257月
去年も近所のお祭りで山車を見かけて撮影したんですが、今年もそのお祭りが開催されるようなので、ちらっと見に行ってきました。
去年はα700だったので、今年はD300で。
山車が人間駆動ではなく、トラックの荷台に乗っていて高速すぎて去年、苦労しましたから、今年は最初から自転車で出動です。
山車を捜索する前に、まずはスタート地点の天満社へ。
出店とか少しはあるのかなぁと思ってましたが、待機所っぽい感じのものがちょっとあるだけでした。
そこそこ人は出ていましたけどね。
その後も少し捜索しつつウロウロしてみましたが、結局、山車は見当たらず。
高速移動かつ立ち寄り所では音が止まってしまうようで、暑いこともあってさっさと帰宅しちゃいました。
広範囲に回るから仕方ないんでしょうけど、トラックの上では風情もないですしねぇ。
まぁ、また近いうちに別の夏祭りもあるでしょうし、今度はそちらに撮影に行ってみようかな。
今度は高感度フィルムを詰めて、銀塩カメラも持って行きたいと思います。
037月
今週は出張や打ち合わせなど、結構忙しい一週間だったのですが、お休みにはやっぱり写真が撮りたいなぁと。
ということで、久しぶりにNikon D300を使ってみました。
といっても遠くに出かけるほどのパワーも残っていませんし、天気もあまり良くありませんでしたから、まずはジョブを。
レンズはMFを使いたくなったので、こちらも久しぶりのNikkor 55mm F1.2を使いました。
開放は相変わらずボケの量産でしたけれど。
そして、外は雨でしたが、ちょっと弱まった時に先日うまく撮れなかった月桃を。
最初は55mm F1.2で撮ろうと思ったのですが、やはり寄れなかったので、シグマの50mmマクロで。
このレンズ、考えてみたら、うちでは希少な新品購入レンズです。
高価なレンズではありませんが、使い勝手も良く、ほんとに良く活躍してくれています。
月桃はうちのベランダにもあるんですが、そちらはまだ花を咲かせてくれてません。
植替えが必要なんでしょうが、九州だと地植えで育つのがすごいなぁと思います。
梅雨ですし、蒸し暑い日が続いていますから、なかなか思ったように撮影はできませんが、これからは夏祭りの季節でもありますし、一眼レフは無理としても、フィルムやデジタルのコンパクトで撮れたら良いなぁと思っています。
126月
昨日ゲットしたカメラのテストで近所をウロウロしていたら、去年も咲いていたアーティチョークが今年も咲いているのを見つけました。
この写真だけだと、アザミでも咲いてるくらいにしか見えませんが、実はかぼちゃくらいの大きさなんです。
実はこれ、食べることもできるんですが、その場合は花が咲く直前くらいじゃないとダメなようです。
これを植えていらっしゃる方は去年も花を咲かせていましたから、きっと観賞用なんでしょうね。
一度くらいは食べてみたい気もしますが、お花だけでもかなりの大きさですから、ベランダではとても無理ですねぇ。
来年もまた見させてもらいたいし、今年ももう一度くらい撮りに行けたら良いなぁと思っています。
066月
先日も持ち歩いてみて結構お気に入りになったミノルタのデジタルカメラ「DiMAGE 7i」でもうちょっと撮りたかったので、夕方、お散歩がてら撮影してきました。
近所だけだったので珍しい被写体はないんですけど、新しいカメラで撮ると、なんとなく楽しいです。
まぁ、新しいといっても発売からはずいぶん経ってますから、RAWの保存の遅さにはちょっと閉口しますけど。
以前、オリンパスのE-10も使ったことがありますが、あれに似た感じです。
2/3型という素子は最近あまり見かけませんねぇ。
フォーサーズならぬスリーセカンドというのもマウント交換式だったら面白いだろうのに、と思います。
E-10よりはちょっとコンパクトなので、通勤カバンにもギリギリ収まるサイズかな。
素直にGF1やNEXを導入せず、レトロな機種で楽しむのもなかなか楽しいものです。
マウントアダプタ遊びができる点だけは、やっぱりうらやましいんですけどね。
315月
先日作ったα-M42のマウントアダプタをα700に装着して、
ちょっとだけ外で撮影してみました。
レンズは先日と同様、Argus Auto-Cintar 55mm F1.7を使ったんですが、
絞りが粘っていて、F4くらいまでしか絞れない状態になってました。
先日も絞り羽根を清掃したんですけどねぇ。
おかげでシャッタースピードが上限近くになってしまいましたが、
そのくらいの絞りの方がレンズの味わいは出しやすいですけどね。
MFは思っていたよりもやりづらかったですが、自動絞りと
マニュアル絞りの切替をうまく使ってあげれば、明るいレンズ
ということもあって、そこそこ狙ったあたりにはピントが
持ってこれました。
ほかにもM42レンズは結構あるんですが、ちょっと広角が少なめかな。
近所のお店に28mm F3.5があったけど、結構高かったしなぁ。
フードや金属キャップも付いてたから良さそうではあったんですが…。
【中古】 ペンタックス SMCT28/3.5ランク:AB- 「京都店在庫」
ただ、電子接点がないとフォーカスアシストや手ぶれ補正が効かない
はずですし、ここもなんとかジャンクレンズから移植で対応できないか
研究してみようかなと思っています。
M42レンズをMinolta α (MA)ボディーへ♪《貴重な資産をとことん使う♪》マウントアダプタ 【…
295月
先日ゲットしたシグマの標準ズーム、28-70mmをα700に付けて
ちらっと撮ってきました。
思ってた以上に良好で、先日も書いたようにライカR用にOEM供給
されたというのもわかる気がします。
ちょっと露出が不安定な感じもありましたが、再現性がないので、
接点不良あたりかもしれませんね。
モノクロが似合うという情報も見かけたので、RAW現像でモノクロに
仕上げてみました。
ハイライトの周辺が微妙ににじむ性質があるようで、それがモノクロで
良い感じになるのかも。
話は逸れますが、そろそろデジタルもモノクロ専用機があると
良いのになぁ。
モノクロならベイヤーも関係なくなるから、ローパスフィルタも
不要になりますからね。
モジュール式のGXRあたりでやってくれたらうれしいけれど、
そもそも民生用のモノクロな撮像素子がないのかもしれないですねぇ。
★エントリーで中古ポイント7倍~【送料無料!】【中古】《良品》SIGMA AF 28-70mm F3.5-4.5 UC…