MovableTypeからWordPressに切り替えて、最初はレンタルサーバの負荷で、ころころ移転したりと大変でしたが、さくらインターネットに引越してからはしばらく快適に運用していました。
ただ、ここ1週間くらい、急に503エラーなどが多発するようになりました。
503エラーにならない時でも、これまでよりもアクセスに時間がかかることが非常に増えたんですよねぇ。
そこで、使っていたプラグインを絞ってみたり、データベースの不要な項目を整理したりしたのですが、どうも解消されません。
エラーログを見てみると、AccessExceededNumberというのが何度か出ています。
一応サポートに問い合わせてみると、共有サーバということで、「ユーザ毎に割り振られたサーバ資源の上限に達し」たとのこと。
ただ、1ヶ月の転送量を調べてみても18GBくらいで、急にアクセス数が増えたわけでもないんですけどねぇ。
まぁ、自作PHPで色々やってるので負荷がかかってるということかも。
ということでサーバ側の対処はなかったので、自分で負荷を軽減してみることに。
まずはあまり重要でなさそうな自作PHPを一部無効にしてみました。
また、キャッシュの有効期間も少し延ばしておきました。
また、MySQLの最適化もphpMyAdminから実施しました。
追加・削除を繰り返すと重くなる可能性があるそうですしね。
あとは個別ページで一部のウィジェットを表示しないようにして、さらに自作PHPの影響を抑制しておきます。
これは以前から使ってる「TS Custom Widget」というプラグインを使いました。
これで解決してくれると良いのですが、WordPressはやっぱりサーバには負荷がかかるのかなぁ。
さすがに趣味のブログを専用サーバにするのも大げさですから、なんとか対処しつつ、過負荷が解消してくれたら良いなぁと思います。
(当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)