先日導入したTOPPINGのデジタルアンプ「TP21」の内部写真を撮ろうかとネジを外そうとしたんですが、普通のプラスネジじゃないことに気づきました。
パッと見だとわかりづらかったんですが、ヘクサロビュラというタイプみたいですね。
以前買った精密機器用の特殊ドライバーを使ってみましたが、形状は合うものの、なにぶん力がないので開けることはできませんでした。
まぁ、内部の写真はいろんなところで紹介されてますけどね。
微妙にバージョン違いはあるようですが。
改造に関しては内部からではなく、まずは外周りからやろうかなぁと。
TIMEDOMAINをアンプレスにするとか、電源あたりが手軽で面白そうかも。
安定化電源も結構お安いのがあるようですけど、これでも効果があるのかな?
そういえば、オーディオ好きな父もこのアンプには興味があるみたい。
といっても室内用ではなく、車で使えないか?と考えているようです。
12V駆動が可能ですから、たしかに車で使うのも面白いかもしれませんね。