買って良かったもの2018の3回目はヘッドホン系のオーディオでやってみます。
#水増しとも言う。
SENNHEISER HD600がギリギリ今年でしたので本格的に据え置きでヘッドホンを使いだしたのが今年ということになりますね。
RHC-2.5HS-S-TripleC-FMでリケーブルしたこともあり、開放型はもうこれで良いなという形となっています。
それならそれでやめときゃ良いのですが、ポータブル系もかなり色々と手を出しました。
Pono Playerから始まったDAP選びもかなり迷いがありつつ、最終的にはPLENUE SとM、それにAK100 mkIIの3台で確定した形です。
とりわけPLENUEはやっぱり私の好みに合っているようですね。
残してある他の機種は整理しないといけないかなぁと思いながら、まだ手元に残したままです。
イヤホンも色々入手しましたが、存在としてはIE800が大きかったです。
コレがリファレンス的な存在になるからこそ、他のイヤホンの良さも分かりますし、単純にドライバの数や大きさだけでは判断できないなというのに気づけたようなところがあります。
ポタアンもALO Audio The International+ Optical Editionを投入しましたが、実際にはあまり出番が多くはありません。
悪いものではないのですけど、それなりのDAPがあれば手軽に音楽を聴けることのほうを優先したくなった形です。
そもそもスピーカーで聴くことのほうがやっぱりメインですし、LUXMAN P-1も再び使用頻度が増えてきていますからね。
あとはやっぱりfinalの大量投入が目立った一年でしょう。
E4000、E5000から始まり、PANDORA HOPE IV、SONOROUS III、そしてMAKE2からE5000が2つめ…。
そしてPANDORA HOPE VIまで手を出したという、いつもながらのパターンです。
E5000は巷でもヒットしていますが、ちょっと試聴したくらいだとなかなか良さが分かりづらい部分もあります。
しかし使えば使うほど手放せなくなるイヤホンで、使用時間もおそらくいちばん長いでしょう。
これより音の良いイヤホンはもっとたくさんあるだろう、というのは承知していますが、スピーカーなどと併用しても違和感なく音楽を楽しめるという点でもオススメのイヤホンです。
ってことで今回のまとめは…
住環境も含め、スピーカーといっしょに楽しめるヘッドホン・イヤホンを選んでみては?
という感じでしょうか。
通勤通学ならそこまで高音質でなくても…とか、逆にイヤホンだけで極めるのも良いですけれど、音楽を聴ける時間を確保できてこその機材ですからね。
|
|