ブログに貼る画像は基本的にフォト蔵に置いて、サムネイルを貼るように
していますが、最近、夜の混雑時間帯になると、重くて表示できないことが
しばしば見受けられました。
そこで、サムネイルだけを自分のレンタルサーバにキャッシュするよう、
PHPで組んでみました。
最初はサムネイルイメージのURLが不規則だと思って諦めかけたのですが、
「フォト蔵API」というのが用意されていて、これを使えば簡単でした。
具体的には「photo_info」というメソッドを使って、画像のURLを取得し、
この画像を自分のサーバに持ってくるように処理しています。
キャッシュといいつつ、今はとりあえずずっと保持してますけどね。(^^;
APIはXMLを返してくるので、これはsimplexml_load_file()を使って
処理すればXMLを意識する必要もなくラクラク。
フォト蔵のサムネイルは実は全然サムネイルじゃなく、結構デカイので、
画像のサイズを取得する必要があるんですが、こちらもgetimagesize()で
楽チンでした。
必要なら、自前で縮小保存するのも良いかもしれませんね。
その場合、GDライブラリを用いるようです。
なお、JavaScriptを使ってイメージタグを埋め込んでるので、
JavaScriptが使えない環境だと画像が表示できないと思います。
また、自分の写真以外はキャッシュできないようになっていますので、
念のため。(^^;
ここまでやると、フォト蔵に画像を置く意味があまりないような気も
しなくはありませんが、あそこもコミュニケーションの場として
なかなか良いですし、アクセス数がわかるので、今後も併用していこうと
思っています。
3日で作るPHPアプリケーション |