• 214月

    お散歩がてら、ホームセンターとダイソーに行ってきたついでに、DALIのスピーカーに使うインシュレーターになりそうな素材を探してきました。

    これまでもコルクや使わなくなったオーディオ機器のサイドパネルなどを試していましたが、やはり素材的に安いのは木材かなと。
    まずはホームセンターに行きましたが、円錐型のものとか四角錐、それに桐の小物入れなどもあって多彩ではあるものの、お値段がわりとそれなりで、そうなると山本音響工芸さんのインシュレーターも視野に入ってくるので、一旦見送りました。
    そして、ダイソーで見つけたのが、この小さな立方体の工作材料です。

    写真のはもう開封しちゃってますが、30mm角の桐を使った立方体が12個入って105円ですから、非常にリーズナブルです。
    密度はやや低いですけど、とりあえず試してみる価値はあるかと。

    そもそものセッティング場所を先日、むりやりiMacの左右に動かしてみたので、そちらもオーディオの常識から外れているのですけど、それでもこの桐材をコルクの上に3点支持で置いてみると、ちょっとブーミー気味だった低域がスッキリして、音の輪郭もまとまりました。
    これだけ効果があるなら、山本音響工芸さんのだと結構良いかもなぁ。

    手持ちのスタンドもありますし、模様替えした時もスタンドとの間に使ってみると良いかも。
    ただ、パソコンの前に座ってる時には、今のニアフィールドな設置もなかなか楽しいので、重い腰を上げるのは、だいぶ先になっちゃうかもしれません。

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: Audio
    2012/04/21 7:00 pm | 2 Comments

2 Responses

WP_Lime_Slice
  • とおりすがり Says:

    音にどれだけのちがいが出るかはわかりませんが、化粧につかう、ファンデーションスポンジはどうでしょうか。うちではほぼ全ての電気製品の足の下にしいています。デスクトップPC、プリンタ、はたまた、電子レンジ等々。本当にびびりがなくなります。摩擦係数が非常に大きいので、機器がずれることもなくなります。100円ショップで安く買えるのもありますしね。

  • MacBS Says:

    コメントありがとうございます。

    ファンデーションスポンジとはまったくノーチェックでした。
    スピーカーだと低域がダブつきそうな気もしますが、アンプやDACなどには良さそうですね。
    情報、ありがとうございます。