• 131月

    以前、「カメラのキタムラ」の店長からも「カメラのきむら」さんが
    キタムラグループに入って、委託はやめる、という話を耳にして
    いたのですが、去年の末で委託の預かりが終了しちゃったようで。

    3/20までは預かった分の委託販売を続けるようですが、それ以降は
    中古カメラは買取・販売になるそうです。

    新宿店さんとか日本橋店さんなどには結構お世話になってたので
    正直、かなり寂しい気がします。

    今後は高値買取します、とのことですが、キタムラ基準での買取
    でしょうから、結構安いんですよねぇ。

    ちなみに、「カメラのキタムラ」の買取価格は「ネット中古.com」の
    下取り査定」で、大体わかります。
    店員さんとの交渉とか、下取り候補を選定するのに参考にされると
    良いと思います。

    でも、きっと「カメラのきむら」さんは、カメラへの愛情もありますし、
    知識も豊富ですから、今後もきっとカメラ好きを喜ばせてくれる
    品揃えをしてくれると思います。

    あの「ワクワク感」を、4月以降もぜひ演出してくれたら良いなぁと
    一ファンとして願ってやみません。

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: Photo
    2008/01/13 10:24 pm | 4 Comments

4 Responses

WP_Lime_Slice
  • ほよよ Says:

    味のある店がいろんなカタチで大手に吸収されちゃうのは残念なことですね。
    世の中の流れとはいえ、なんだか寂しいです。
    首都圏はまだ良いとして、田舎だとほんとにもう、似たような店ばっかに
    なってしまってます。ああつまらん!!!(笑)

    そんなに大きくはないけど味な品揃えの店、ってのを見つけるのこそ
    楽しいことなのに、最近はそういう楽しみはネット上だけになりつつあります。
    こんな状況だからこそ、門外漢ですけどMacBSさんのブログ、
    楽しく読ませていただいてますよ。^_^
    味のある品々のご紹介、興味深いです!!

    遅くなりましたけど、今年もどうぞよろしくです!

  • MacBS Says:

    ほよよさん、コメントありがとうございます。

    そういえば、ご住所もお聞きしておらず、
    年賀状も出さずに失礼しました。

    最近は色々と吸収合併の話も多いですし、
    「お、新しいお店が出来た」と思ったら、
    どこかの系列店だったりと、面白みに欠ける店が
    多いですよねぇ。

    大分だと、サンアイ無線なんかは、もうないのでしょうか?
    福岡の嘉穂無線は生き残ってるのかな?

    アンティークなものは、まだ昭和の良き時代の
    香りが残っているので、魅力的に感じるのかも
    しれませんね。

    トレンディーなネタも載せたいところなんですが、
    どうも性格上、マニアックな方向に走ってしまう
    ようです。(^^;

    こんなブログではありますが、今年もよろしく
    お願いいたします。

  • ほよよ Says:

    嘉穂無線は業態や規模を変え場所も変え生き残っているようです。←ちょっと前に某社出身の某先輩から情報を得ました。
    業態や規模が変わったってことは原型をとどめていないわけで、
    昔のあの店の雰囲気はもう味わえないようです(嘆)。
    パーツ類の品揃えなんて、見るだけで楽しかったのになあ。

    サンアイのほうは、私自身は足を運んだことがないのですけど、
    どうやら同じ場所ではやってなさそうな雰囲気ですね。
    (完全匿名の掲示板の書き込みのさわりの部分を
    チラッと見ただけなんで情報は不確かです。あの手の
    掲示板は嫌いなのでそれ以上は読みませんでした。)
    できれば良い形で残っていてほしいですね。

    また何かジモピー的情報をゲットしたらお知らせします。^_^

  • MacBS Says:

    ほよよさん、コメントありがとうございます。

    無線系のお店はどこも厳しくて、生き残るのは
    大変でしょうね。
    秋葉原ですら、そういったお店は数少なくなってしまいましたから。

    大分といえば、スーパーキッドとか、良く行きましたねー。
    あそこ、壽屋の系列で、倒産した時になくなるかと
    心配したんですが、ちゃんと独立して生き残ってますね。
    ああいう感じのお店が、こっちでは少なくて寂しいです。
    ドンキではちょっと違うんですよねぇ。