MacBSの日常生活的日記

オーディオ・クラシックモデル

本屋さんで「オーディオ・クラシックモデル1970~1980年代」という本を
見つけました。

4416101074 日本のオーディオ高度成長期を飾ったオーディオ・クラシックモデル1970~1980年代
『MJ無線と実験』編集部
誠文堂新光社 2001-08

by G-Tools

表紙は、SONYの初代CDプレーヤー「CDP-101」と、私が長年愛用してた
Luxmanの「5L15」というプリメインアンプです。
私が持ってて言うのもなんですが、「5L15」とは、なかなか通な選択ですねぇ。

本のほうは、とにかく懐かしい機種がいっぱい。
NS-1000MやJBL 4345、Nakamichi 1000などの有名どころから、
UREIなどの「今はどこいっちゃったんだろう?」といったメーカーまで、色々。

オーディオのブーム時期ともほぼ重なる時代の機種がいっぱいなだけに
当時、オーディオにハマってた方には懐かしいかと。

ちなみに、当時、私はオーディオカタログを集めていて、今でも実家に
当時のカタログが、数千枚ほど保管されてるはず。
それを編集して、こういう本を出版したら面白いかもしれませんね。

モバイルバージョンを終了