1410月
今週は私にしては盛りだくさんの一週間だったのですが、それもようやく一段落で、少し散歩撮影する余裕も出てきました。
気持ちの余裕が出てくると被写体も自然に視界に入ってくるもので、秋にはぜひ撮りたいなぁと思っていたコスモスも発見。
ジョブが苦手な線路の近くでしたが、ここは我慢して撮りに付いて行ってもらいました。
紅葉も撮りに行ってみたいけど、来月は海外出張も入るし、なかなか厳しいかなぁ。
ここ数年は色づきもイマイチなことが多かったですが、今年、キレイに染まるなら行っておきたいところではあります。
そして今回、写真をアップロードしていて、フォト蔵がリニューアルされたのに気づきました。
写真もちょっと大きめに表示されるようになったので、クリックして見に行ってもらう価値もちょっと上がったかな。
なお、ブログ上に表示されるのはフォト蔵から自前のURL配下にキャッシュしてきているので、これまでと変わらないサイズです。
APIは変更になってないので、そこは一安心でした。
今回もGRD3でしたが、せっかく大きめの写真を表示してくれるようになったわけですし、一眼レフも持ちだしていこうかな。
実は先日、中古のレンズをネットで1本注文してみたんですが、店頭併売だったのですでに売り切れてゲットならず、でした。
新しいレンズがあれば、ちょっと刺激になるかなぁと思ったんですが、レンズケースに仕舞いこんであるレンズから掘り出してきて久しぶりに使ってみれば良いかもしれませんね。
0810月
気候もだいぶ良くなって、夏よりは撮影する気分になるかなぁと思いきや、すっかり撮影ペースが減退してしまっていますが、GRD3はかろうじてシャッターを押す気分を保ってくれています。
先日までシグマさんからレンズを2本借りていましたが、こちらはあまり枚数を撮ることができなかったですねぇ。
せっかくお借りしたのにちょっともったいないし、申し訳ないです。
このところ、ちょっと仕事も忙しくて、時間的余裕はともかくとして、精神的な余裕がなくなってるのかも。
それでも夕方の移動中とか散歩中とか、できるだけGRD3は首からぶら下げるようにしています。
カバンに入れてたり、クルマや自転車だとつい「まあ良いか」と被写体を逃してしまいがちですからね。
一番良いのはどこかに出かけることなんでしょうが、東京出張だと新鮮味がなくなってるのも事実です。
11月には間違いなく海外出張が入るので、それ以降にペースを上げていけば良いかな。
士気を上げるのに新しい機材を、なんてのも何度か考えるんですが、これまた欲しい機材があまりなくて…。
あえて今気になるとすると、GXRとSIGMA SDシリーズあたりかな。
どちらも価格的にだいぶお手頃になったので、出物さえあれば考えても良いかなと思ってるところです。
299月
週末こそ写真をもっと撮ろうと思っていたところに台風、という状況ですが、散歩中や移動の隙にちびちびとは写真を撮っていたので、そこから何枚かチョイスしてみました。
初秋とはいってもまだまだ暑くて、例年と比べても日差しが強く感じます。
風が吹けば、それなりに爽やかさはあるんですけどね。
それでも一時期のようにGRD3ですら取り出したくないほどの暑さからはようやく解放されました。
人間様は天候の変化が…などと言っていますが、花たちは例年通り、特に彼岸花はまさにお彼岸にピッタリと咲いています。
今年は数がちょっと多い感じがしますし、花自体も鮮やかでしたね。
ただ、これも週末の台風でもう終わりかもしれません。
SIGMAのレンズもお借りしていて、ぼちぼち返却期限も近いのですが、なかなか撮れませんねぇ。
ほんとはコスモスあたりを撮りたかったんだけどなぁ。
それに合わせて短歌もどきも書いてみたのですけど…。
可憐さに恋占いをためらひて 眺むる秋の桜かな
さすがに台風一過は少し涼しくなるでしょうし、もっと積極的に写真も撮りたいところです。
フィルムもいつまで保つかわかりませんし、せめて入れっぱなしのフィルムくらいは消化したいですしね。
039月
NEX-5Rも海外発表されたことですし、たまにはうちのNEX-5も使ってあげようということで、すっかりなくなったバッテリーを充電して撮ってみました。
NEX-5の写真を入れてるフォルダを見てみると、どうやら6月から撮ってなかったようです。
今回も結局暑さに負けて、たったの14枚しか撮ることができず…。
純正レンズを未だに持ってないので、MFだとジョブの散歩中に使うのが面倒というのもあるんでしょうね。
ちなみに今回もレンズはUC HEXANON AR 28mm F1.8で、このレンズ自体は使い勝手も描写も隙なんですけどね。
仕方ないので、以後はGRD3で補完です。
暑さのおかげか、今年は散歩途中の路地に植えてあるバナナの木の勢いが良くて、このままだと実もできちゃうんじゃないかという雰囲気です。
冬は枯れちゃうんじゃないかと心配したんですが、よく考えてみたら他人のお家のを勝手に拝見させていただいてるだけなんですけどね。
あと、今年の夏は良く虹を見かけた気がします。
雨→暑い→雷雨→蒸し暑い、といったコンボが連続してたから、必然的に虹も多くなるというものでしょう。
上の写真はうっすらの二重の虹になってるようですね。
こういう時に上に出来た虹は「副虹」と呼ぶそうで、色の並びが通常とは反対になってるのがお分かりいただけるでしょうか。
ダブルレインボーは縁起が良いらしいですが、確かに虹は見ているだけでなんとなくうれしい気分になりますね。
308月
噂の挙がっていたソニーのミラーレスカメラ「NEX-5R」が海外発表されたようで。
いっしょに噂の挙がっていたEVF付きのNEX-6のほうは出てきてませんけどね。
基本的にはNEX-5Nの後継で、αで初めてのWi-Fi機能搭載がセールスポイントの一つだとか。
ただ、カメラ好きの観点からすると、やはり像面位相差を組み込んだ「Fast Hybrid AF」が目玉でしょう。
位相差で高速かつ大雑把に測距して、コントラスト検出で追い込むという方式です。
像面位相差の測距点は99ポイントだそうで、完成度は高そうな雰囲気です。
素子自体は1610万画素のCMOSセンサーで、NEX-7との差別化もあってか、控えめの画素数のままなのは良いですね。
そういえばフルサイズNEXなんて噂もあるようですが、個人的には懐疑的です。
そもそもAPS-Cのレンズですら、まだまだ種類が少ないのに、その状況でフルサイズのレンズも並行開発するというのは無理がありそうですからね。
年に3〜4本程度しか出てこないというのが、そもそも遅すぎるわけですが。
また、光学的なブレイクスルーがあまりない現状では、あれだけ短いフランジバックでフルサイズの周囲まで性能を出すのは厳しすぎるでしょう。
それができるくらいなら、16mmを作りなおしてほしいですし…。
出来たとしても巨大かつ高価なレンズになるわけで、NEXのコンパクトさを損なうものになる気がします。
と言いつつも、未だに一本もNEX専用レンズを持っていないオールドレンズ遊び専用機なわが家のNEX-5を考えれば、フルサイズでオールドレンズが楽しめるというのは魅力ではあります。
その場合は性能うんぬんではなく、オールドレンズで遊ぶわけですし。
ただし、そんなニーズはかなり限られているし、メーカーもそんな使い方ではビジネス的にも面白くないわけで、当分は出てこないのではないかと予想しますが、どうかな。
268月
この夏は仕事で少しバタバタしていたので、気晴らしも兼ねて、夏休みのドライブに出かけてきました。
といってもそんなに遠くというわけでもなく、以前も行った日出の海岸ですけどね。
もうすぐ返却期限になるシグマさんの標準レンズの最終試し撮りがメインでしたが、それはまた後日として、今回は予備のGRD3の写真で。
当初は高速を経由して行ってみようかと思ったのですが、出た時は山手にかなり厚い雲が出ていたので、急遽、国道に変更。
でも、海岸に着くとそれが嘘のように晴れ渡って、まさに夏の海岸でありました。
そして、海の直ぐ側にあるお気に入りの神社にご参拝。
なんだか南国の島のような雰囲気がして、狛犬をシーサー!?と錯覚してしまいそうです。
もっと遠くに行くアイデアもあったのですが、無理に強行軍にするより、のんびり気まぐれが我が家流で良かったです。
後半は普段あまり行かないリサイクルショップなども巡ってみたりしましたが、そっちはあんまり収穫なしでしたが、前半で十分満足だったので、物欲も消えちゃいました。(嘘)
また早いうちに別の計画も立てて出かけたいところですが、秋からもまだまだバタバタしそうなんですよねぇ。
海外出張の計画もあったりしますが、それもどうなることやら!?
ただ、今回みたいな短いドライブなら気楽に直前でも決められますし、こまめに気楽なリフレッシュをしていきたいところです。