• 265月

    光線漏れが気になっていたキエフ4ですが、ネガが上がってくると
    その心配は全くありませんでした。

    パーマセルテープ代わりのビニールテープで、弱点であるフィルム蓋
    周りをしっかりガードしておいたのが良かったのかもしれません。

    実画像サイズ 640 x 401 ( 65 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    そして、写りのほうも、なかなかびっくりです。
    今回からコニカミノルタの業務用フィルムを使い始めたのですが、
    基本的にはセンチュリアでしょうから、あっさり目の色合いになる
    はずですが、それが程良い色具合になってくれています。

    実画像サイズ 640 x 391 ( 47 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    露出計も基本的には単体露出計を使いましたが、本体付属の
    セレン光電池も、感度を大幅にずらしてあげれば、なかなかの
    精度で測ってくれました。

    実画像サイズ 415 x 640 ( 50 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    レンズの描写も開放近くでも非常に良い感じです。
    基本的にはゾナーのコピーですから、性能は良いのでしょうね。

    ジュピター8M、侮りがたし、です。
    今度はNikon S2にも付けて撮ってみようかな。


    ロシア製 キエフII + ジュピター8M 50mm F2《中古カメラ》

    本体も使い勝手が良かったですし、また次のフィルムを入れてみたく
    なるカメラでした。

    ただ、唯一の欠点はフィルムカウンターが、ふとした拍子で勝手に
    動いてしまうことです。
    そのせいで、24枚撮ったつもりが、19枚ほどしか撮っていませんでした。

    もちろん、巻き上がらなくなるまで撮れば良いのですが、以前、FEDで
    それをやって、フィルムがちぎれた苦い経験があるので、ちょっと
    恐いんですよねぇ。(^^;

    なお、他の作例も少しだけですが、下のページに置いてありますので
    よろしければご覧ください。
    http://homepage1.nifty.com/macbs/photo_kiev4.htm

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: Photo
    2007/05/26 7:49 pm | 2 Comments

2 Responses

WP_Lime_Slice
  • Agas Says:

    旧ソ物は当たりを引けば普通に写りますよね~
    ハズレの場合はエラい事になるんですが(笑)

    >フィルムカウンター
    ウチのスメナも新品時からブチ壊れております。
    裏蓋に紙を貼って正の字でチェックしながら撮ってました(笑)
    ただ、スメナの場合はフィルムを千切る前に
    巻き上げが壊れそうなんですけどね^_^;

  • MacBS Says:

    Agasさん、コメントありがとうございます。

    見た目は立派なものですが、写りはそれなりかなぁと
    思っていたら、予想以上の出来だったので、結構気に入ってます。

    基本的に、レンズは優秀なものが多いですよね。
    特にアーセナルは良い気がします。
    逆にFEDは本体ともどもイマイチかも。

    フィルムカウンター、別に壊れているわけではないんです。
    手動リセット式で、巻き上げとともにちゃんと1枚分
    進んでくれるんですが、ここがちょっとした拍子に
    指やストラップに触れて回ってしまうんです。

    今度からは「正の字」が良いかも。(笑)
    まぁ、次回は切れるのを覚悟で回しきってみたいと
    思います。