• 062月

    USB-DACやDDCにおいてはUSBの電源ラインの品質が気になるケースが結構あり、それに関連する製品も結構出ています。

    電源を別供給する「BusPower-Pro」やそもそも電源ラインを結線しないUSBケーブル「WD-USB-ORPHEUS2」といった辺りが有名ですが、やはりどうしても高くなるんですよねぇ。
    以前はバスパワー機器の電源強化のためにBUFFALOの「UC-BST」といったオーディオ以外の機器もあったんですけど、すでに生産終了となっています。

    そこで、それに代わる民生機材がないかと調べていて見つけたのがIODATAの「USB-ACADP5」です。
    USBの延長ケーブルのような形ですが、付属のACアダプタを繋ぐことができるようになっていて、ここから電力を供給するものです。
    ある意味、セルフパワーのUSBハブのような感じですが、ACアダプタの部分を高品位なものにすれば音質強化に使えそうです。

    同様の製品にBUFFALOの「AC-DC5PSC」もありますが、こちらは端子がmini-USBオスになってるのに対して、IODATAのほうはUSBメスになってるので汎用性が高いかと。
    また、USB3.0でも使えるとのことで、オーディオ用途以外でも結構使える機器かと。

    あと、こちらは実際に使ってる方を見つけられなかったのですが、iPadにUSB-DACを繋ぐようなケースでも使えるのではないかと。
    この場合、ACアダプタの代わりに5Vが供給できるポータブル電源を使うのも良さそうです。

    今使っているX-DDCはそもそも別にACアダプタを接続できるのでそちらのニーズではもう要らない感じですが、ただ、iPadで試すのはやってみたい気もしますから、コネクションキットとともに導入を検討してみようかと思います。

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: PC
    2013/02/06 12:00 pm | IODATA USB-ACADP5 はコメントを受け付けていません

Comments are closed.