MacBSの日常生活的日記

A級アンプを調べてみる

父親がA級アンプを使ってみたいらしいので、私も自分の次期アンプ検討を兼ねてちょっと調べてみました。

昨今の電力事情を考えると全く情勢に反した選択肢なわけですが、趣味のものですからそういう無駄な部分はどうしても出てしまいますね。
とはいってもあまりに重厚長大なものは気が引けますし、コスト的にもちょっと…という感じですから、ある程度小規模でありつつ、しっかりしたものをというチョイスで探してみます。

まず候補になるのはAccuphaseということになりますが、現行モデルだとプリメインのE-560でしょうか。
無入力時で170Wですから条件はギリギリ満たす感じかな。
ただ、個人的にはA-20の中古あたりが価格的にも面白そうに感じています。

もう少し安いところですと、CECのAMP3800が有力候補でしょう。
何度か私自身も購入候補に挙げたことがあるんですけど、正直このモデルがA級というのは知りませんでした。
消費電力で最小38Wと、これならA級の電力浪費を意識するほどでもないですね。

あとはやはり国内アンプメーカーの雄、LUXMANのL-550AXあたりかな。
ラックスマンのマイブームは何故か定期的にやって来たり去ったりするんですけど、LXA-OT1の時に一度やって来て、その後離れて、また少しずつ戻り始めた感じです。
そのLXA-OT1はいわゆるD級アンプで、純A級とはある意味正反対の位置づけですし、その違いにも興味があります。

話は逸れますが、LXA-OT1が付いてきたStereo 2012年1月号は最近さらにプレミア価格になっています。
私も父親も予備を持ってるんですけど、あれだけ高いと放出しようかなぁと思ってしまうほどです。
ちなみに、予備でないほうは寝室で今も大活躍してくれています。

さらに意外なA級アンプとしては、KenwoodのAvinoシリーズがあります。
当然ながら現行モデルではないんですけど、これだとかなり安い価格でリサイクルショップなどに出回っていて、面白い選択肢の一つだなぁという感じです。
別にA級だからこういう音の傾向、というわけではないですが、今後のアンプ選びの参考にはちょうど良い調査でありました。

モバイルバージョンを終了