MacBSの日常生活的日記

オーグラインリード線

SONY XL-55のリード線がだいぶ貧弱だったのでオーグライン単線のリード線を調達してみました。

オーグラインは言うまでもないですが銀と金の合金で、ラインケーブルなど一部で根強い人気があるものです。
最近はプラチナが入ったものなどもあるようですが、今回のはおそらくオヤイデあたりで売っているPTFE被覆単線をベースに作られたものだと推測します。
ちなみに製品としては武藤製作所から出ていますが、こっちはおそらく撚り線だと思われます。

今回のものは単線というのが大きな特徴で、オーグラインということを抜きにしてもだいぶ珍しいリードでしょう。
正確な太さは測っていませんがオヤイデで売ってるいちばん細いものでもφ0.3mmで、absolute LEAD WIREほどではないにしてもリード線としてはかなり硬いです。
特にXL-55だとヘッドシェル側と交差するピン配置なので、取り付けはかなり大変でした。
リードチップにも4N純銀が使用されているらしく、これがかなり柔らかいこともあってリード線を曲げたり回そうとするとチップが緩むので一層取り付けがしづらかったです。

音質面では元々のリード線(おそらくEntre製)と比較すると明らかに異なる印象です。
尖った部分が減少して、より滑らかな音質が得られました。
単線ならではの素直な音の伝達も感じられますが、音量は若干低めになった感じがするのはオーグライン自体の抵抗とチップの接触の影響かな?
銀の撚り線も先日試しましたがそれとはかなり真逆なくらいで、単線らしく素直でクセはなさそうです。

単線のリード線自体が珍しいのでその点では貴重ですが、さすがにこれだけ取り回しが良くないとあまり積極的にオススメはしづらいかな。
そもそも製品として入手できそうな感じがしないですから、自作するか寄り線の製品版になるのでしょうけど。
交差しないピンアサインのカートリッジで使えばもうちょっと印象も違うかもしれませんが、もう付け替える気にならないかなぁ。
ただ音質面では満足しているので、その点では導入した効果はあったように思います。

モバイルバージョンを終了