• 1511月

    FURUTECHからADLブランドでフォノイコライザー内蔵のA/D変換機能付きUSB-DAC(メーカーではデジタルプリアンプとしています)「STRATOS」が11/21に発売予定だそうで。

    先日、KORGからDS-DAC-10Rが発表された時に、RIAAカーブのソフトウェア処理などの新しさはあるとはいえ、この分野はADLが先駆者だよなぁと思っていたところ、やはり出てきました。
    似たような製品に見えて、実はアプローチがかなり違っていて、こちらのSTRATOSは一般的なフォノイコライザーを内蔵しています。
    それだけにMMだけでなく、しっかりMCカートリッジにも対応している点が好感が持てます。
    電源もフォノやライン入力、 光や同軸デジタル入力時には外部電源アダプタ(15V/ 0.8A)が必須で、USB入力のみはバスパワー駆動も可能ですけど、基本的にはこの電源供給を受けるのが良いだろうと思われます。

    対して、録音に関してはPCMのみの対応で、24bit/192kHzまでとなっているのはアナログレコードの音源保存用としてはやや物足りないかも。
    なお、再生に関してはPCMは32bit/384kHzまで、DSD音源は11.2MHzまで対応です。
    同社は前述のとおり、デジタルプリアンプと称していますから、USB-DAC月のプリアンプと考えたほうが良いのかもしれません。

    ヘッドフォンアンプについても違いは出ていて、STRATOSは4pinバランス出力にも対応していて、KORGがアンバランスのみだったのとは違いを見せています。
    電子ボリュームには新日本無線のMUSES72320を採用してありますし、やはりアンプ部分にかなり力を割いていると考えるべきでしょう。
    ヘッドフォンでアナログレコードを聴く場合にもおそらく一旦A/D変換を経るのかは不明ですが、電子ボリューム自体はアナログ入力なので、そこは直接フォノイコライザーからアナログ入力されるのかなぁ?
    ただわざわざデジタルプリアンプと銘打ってるのですから、ADCは通るのかもしれません。

    なお、早期購入キャンペーンも実施されるそうで、期間中にSTRATOSを購入すると以下の4種類の製品の中から好きなものを1つもらえるとのこと。

    ・USBケーブル : GT2 Pro B (60cm,USB type A-B)
    ・RCAケーブル : Alpha Line 2 (1.0m)
    ・光ケーブル : OPT-TT (角型-角型,1.2m)
    ・4Pin-3Pin変換ケーブル : iHP-4M3

    KORG対抗の意味合いもありそうな気がしますが、レコード録音よりも再生に重きを置きつつ、コンパクトに楽しみたい方には良い機器かと思います。
    ちなみにお値段は139,000円と、なかなかの価格になっております。

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: Audio
    2015/11/15 12:00 pm | ADL STRATOS はコメントを受け付けていません

Comments are closed.