MacBSの日常生活的日記

audiounion DAY vol.9

audiounion DAYのvol.9が10/20に開催されるそうで。

紹介は毎度しておきながら一度も行ったことはないんですが、あんまり大掛かりな展示会や即売会的なものよりは身近な感じがして好感は持てます。
別にイベントがなくてもユニオン(ディスクも含む)には行きたいですけど、最近は上京の予定がないんですよねぇ。

今回も各店舗で以下の通り、独自色の強いイベントが予定されています。

■お茶の水店:aiai 「それだけでしあわせ」 CD&ハイレゾ&ミニライブ
■お茶の水ハイエンド中古館:LUXMAN CL1000 & MQ300 管球式アンプ解説&試聴会
■お茶の水ハイエンド館:DELAと話題のDACの比較試聴会
■お茶の水アクセサリー館:昭和の歌謡曲を最新の真空管アンプで聴く!
■新宿店:Bluetooth (ブルートゥース) スピーカー Vifa お試し会
■吉祥寺店:Technics 最新ターンテーブルの音はどう違う? SL-1500C、SL-1200GR、SL-1200G 聴き比べ
■町田店:UESUGI で鳴らす HARBETH の魅力
■千葉店:FURUTECH NCF BOOSTER各種の使い方講座
■柏中古センター:イタリアからAUDEL・AUDIA上陸! スピーカー&アンプ試聴会開催!!

今回は真空管絡みが目立つ感じです。
全般的に年齢層高めを狙った感はやっぱりどうしてもありますね。

そんな中で気になるとすると、Technicsの最新ターンテーブル3機種聴き比べでしょうか。
昔からベルトドライブを主体に使っていますけど、現行モデルで安定感がありそうでかつ値段もそこそこ手頃なラインとして選びやすいところにあるのかなと。
妙に通販を禁止しているのがちょっと微妙な印象ですが、だからこそ店舗ではただの展示ではなく、こうやって聴き比べさせてほしいところですからね。
カートリッジにはSUMIKOのMMカートリッジ「Amethyst」も投入してるようですが、MMのほうがまだ需要は多いのかなぁ。

あとはNCF BOOSTERも少し気になりますけども、BoosterシリーズだけじゃなくNCF各種も試せるようです。
壁コンセントのGTX-D NCF (R)も挙がってますが、これはどうやって試すのだろう?というのも気になりますね。
近隣の方であっても、御茶ノ水はまとめて回れるとして他は全部というわけにはいかないでしょうが、気になる製品があれば立ち寄ってみるのも良いのではないでしょうか。

モバイルバージョンを終了