• 0410月

    譲っていただいたSONYのSACDプレーヤー「SCD-777ES」も落ち着いてきたところで、電源ケーブルを見直してみることにしました。

    以前のノイズ問題もありましたから、当初は暫定でアースを取らない形にすべく、Accuphase APL-1にしていました。
    電源タップ自体は2芯単線で取っていますし、ノイズは今回全く発生していませんから、やはりそこはACOUSTIC REVIVEだなと。
    本来ならここもPOWER REFERENCEにしたい気分もありましたが、さきほども書いたとおり、電源タップ側に使ってありますし、今回はPOWER STANDARD TripleC-FMにすることに。

    元々は同じ電源タップでFOSTEX HP-A8に使っていましたので交換が簡単というのもありました。
    そのしわ寄せ(?)でHP-A8はAccuphase APL-1になってしまいましたが、そちらの評価はまたあとで書くことにして、まずはSCD-777ESを聴いてみます。

    聴く前から薄々分かっていましたが、透明感と純度が全く違います。
    大地を揺るがすような深さもさらに増しましたし、ノイズの心配は皆無でむしろ静寂感も高まっています。
    全体的にザワつきが減ったのはファインメットの効果でしょうか。
    ちなみにインターコネクトケーブルはRCA-1.0 TripleC-FMを使っています。

    課題はそのRCA-1.0 TripleC-FMとPOWER STANDARD TripleC-FMを奪われたHP-A8ですが、さすがに音が軽くなってしまった感はあります。
    使用頻度からすればこのケーブル配置で良いとは思いますが、多少配慮が必要かも。
    どちらもXLR出力がないですし、POWER STANDARD TripleC-FM自体はMac Proで使っているものがもう一本ありますけども、同じ電源タップに3芯を2つ使いたくないので、現状としてはこのままかな。
    DP-77が戻ってきてその雰囲気によってはこっちに使っているPOWER REFERENCEと入れ替えるのも良いのかなと考えてみたりしているところです。

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: Audio
    2019/10/04 12:00 pm | SCD-777ESの電源ケーブル交換 はコメントを受け付けていません

Comments are closed.