最近、モノレールとJRを使うように
なったので、Pasmoを導入しようかなぁと
思ったのですが、まだ無記名のものは
販売休止中(?)っぽいですね。
Suicaのほうは、一応、モバイルSuicaには
入っているんですけど、ネックストラップを
付けたケータイをいちいち通すのが
面倒なんですよね。
あと、銀行口座からのチャージは手数料を取られるし、現金での
チャージができないのが不便なので、今回、カードを買った次第。
まぁ、これはこれで残りの金額が見られないっていう欠点が
あるんですけどね。
やっぱり、PaSoRiがあったほうが便利かなぁ。
SONY RC-S320 非接触ICカードリーダ/ライタ PaSoRi 「パソリ」 ソニー by G-Tools |
ある程度、落ち着いたら今の区間を定期にする予定なんですが、
これがまた私鉄とJRをまたがると、どれにすれば良いのやら!?
2枚持ってると、通す時に不便なんですよねぇ。
今度、駅員さんにでも聞いてみようかな。
もしくは、私鉄+JRで通勤されてる定期ユーザーの方、オススメを
教えてくださいませ。
(当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)
6 Responses
10月 5th, 2007 at 6:23 PM
MacBSさん、こんにちわ
私の勤めている会社は、ビル建て替えのため、現在は別な所に移っています。このため、現在は地下鉄(磁気定期券)で通っています。以前はJR+地下鉄だったので、スイカは持っており、元の場所に引っ越したら、また、スイカは使うつもりですが、この時は、私も「JR+地下鉄」をスイカ定期券に使用と思っているのですが。これ、できると思うのですが。
10月 5th, 2007 at 10:04 PM
どもども、こんばんは。
今はまさしく電車の中なので長文は打てませんが、スでもパでも
どちらでもOKかと。
立ち回り先が私鉄沿線ならばパスモ、JRが多ければSuicaが良いかも
しれません。駅や周辺のコンビニで支払いに使えますので。
ちなみに私はSuicaです。
10月 5th, 2007 at 10:09 PM
matsumoさん、コメントありがとうございます。
Suicaのほうは以前からあるので、なんとなく
わかりやすいのですが、Pasmoのほうはバスとか
モノレールなど、色々使えすぎて、乗り継ぎの
場合の定期の扱いが、どうなるのか、イマイチ
良く判りません。
まぁ、定期にするのはおそらく来月だと思うので、
それまでは無記名Suicaを使おうかと思います。
10月 5th, 2007 at 10:12 PM
shigechanさん、コメントありがとうございます。
近隣の駅は私鉄なので、その点ではPasmoなのでしょうが、
駅に駅員さんがいないような…。(笑)
Suicaのほうがケータイでも使えるし、ファミマで
使えたりするので、やや優位ですよね。
無記名なら、譲渡可能なので、定期にしたら
紗羅にあげようと思ってます。
10月 6th, 2007 at 7:36 AM
MacBSさん、お早うございます。
テンキーボードからチマチマと入力するのは辛いです、特に最近は老眼
がきついし^_^;
まずはPasmoとSuicaの付帯サービス(サービス提供各社と結託したクレジット
カードを使うのが前提)を良く比較されるのがよろしいかと思います。
Suicaは駅の端末を選べば、JR系ではないクレジットカードでも定期券の
購入決済が可能です。
で、ICカード部分にどんな情報が記録されているのか私には良く判らない
ので、スキミング防止シートを買ってきました(^^)
これを併用すると、カードの裏側にシートを置いた場合にカードリーダーで
情報が読めないのは当然?としても、表側つまりカード側をリーダーに
かざしても全くカードを認識しませんね。
正規のリーダーとスキマー達が使うリーダーは違うようですから、
これを使えば情報は読めないと言ってどこまで安心できるのか、
私には判断できませんが。でも少しは安心度が上がります。
それからカードの残額確認は、自動改札を通る時に表示されるのを、
速攻で確認してますよ。
10月 6th, 2007 at 7:54 PM
shigechanさん、コメントありがとうございます。
テンキー入力っていうのは、ほんと面倒ですよね。
最近、W-ZERO3とか、良いなぁと思っていたりします。
ただ、パケット代を考えると、モバイルで使う気が
失せちゃうんですよねぇ。
モバイルSuicaだと、どこのカードでもチャージできます。
ただし、年会費が必要で、初年度は無料だったかと。
PaSoRiとかを使ってデータの書き換えとか出来ちゃったら
大変ですよね。
ICのほうが磁気よりは数倍安全だとは思いますが。
残額確認、私も速攻チェックしてますが、
次の人が続けて入ってくると、すぐ消えちゃいますよね。(笑)
まぁ、精算機のところでチャージすれば良いんですけど。
こういう時もモバイルSuicaだとクレジットや銀行決済で
チャージしなくてはならず、面倒なんです。
とりあえず、しばらくは無記名Suicaを愛用しようかと
思います。