• 048月

    相変わらずスピーカー周りのセッティングを色々いじって遊んでますが、ちょっとお遊び気分で画鋲を使ってみたらこれが思わぬ良い感じだったので紹介しておこうかと。

    オーディオ用には円すい形のスパイクが製品として良く出ていますが、それに似たような感じで画鋲を使ってみたわけです。
    画鋲を使うこと自体は結構知られた手法で、セロテープに刺してそのまま10円玉や板などに貼るというのが良く使われるようです。
    ただ、スパイク全般に言えることなんですけど、そのままだとうまく立てるのが難しくて、製品だとスパイク受けという凹形のものが別途用意されていたりします。

    今回はいっその事、倒れないようにと桐のブロックに少し刺した状態にしてみました。
    針の部分の強度が高いわけではないですし、音としては結構良いほうに働いてる感じです。
    ただ、桐が柔らかいので、ずっと使ってるとだんだん沈み込んでくる感じですけどね。
    その点についてはやっぱり下に金属や御影石などの硬いものを持ってきて、針の部分にはフェルトもしくはコルクを通しておくことで倒れないようにするのが良いかも。

    その辺りの問題はあるものの、音としては期待以上の出来でちょっとビックリ。
    本物のスパイクはさらに良いのでしょうけど、画鋲なら気軽に入手可能ですし、お試し版的にやってみる価値は十分あるかと思います。

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: Audio
    2013/08/04 12:00 pm | 画鋲スパイク はコメントを受け付けていません

Comments are closed.