011月
あけましておめでとうございます。
旧年中も拙ブログをご拝読いただき、大変ありがとうございました。
新製品の紹介意欲が低下していたり、極端にオーディオに偏っていて、以前から読んでくださってる方には「なんじゃこりゃ」状態が今後も続くことが予想されますが、たまに違った感じの記事も載せていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
で、今年最初のエントリーは「足ぽかクッション」です。
最初はリビングで足元から冷えてくるという紗羅の声を受けて、ホームセンターで偶然見つけた「エリンギ」(みたいなやつ)を買ってきたところ、これがとても温かくて奪い合いになりそうだったので、「シメジ」(ちょっと無理がある)を追加しました。
武田コーポレーションというところから出てるもので、リラックマのは見つかりますが、同じものはどうも見当たらないようです。
ただ、似たタイプのものはいろんなところから出ていますね。
要はスリッパのデッカイのにボアが付いてるわけですが、椅子に座った状態でコレに足を突っ込んでおくと、コタツから抜け出せないのと同じような効果があります。
電気マットも愛用してますが、そちらはお尻を温めてくれて、ダブルの効果で動けなくなるわけですね。
足が30cmとバカでかい私でも問題なく、ほぼすっぽり収まりますから、男性でも大丈夫なはずです。
冬はもちろんですが、エアコンによる夏冷え予防にも良いんだとか。
欠点は抜け出せなくなることと、両足を揃えていれないといけないので、足を組んだりできないことでしょうか。
リビングのソファは私のたっての希望で、ドイツ製の座面の高いものにしたので、そもそも足が組みづらいんですけど、オーディオのリスニングポジションで使う場合はちょっと自由度があっても良いかなと。
ま、足ぽかクッションから足を出せば良いわけですし、レコードを裏返したりするのに立ち上がりますから、大きな問題ではないですけど。
ちなみに両足入れたままで慌てて立ち上がったらコケちゃいそう、と思いましたが、そんなドジは今のところ発生しておりません。
そんなわけで、まだ寒さは続くと思われますし、もし見かけたらお店で手を突っ込んで効果を体感されてみてはいかがでしょうか。
259月
もう明日ですけど、久しぶりに上京することになりました。
もちろんいつものように仕事ですから、そんなに寄り道する余裕はありません。
以前は九州からだったので飛行機(実際には空港までの移動が大変)でしたが、最近は新幹線なので行き帰り自体は楽になりました。
本来なら宿泊を入れれば、もっとじっくりいろんなところを訪問できるのでしょうけど、最近は都内のホテルが取りづらくて…。
川崎とか都内を出ればそこそこ確保できますが、あえて逆方向に移動するくらいなら、日帰りしたほうが良い、となってしまうんですよね。
訪問先は渋谷とかそっち方面なので、上野で新幹線を降りて移動途中にちょっと寄り道する程度でしょうか。
サクッと見るならやっぱり秋葉原のヨドバシとかかな?
渋谷もヒカリエくらいはちょっと寄ってこれるかも。
今回伺うことができないところも多数ありますし、やっぱり都内に出ないと話が進まないこともあるでしょうから、次回もまた近いうちに入れるべきでしょう。
昔の上司から展示会などにも参加したほうが良いとアドバイスをもらってますし、そういうイベントの日程もチェックしないと…。
と言って真っ先にチェックするのは、オーディオ系のイベントだったりしますけどね。
179月
引っ越してきた時点(実際にはその前から)で壊れていたビルトインコンロですが、ようやく交換してもらいました。
この地域はガス管は通ってるものの、都市ガスではなくLPGで、業者も固定になっています。
そのせいもあってか、その業者の提示価格が高かったのもあって、躊躇していたんですよね。
しばらくIHクッキングヒーターを使ってもらってましたが、やっぱり熱量が小さいのと、IH自体、鍋が振れないので紗羅の好みではないらしく、それならばとホームセンターのリフォームコーナーで注文してきました。
購入したのはNORITZのfamiシリーズ、ユーロケラのガラストップが付いた「NWN3BV」というモデルです。
ガラストップは割れる(当たり前)というのを見かけて躊躇していましたが、今はほとんどガラストップなんですね。
その中で、これは内側だけがガラスで目立ちにくく、黒基調というのも良いかなと。
後ろ側のバーナーは五徳がちょっと小さめになっていて、手持ちのモカエクスプレスが両方ともそのまま載せられるので、私も重宝してます。
グリルは我が家ではほぼ使わない(デロンギのコンベクションオーブンを使う)ので気にしてませんが、バーナーのほうが高機能でタイマーや温度設定、炊飯モードなど、今のガスコンロは多彩ですね。
あとは給湯器も壊れかけという感じなので、どうしようかなと思ってるところです。
部品がもうないらしく、私が素人補修はしてありますけど、いつ壊れるか分かりませんからねぇ。
ただ前述のようにガス会社が独占状態なのがちょっと癪に障るし、いろんなエネルギーに分散させておくほうが安心のような気もしますので、ここは灯油ボイラーにしようかと考えています。
冬までに交換するか、それとも今年の冬は今ので乗り切るか、考えてみようと思います。
148月
以前から副鼻腔炎の傾向があって薬も処方してもらっているのですが、最近どうも効きが悪くなってきたのか、左耳が詰まったような感じになることが増えました。
#それにしても左の音絡みの問題が続くなぁ。
最初は内耳炎とか耳そのものの症状を疑ったんですが、調べてみると副鼻腔炎でなるケースが結構あるようで、やっぱりコレかなと。
もっとひどければ耳鼻科に行くべきですが、自分で対処する方法としては「鼻うがい」が効果があるらしい、というのが分かりました。
といっても普通の水でやると、プールでなったことがある方も多いと思いますが、ツーンとなるんですよね。
生理食塩水を作ればそれでもOKみたいですし、粉を溶かすタイプのも出てますが、温水を用意する必要があるようで、面倒くさいと結局やめてしまいそうかなぁと。
ってことで前置きが長くなりましたが、こういうのをしっかり製品化してくる小林製薬さんから「ハナノア」というのが出てるので、それをお試し導入してみました。
器具(といってもただの容器ですが)が付いたパッケージ(専用洗浄液300ml付き)と、洗浄液のみ500mlのがあるので、最初は前者を購入しましょう。
見た感じ、マウスウォッシュ系の製品に似ていますが、間違ってもあれで鼻うがいはしないようにしてください。
私はやってませんけど、めちゃめちゃツーンとなるはずです。
なお、副鼻腔炎のケアも兼ねて、少し前からクリアクリーンデンタルリンスは常用してます。
あとは洗浄器具のほうに洗浄液を入れ、頭はほんの少し上向きにする程度で器具の先を鼻に突っ込んで、器具を押さえて液体を鼻に入れます。
反対側の鼻や口から液がボトボト落ちますから、ハンカチ等は必ず用意したほうが良いです。
慣れないうちは口に入ったのを吐き出せなかったりしましたが、慣れたらわりと簡単です。
またツーンとすることも全くと言ってよいほどありません。
洗浄器具には50ml入りますが、片鼻で25ml使うようになっていて両鼻をやると空になる計算です。
ただ、前半の25mlはやりやすいものの、後半のほうは空気もボコボコと入ってきたりしてちょっとやりづらいですね。
ですので私は25ml使ったらすぐに補充するようにして使っています。
最初のパッケージは300mlですから、両鼻だとたった6回しかできませんが、私の場合は左のみが不調なので、片方で12回使える計算になります。
そして肝心の効果ですが、これで完治するというほどではないかもしれませんけど、1日2回を数日の使用で耳の詰まり感はかなり減ったような気がします。
また詰まりの影響からくる音定位の不安定感も減りましたし、気のせいかもしれませんが、イヤフォンで聴いた時に細かい音まで聴こえるようになったような気も…。
まだ初回のパッケージすら使いきってないし、ずぼらな私はこれでも忘れてしまったりしていますけど、それでも多少効いたように感じられますし、耳鼻科に通うのはちょっと面倒…という方はまずは試してみる価値はあるかと思います。
265月
こっちに引っ越したらもう東京出張という呼び名はなくなるかと思っていましたが、やっぱりそれなりに距離があるなと感じて、今度の上京も「出張」と呼ぶことにしました。
というわけで、5月末に上京します。
以前とは違って飛行機は使わず、電車での移動となります。
マイルが貯まらないのは、ちょっとさびしい気がしますね。
新幹線で移動して1時間ちょっとですが、まだ分かりませんけど、行きは東北本線で行ってみようかなと。
もうずいぶん昔、独身の頃、紗羅に会いに行く時も何度か東北本線で移動したことはあるんですよね。
東北本線でも所要時間は3時間半でして、大分駅から羽田空港くらいの感覚です。
大分の場合は駅から空港までが1時間半近く、飛行機も同じくらいですし、搭乗待ちなどを考えると大して変わらないんですよね。
まぁ一本で行けるわけではなく、乗り換えが何度もあるのはちょっと面倒ではありますが。
もちろん出張の日程次第でして、朝から打ち合わせが入れば新幹線移動になるわけですけどね。
あと、当然ながら基本的には日帰りできる、というのも以前とは大きな違いです。
大分から日帰りしたら、間の打ち合わせなんてもうほんのちょっとしか出来ないですから…。
最近は都内のホテルは何処も混雑してますし、お値段も高くなりましたからねぇ。
飲みとかあって帰りつけない時は宇都宮まで戻って、そこで泊まろうかという案もあるくらいです。
そんなわけで、必然的に日程は濃くなってしまい、お得意の寄り道があんまりできないのはさびしいところです。
それでも行き先が六本木や神田などですから、途中でふらっと乗り換え下車くらいはできるかな!?
それくらいを楽しみにしつつ、これまでよりもちょっと真面目(!?)に仕事してきます。
034月
引っ越し、仕事環境の変化なども影響したのか分からないのですが、ここのところ、背中の痛みに困っています。
その話をしたところ、ランバーサポートというキーワードを教えてもらったので調べてみた結果、「ボディドクター バックアップ」というのを買ってみました。
見た感じは正直、ダイソーで売っていてもおかしくないような低反発クッションです。
大きさはちょっと小さめの枕くらいの感じで、椅子の背中の部分に立てて置いて使います。
そもそも仕事の椅子がキッチンテーブル用のもの、というのが問題な気もしますが、正直椅子自体は大量に余っていて、新たに買い足したくない、というのもあって、これを選びました。
オフィス用チェアの中古なら、これとさほど変わらない値段で買えるようですけどね。
実際使ってみた感じですが、この椅子で使う限りではイマイチ効果はハッキリとは出ていません。
座ってる間は座り心地がだいぶ改善されるのですが、長時間座った後に立つと、やっぱり痛みがあります。
ただ、姿勢がしっかり固定されて、ズレないのは良いですね。
この椅子で使う上では、もう少し高さがあっても良い気もしました。
試しに車で使ってみたところ、こちらは装着感がさらに良く、ワンランク上の車のシートになったような感覚です。
わりと長時間運転しても疲れが少ないような気がしました。
そんなことせずに静養しておけ、という声も聞こえてきそうですが。(苦笑)
というわけで全般的には、なんとなく効果がありそうな気分はしますが、具体的な効果が出てくるのはもうしばらく使ってみないと分からないかな。
テンピュールの枕と相性が良いと感じる人(私も愛用してました)なら、たぶん効果を体感できるんじゃないかなと思います。
お値段もわりと手頃ですし、特に車のシートでの使用はかなりオススメできると思います。
要は、腰や背中を痛める前に使え、ってことですね。