ACOUSTIC REVIVEさんが毎月恒例な感じになってきているTwitterキャンペーン第5弾を開始されています。
【プレゼント企画】
Twitterキャンペーン第5弾です!
当アカウントをフォロー、及び本投稿をRTしてくださった方の中から、抽選で5名様に、ケーブルインシュレーター「RCI-3H」をプレゼントいたします!
応募締切:6/7(金)23:59まで
当選された方は製品のレビュー、感想ツイートをお願いいたします! pic.twitter.com/BB2veVxS6R— ACOUSTIC REVIVE【6/7(金)までキャンペーン実施中】 (@acousticrevive_) June 1, 2019
今回はケーブルインシュレーター「RCI-3H」です。
RCI-3Hはうちも6個ほど導入しており、過去2回ほどレビュー記事も書いていますので、そちらのリンクも載せておきましょう。
・ACOUSTIC REVIVE RCI-3H レビュー 導入編
・ACOUSTIC REVIVE RCI-3H レビュー 追加・比較編
ちなみにSPC-TripleCを導入した段階で設置はさらに見直しまして、今はスピーカーケーブルに4つ(左右に2つずつ)、パワーアンプで使っているPOWER SENSUAL-MDのMDユニット両端に2個という形で使用しています。
全般的には電源ケーブルで効果が高い印象ですが、そちらは電源タップも含めてヒッコリーボード、それにヒッコリーキューブを割り当てる形にしています。
また上記を選んだのはスピーカー近辺で振動の影響を受けやすいことを考慮しつつ、最終的には試聴で決めた形です。
最近は希少な木材を使ったインシュレーターを自作される方も多いですし、各社からも色々な製品が出ていますが、私も色々と比べてみた上でヒッコリーキューブ、そしてRCI-3Hの完成度の高さは今でも驚くことが多々あります。
音を変えるだけであれば他の製品でもどうにでも変化すると思いますが、振動の影響を極力減らすという意味合いでの効果はとても高い印象です。
音量を大きくしても破綻しなくなりますし、そもそも余計な脚色がないので扱いやすいのです。
やはり主体は機材やケーブル、そして音楽なのですから、そういう観点で考えられた上で構築された製品だと感じています。
あとはもう百聞は一聴にしかず、でしょうから、興味のある方はぜひプレゼントキャンペーンに応募してみてくださいませ。
もっと気軽に早く試したい方にはヒッコリーキューブやヒッコリーボードもオススメです。
購入はもちろん、貸し出しを利用されるのも良いかと思います。
|
|