3110月
11月は色々と用件があって東京出張(場合によると福岡?)に1~2回行くことになりそうで、結構バタバタしそうだなぁと思っていたら、その用件からの派生でそれより先に韓国行きが決まってしまいました。
先日も熊本に日帰りで行ってきましたし、動き出す時はそんなものですね。
韓国は以前も行ってますし、色々と手配もやっていただいたので、基本的には身一つで行けば良いというところです。
とはいえ、もう離れなれなくなったインターネット回線は必須ですので、レンタルWi-Fiルーターは真っ先に予約しました。
以前よりはちょっと高くなったような気もしますが、1日700円で済めばケータイでローミングするよりは圧倒的に安いですからね。
電話はその期間ずっと機内モードにしておいて、連絡事項はメールやSNSなどで済ませます。
あとは多少のウォンを持っていくのに郵便局の大きいところに行ってくるのと、福岡空港経由なのでそこまでの「2枚きっぷ」を事前に買ってくるくらいでしょうか。
そうそう、電源プラグの変換アダプタも忘れずに引っ張りだしてきておかないといけませんね。
そんなこんなで、11月は多少更新が不安定になるかもしれませんが、ご了承を。
249月
いつものようにギリギリまで決まらなかったんですが、今回も急遽、10月になってすぐに出張で上京することになりました。
ただ、用件が単発的なもので最悪、日帰りでも良いくらいなので一泊二日にしました。
今から予約するとなると、一泊入れてパックにしたほうが安くなりますからね。
その代わり、というわけではありませんが、LCCは使わず羽田経由なので楽といえば楽ですが。
秋といえばオーディオ系イベントなども多数予定されていますけれども、まさにそれを避けるような日程ですので、いつものように特に参加するものもありません。
場所はいつものように秋葉原なので、予定の前後にちらほら見て回れるだけでも良しとしましょう。
最初はたまには銀座も良いかなぁと、以前良く使っていたコムズ銀座を考えていたんですが、名前が変わってちょっと豪華になったみたいで今後はお値段的にちょっと無理そうです。
そう言えば出張エントリーといえば必ず持っていくカメラのことを書いていた記憶がありますが、今回は間違いなくFinePix F800EXRでしょう。
我が家では唯一、Wi-Fi転送できるという便利さがありますからね。
そう考えると以前も検討したようにWi-Fi転送対応のメモリカードも1枚くらい持っておくと便利なのかも。
そんなことを思いつつも、きっと今回も限られた時間の中だとカメラ系よりオーディオを見てくるんでしょうけれども。
ちなみに今回は単発なので、次回は来年に入ってからかな?
出張もたまに入るのは楽しいけど続くと飽きてきますし、そのくらいがちょうど良いのかもしれません。
275月
このところ、行きそうで行かない、行かないのかと思ったら行く、といった具合が続いている東京出張ですが、6月初旬の出張はここに来てやっぱり行くことになりました。
ただ、いつにも増して日程はタイトですから初日から最終日までほぼ用件の現地に詰めた状態かなと。(普通はそれが当たり前でしょうけど。)
まぁ用件先が秋葉原だというのがせめてもの救いではありますけど、ヨドバシをチラッと見る程度でしょうねぇ。
そして7月は地元での案件が決まっていますし、その先も今のところ上京の予定は無いかも。
そんなビジネス的な話はそのくらいにして、今回は久しぶりに成田経由ではなく、羽田空港利用にしてみました。
JetStarは安い時はホントに安くて(ビジネス的には)助かるんですけど、移動当日から都内で予定があるケースだと使いづらいところもあります。
あと、宿泊日数がそこそこになってくるとビジネスパックのほうが(前泊・後泊するくらいなら)割安になることも。
時間の関係で好きなJALではなくANA便になりましたが、せっかく行くんですからそれなりに(気分だけ)楽しんできたいと思います。
044月
このところ休止中だった東京出張ですが、今月からまた少し再開することになりました。
色々とあって予約が遅れていたんですが、決まったら早いものでもう来週です。
今回もJetStarにしましたから全体的な交通費は安いですが、消費税絡みもあってJRも含めて他は全部上がっていますね。
なにより面倒なのがSuica精算だと1円単位になっているというところが厄介です。
以前はGoogleなどの経路探索で事前に旅費を調べてましたが、Suica精算の表示に対応してるところとそうでないところがまだ混在しているようでした。
帰ってからFelicaリーダーでチェックしつつ精算するのがいちばん手っ取り早いかな。
あと、便乗値上げというわけでもないのでしょうが、ホテルの宿泊費が全般的に上がってるような…。
だいぶギリギリの予約になったから、というのもあるんでしょうけど、ホントは出張先に近くて歩きの少ないところにしたかったんですけどねぇ。
それでも銀座にしたので贅沢なんでしょうけれど…。
久しぶりの出張となれば色々と見て回りたいところですが、JetStarで成田経由だったり日程もわりとタイトだったりと諸々ありますから、今回は大人しめに宿泊地と行き先近辺を中心にしておこうかと思ってるところです。
そう言いつつも、いくつか仕事とは関係なさそうなところにも出没するでしょうけどね。
131月
以前からトイレの座面にヒビは入っていたのですが、蓋の蝶番まで折れてしまったのでこれはもう交換しかないな、ということで自分で取り替えてみました。
調べてみるとどうやらメーカーだけでなく、型番によっても便座も違うようで、うちはTOTOでしたからまずはメーカーサイトをチェックしてみます。
サポートサイトにしたがって型番を調べますが、あいにくうちのには型番の記載がありません。
1980年以降のには記載があるそうですから、それよりも古いものということでしょうね。
そこにはフォローがありませんが色々と検索してみると、どうやら留めネジからの長さを測れば大体OKっぽいようです。
うちのは留めネジから座面の前までが440mmでU型ではなく繋がってるO型でしたから、TC290がマッチしました。
ここが470mmくらいと長めだとTC291になるようですね。
色も何種類かあるようでホワイトを買ったんですけど、どうやらうちの便器本体はアイボリーだったようでちょっと浮いてますけど、まぁ白いほうが清潔な感じだし、どうせカバーを付けるから良しとしましょう。
古い便座はしっかり17mmのボルトで留めてあり、先日の自転車のサドル同様、外すにはソケットレンチが必要でした。
届いた交換用のTC290は取り付け用の部材もすべてプラスティックで工具も不要になっていて、こういう部分もそれなりにコストダウンされているのだなぁと。
前のは1980年以前から長く持ちこたえたみたいですが、今度のはそこまでは保たないかもしれませんね。
ちなみにほぼ同様の方法でウォシュレット付き便座にも交換可能です。
もちろん水回りや電源なども必要なので、もうちょっと手間は掛かるでしょうけどね。
071月
先日空気入れを購入してタイヤの空気を補充した紗羅の自転車ですが、先日も空気が抜けた状態になっていたので、自転車屋さんで後輪を交換してもらいました。
親切な自転車屋さんで、いつも代車を貸してくれるんですがそれを返しに行くのに私が載って帰ろうとすると、サドルが予想以上に傷んでいるのを発見。
本来なら自転車屋さんで交換してもらえば良かったのですが、すでにお店を出た後だったこともあり、自分で交換することに。
以前に調べておいた中からとりあえず安いのを試してみよう、ということでアサヒサイクルのをAmazonで購入してみました。
早速交換してみましたが、サドル自体はイマイチな作りでしたねぇ。
座面が柔らかめにしてあってクッションも入ってるんですが、そこはホッチキス留めですし、何本かはホッチキスが外れているという…。
元々付いていたサドルも同等の品質でしたし、格安のママチャリでは仕方ないところなんでしょうけどね。
交換のほうは工具さえあればあっという間で、自分でも簡単にできます。
工具も13mmのスパナで締めるだけですけど、外すほうのサドルは錆びついてることも多いですし、ソケットレンチがあったほうが良いかと。
最初どこにしまったか分からなくてプライヤーでなんとかならないかなぁと思ったんですが、やっぱりそれでは無理で、慌ててソケットレンチを引っ張りだしてきました。
イマイチ品質とはいっても前のデコボコになったサドルからすれば雲泥の差です。
私のサドルやペダル、それに紗羅のほうのカゴも交換したいと思ってるので、次回はまた違うブランドのを調達してみようかなと思います。