これまでもトーンアームケーブルの接点不良やDIN端子の欠けなどをだましだまし使っていたSAECのトーンアーム「WE-407/23」ですが、DENON DP-3700Fが思いの外、好調だったので、保証期間のあるうちに修理に出すことにしました。
最終的にこれは出したほうが良いなとなったのは、DP-3700FからBL-99Vに戻した際にLchから音が出なかったためです。
ECI-50でのクリーニングも可能な限りやっていましたし、トーンアームケーブルもACOUSTIC REVIVEさんのとortofon双方で同じ症状だったので、これはもうダメだなと。
再度、ECI-50でクリーニングしたら音は出たものの、盛大なハムが…。
DINプラグの緩さをなんとかしようとケーブル側のDINプラグの周りにビニールテープを貼った影響だったのですが、そうなるとDIN側のアースではなく、プラグの外側でアースが取れてる状態ということになりますからねぇ。
この割れが影響している可能性もありますし、そもそも内部配線が傷んでいて、アームを動かした際に発症するのかもしれません。
すでにお店には送ってあって、そちらでもテスターでは症状が発生しなかったようですが、導通絡みの部分を修理してくれることになっています。
予定では2週間くらいではないか、とのことですが、場合によっては1ヶ月くらいかかることも想定しておいたほうが良いでしょう。
ナイフエッジなど他の部分は基本的には手を入れない予定ですのでオーバーホールとはなりませんが、安心して使える状態で戻ってきたら良いなと思います。
それまではDP-3700Fに頑張ってもらう予定ですし、気が変わったら父親から預かっているMR-611やBL-71を使ってみても良いかなと。
実はレコードプレーヤー周りのトラブルはコレだけではなかったのですが、その件はまた後日記事にしたいと思います。
|
|
(当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)