269月
まだちょっと気が早い気もしますが、ぼちぼち来年のカレンダーも発売になってるようで。
今年はshigechanさんに伊豆箱根鉄道のカレンダーを送っていただいて、それがメインになっていますが、今年はまた黒井健さんのカレンダーに戻そうかな。
黒井さんの絵は美術館にも見に行ったし、版画も何枚か持っていて、お気に入りなんですよね。
今年は壁掛けと卓上両用のスリムカレンダーもあるようです。
以前は懸賞でも結構いろんなカレンダーがあったけど、最近はどうなんでしょうね。
カメラメーカーのものとか、ちょっと探してみても面白いかもしれません。
239月
急に思い立って市内にある温泉「クリスタル温泉」に行ってきました。
大分県というと温泉が多い印象かと思いますが、大分市内はそれほど多くありません。
そんな中、ここは源泉掛け流しの本格派なんですよね。
今回は家族湯にしてみました。
無色透明のナトリウム塩化物泉ですが、湯の花が多少付いています。
温泉の香りもほのかにありますし、ほんの少し塩味な感じでした。
温度は42℃くらいになっていて、しっかり温まりました。
こんなに近くに良い温泉があるなら、もっと早く来れば良かったなぁ。
ちょっとお散歩気分で行ける距離ですし、ぜひまた行ってみたいと思います。
179月
今回の東京出張で、紗羅のお土産にgentenのパスケースを買ってきました。
パスケースを頼まれて、銀座でちょっと見て歩いたのですが、意外と少ないんですね。
ブランドものは思った以上に高価ですし、安いものなら近所でも買えますしねぇ。
そこで、ちょうど松屋でやっていたgentenのイベントでゲットした次第です。
お値段も思ったよりは手頃で、革の質感も良かったので、これに決めました。
以前、銀座勤務だった頃もgentenを見たことがあったんですが、今回あらためて調べると、今回のはトスカレザーという革のシリーズだそうです。
フィレンツェのタンナーとの共同開発なんだとか。
色は4種類ほどありましたが、紗羅が持ってるDakotaやBREEに近い色合いの「茶」を選んできました。
購入すると、布製の小袋に入れてもらい、さらに布の小さめのエコバッグに入れてくれるあたり、こだわりを感じます。
松屋銀座では9/20までイベント開催中らしいので、興味のある方は覗いてみると良いかもしれませんね。
278月
東京出張の時に、なにか限定のsuicaやPASMOがないかなぁと調べたんですが、モノレールのがちょっと変わってるくらいであまり見つからなかったんです。
よく考えたら、地元のほうがよっぽど珍しいということで、めじろんnimocaをゲットしてきました。
大分のバスはこれまでバスカードという磁気式のものだったんですが、販売はもう終了して、使用は年末までなんですよね。
割引がなくなるのはちょっと残念ですが、使い勝手は良い感じです。
それに都内でもそのまま使えるようですし。
といいつつ、私は以前から使ってるSuicaを使い続ける予定で、めじろんnimocaは紗羅に使ってもらおうかと。
ちなみに、「めじろん」は少し前の国体の時のキャラクタだったんですけど、地元では結構人気で、そのままマスコットキャラクタになってます。
だからといって、こういうカードにまで使うというのもすごいですけどね。
188月
先日、紗羅になにか必要なものはない?と聞いたんですが、その時にちょっとリストアップしたものをメモがてら、エントリーしておこうかと。
まずは永年欲しいなぁと思いつつ、ゲットするまでにいたっていない、プジョーのコーヒーミルです。
最近、円高の影響か、値段がずいぶん下がってるんですよね。
手持ちのコーヒーミルも壊れたわけじゃないので、それがゲットの妨げになってるわけですが。
もうひとつはル・クルーゼのスチーマーです。
スチーマというとティファールの電気式のが有名ですけど、ル・クルーゼのほうは同社の鍋の上にセットして使うタイプなんですよね。
鍋は以前よりは値上がりしてる印象ですけど、スチーマーはそれほど人気が高くないからか、わりと安めかと。
冬になったら活躍しそうですし、こちらは近々ゲットしてみようかな。
128月
銀座に行く時間があったので、まずは三越のスヌーピー展に行ってみました。
ただ、予想通り(?)の人出で、品も普通のスヌーピーショップで買えるものも多いですから、ちょっと違うものを紗羅にと、調べておいたお店「北欧の匠」さんに行ってきました。
なにぶん初めての訪問だったので、なんとなくという感じでどんな品があるのかなぁと伺ったんですが、さすがに名前通り、北欧の匠の品がいっぱいです。
他のお店だとファッション的な部分が強調されたりしがちですが、北欧に根ざしたしっかりした製品がたくさんあって、これはかなりお気に入りになりそうです。
お店の方もとても丁寧にククサのことを説明してくださって、白樺のコブから作ることは知ってましたが、そのコブが思ってたより大きいとか、いろいろお話しさせてもらいました。
ほんとはククサを買ってこようと思いましたが、今回は小さめのにして、スプーンとトナカイの角のキーホルダーにしてみました。
スプーンはククサと材質は同じようですし、長年使える品ですね。
トナカイのキーホルダーはお守りのようなものみたいで、いろんな象形文字みたいな絵が入ってたんですが、なんとなく気に入ったものを。
だいぶ調べてみたんですが、どういう意味なのか、わからないんですよねぇ。
発売元のサイトまでは見つけたので、一応質問メールを出してみました。
といってもフィンランド語ですから、機械翻訳で通じたかどうか…。
そんなこんなで、かなりお気に入りになったので、また出張の時に立ち寄ってみたいと思っています。
今回は1階のみでしたが、上の階には絵画などもあるそうなので、今度はそちらもゆっくり拝見したいと思います。