• 141月

    soundscape outさんでMac用のミュージックプレーヤーアプリ「Sonora」が紹介されていたので、早速試してみました。

    「It’s time to love your music again」という文章がトップにありますが、iTunesの良さを引き継ぎつつ、音楽を楽しむことに専念したアプリにしようという心意気が伝わってきます。
    確かに最近のiTunesは音楽プレーヤーというよりもiPhoneやiPadなどの同期管理ソフトという色合いが強くなって、肥大化してきていますからねぇ。

    最初に起動すると、iTunesのライブラリをインポートするか、最初から構築するかを選びます。
    私はインポートしてみましたが、それなりに時間はかかるものの、キレイに楽曲がインポートされました。
    ただ、DRM付きの楽曲はインポートはされるものの、再生はできません。
    こればっかりは仕方ないのでしょうけど、iTSで購入した楽曲が多い方は要注意です。
    なお、インポートした後もiTunesの動作には支障はないようですし、最初だけでなく、その後も簡単に再同期で楽曲追加が可能なのはとても良いと思います。

    シンプルでありつつも独特のUIですが、ジャケットの大きさが目を引きますね。
    大きさは調整可能ですが、表示もキレイでLP時代のジャケットの雰囲気を思い出します。
    ジャケット左上の再生ボタンを押せば再生が始まりますし、ジャケット自体をダブルクリックするとアルバム内の楽曲がバルーンで表示され、使い勝手も上々です。
    デフォルトの表示順はPopularになっていて、よく再生しているアルバムが上に出てくるのも便利ですね。
    このあたりが音楽のことを考えてるなぁと感じます。

    音質面では再生エンジンにSFBAudioEngineを使っていて、音質的には定評があるものだそうです。
    現状、試聴した限りではiTunesと大きな違いは感じませんでしたが、FLACやOGG、APEにも対応していて、そちらも今後、さらに期待できるのではないでしょうか。
    ちなみに現状、Betaでv0.6ですが、今の軽快さをぜひキープしてもらって、さらに音楽を聴きたくなる楽しいアプリになっていってほしいなぁと思います。

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: Mac
    2012/01/14 12:00 pm | Sonora はコメントを受け付けていません

Comments are closed.