカジュアルさも重視しつつ、カナル型などの
    軽量なものを中心に紹介してありました。

    ただ、個人的にはカナル型は、あまり好きではないんです。
    密閉されるのが閉塞感を感じるし、元々、音の定位が「脳の真ん中」に
    なってしまうヘッドホンの欠点を強調するような感じがして…。
    確かに通勤時などは遮音性が高くて良い面もあるのですけどね。

    個人的には、最後の最後、たどり着くのはSTAXのイヤースピーカー
    だと思います。


    STAX SR-303(Classic) イヤースピーカー単体

    ここまでいけば、スピーカーによる再生を超える要素を十分に
    持ち合わせた再生環境といえるでしょう。
    ただし、携帯性は全くないですけれど。(^^;

    それを除くと、できるだけドライバーユニットが大きめなものが
    オススメではあります。
    コストパフォーマンスが高いのはSONYかなぁ。

    B000E8RA7E SONY ヘッドホン MDR-Z900HD
    ソニー 2006-02-21

    by G-Tools

    ほかだと、AKGなどは、どれも外れがなく、安めだと思います。

    B000WM9200 ハーマンインターナショナル(AKG) 高音質オンイヤーヘッドホン AKG K414P K414P
    ハーマンインターナショナル

    by G-Tools

    ただ、こればっかりは個人の嗜好も大きく入ってきますし、それぞれの
    方の耳の形にも結構差があって、インナーイヤーやカナル型では
    それによってもずいぶん印象が変わります。

    こういった本で、ある程度、候補を絞って、視聴に行かれると良いかと
    思います。

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: Audio
    2008/07/25 11:03 pm | 6 Comments

6 Responses

WP_Lime_Slice
  • shigechan Says:

    ども、今日は。

    数日前に病院で点滴中に、QC3+iPodで退屈を紛らしておりました。
    控え目の空調で少し暑かったせいか、耳に汗をかきました(^^)

    静かな環境でQC3を使うと、もう少し高域が出るといいなあといつも
    思います。電車の中だとちょうど良いんですけどね。

    拙宅のSTAXは一ヶ月以上休眠状態です。暑いときに真空管機材の電源を
    入れる気になりません(^^ゞ

  • MacBS Says:

    shigechanさん、ご体調は良くなられましたか?

    QC3、静かな場所ではノイズキャンセルをオフに
    したりはできないのですか?
    高域はノイズキャンセル機能で損失している可能性も
    あるような気もします。

    STAXもお持ちなのですね。
    私のほうは安物のSONYのヘッドホンくらいです。
    ただ、近いうちにJBLの4344を復活させられるかも
    しれないので、ちょっとそれは楽しみです。

  • shigechan Says:

    ども、今晩は。

    体調はようやく底を脱したかなというところです。咳も徐々に収まって
    きました。

    QC3はアクティブタイプですので、スルーと言うモードはありません。電源を切ってノイズキャンセルをオフにすると、単なるイヤーパッド
    です。
    高域を伸ばそうとすると、残留ノイズとか位相特性に影響が出そうな
    感じがしますと、勝手に想像。

    4344って、結構古いモデルですよね。どのような再生を施すのか
    判りませんが、うまく行くと良いですね。

  • MacBS Says:

    shigechanさん、コメントありがとうございます。

    私も少し風邪をひきかけましたが、どうにか
    ひどくならずにすみました。
    疲れもたまってらっしゃるでしょうし、ご無理を
    なさらぬようにされてくださいませ。

    QC3、スルーはないんですね。
    高域部分はホワイトノイズっぽい感じが残るようで
    ソニーの初期のノイズキャンセルのものは、そんな
    印象でした。

    4344、実家に放置しているだけで、程度は良好なのです。
    購入も末期だったので、まだ15年くらいですかね。
    何故、使えるようになるかは、近いうちに。(^^;

  • araiyada_66 Says:

    ヘッドホーンで音楽羨ましいですね、私も若い時は音楽に特にJazzに夢中でしたが仕事が通信社なので24年間ヘッドホーンを使用してました今はそのお陰で両耳に難聴が有りheadphone厳禁です。聴覚は大変繊細です、本人が気づかない間に聴力は落ちます。学生時代は秋葉原で部品を集めてアンプ製作。懐かしいです。今は黄昏。
    ヘッドホーンの使用はお気お付けて下さい、セミの鳴き声が聞こえない位聴力は落ちます。

  • MacBS Says:

    araiyada_66さん、コメントありがとうございます。

    ヘッドホンはボリュームに注意が必要ですね。
    私は小音量でバランスの良いものが好きなので、
    耳への負担は少ないかと思っています。

    アンプ、自作してみたいなぁと思っていますが、
    さすがに全部作るのは大変なので、キットでやりたいところです。