295月
今日の1枚は、散歩途中に見つけたキウイフルーツのお花です。
実画像サイズ |
640 x 432 ( 44 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
640 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/1000 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
キウイの花というのは、私は初めて見たんですが、かなり大きい花です。
実の大きさくらいあるんじゃないかと。
花が咲いてしばらく経っていたせいか、少し黄色くなっていて、実の内側の
色のような感じでした。
この写真だと、背景も緑色のほうの実の色みたいですね。(笑)
我が家も、さすがにキウイは植えていませんが、イチゴが実ってますし、
ゆすら梅の実もシーズンになってきました。
あと、ニガウリなども、紗羅が栽培してます。
そう考えると、庭だけでも結構な被写体があることになりますね。
生長日誌みたいな感じで、撮っておいたら、面白いかもしれません。
255月
今日の1枚は、雨の中ではありましたが、室内や軒先などで、ちらちらと
久々のCaplio GX8で表参道を撮った写真です。
まずは、マリメッコのご近所の緑から。
実画像サイズ |
485 x 640 ( 104 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
Caplio GX8 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
100 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/45 秒 / F 2.5 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
5.8 mm ( 28 mm) |
全 Exif 情報表示… |
ここは小学校のすぐ隣で、表参道ヒルズに近いものの、少し喧騒から
離れた感じがして、落ち着いてて良い雰囲気でした。
そして、この直後に雨が降り出したのでした。(^^;
お次は、雨の中、青山方面へ移動中の1枚。
実画像サイズ |
485 x 640 ( 116 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
Caplio GX8 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
100 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/203 秒 / F 2.5 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
5.8 mm ( 28 mm) |
全 Exif 情報表示… |
ほとんど歩きながらの勘撮りです。
「広角だし、細かいことは気にしない」っていう撮影も、たまには良いものです。
最後はおまけで、ショーウィンドーで、こんなものを発見。
実画像サイズ |
640 x 485 ( 119 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
Caplio GX8 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
100 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/16 秒 / F 2.5 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
5.8 mm ( 28 mm) |
全 Exif 情報表示… |
「REVUEFLEX E」というロシアンな一眼レフなんですけど、どこか変だと
思いません?
分かったあなたは、カメラ通です。
そんなに難しくないとは思いますが、よろしければ、ご回答はコメントで
どうぞ。
いつものように何も景品は出ませんが。(爆)
235月
今日の1枚は、先日、晴れた日に撮ってきたバラの写真です。
実画像サイズ |
640 x 432 ( 49 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
200 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/250 秒 / F 8.0 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
このところ、カメラ収集に没頭しすぎたせいか、肝心の写真のほうが
単調になってしまってるというか、どうもいまひとつ納得のいかない
作品しか撮れない、いわゆる「スランプ」状態になってます。
まぁ、以前から大した写真を撮ってたわけではないんですけれど。(^^;
で、自分だけではなかなか気付かないので、紗羅に相談してみると、
どうも花のマクロ撮影が多いせいか、AF精度を気にしすぎて、合焦位置を
真ん中にする、いわゆる「日の丸構図」になりがちなんじゃないかと。
あと、画面の背景についても、暗く沈んだ色にしがちで、一工夫したほうが
良いのでは、というアドバイスをもらいました。
ってことで、この写真は多少なりともそれを意識して撮ってみた1枚です。
まだ、完全に消化しきれていないですけど、多少はマンネリから
抜け出せるかな!?
あとは、絵画を見に出かけてみようかなぁと思ってます。
写真も近所ばかりでなく、どこか目新しい場所にも行ってみたいですねぇ。
それにしても、カメラ&写真は、お金も時間もかかる趣味ですこと。(笑)
215月
今日の1枚は、Nikomat ELでの試し撮りからの1枚です。
先日、大雄山に行った時に撮ってきた写真です。
銀塩の場合、一にフィルム、二にレンズ、三四がなくて、五にカメラ、
といった影響度合いだと思うのですが、実際撮ってみると、結構カメラ本体の
影響もあったりして、面白いものです。
露出計のクセなどが影響するんでしょうかね?
ニコンはキヤノンと比べると、銀塩でも落ち着いた絵柄になりやすい気が
します。
このあたりは両社の画作りの考え方の相違なんでしょうね。
個人的にはデジカメはニコンが、銀塩ではキヤノンの発色が好きな感じが
します。
露出計のくせも大体はっきりしてきましたし、これからしばらくはリバーサルで
撮っていこうと思います。
ネガとの画の違いも楽しみです。
215月
今日の1枚は、先日ゲットしたばかりのCanonの銀塩一眼レフ
「AE-1 Program」で撮った、庭先のゼラニウムのお花です。
夕方で、かなり暗くなっていたんですが、その分、やわらかい感じが出た
ような気がします。
ちなみに、この写真は先日修理したFD 50mm F1.8で撮りました。
Canonのレンズは、どれも立体感のある描写をしてくれる気がしますね。
ただ、今日の撮影途中に、またレンズが不調になってしまいました。
絞り羽根だけでなく、どうも絞り連動レバーのあたりにも不調を
抱えているようです。
正直、もう修理が面倒になったので、当面はCOSINAのズームマクロを
使おうかなぁと。
開放はF4と暗いですが、全域F4ですし、かなりの近接撮影ができるので、
重宝しますし。
ちなみに、両方のレンズで試し撮りした結果は、カメラのページの作例に
アップしておきましたので、よろしければご覧ください。
本体のほうは、露出も全く問題ないようですし、早速、買ってきたばかりの
リバーサルフィルムをセットしておきました。
明日も天気は良さそうですし、持ち歩いて撮影を楽しもうと思います。
205月
今日の1枚は、雨の中、ちょっとした隙を見つけて撮ったバラです。
実画像サイズ |
640 x 432 ( 49 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
200 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/250 秒 / F 8.0 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
ここのところ、ずっと雨ばかりで撮影どころか、ジョブの散歩すら、ままならない
日が続いています。
試し撮りすら終わっていないカメラがいっぱいあるというのに…。(^^;
というわけで、今日はちょっとした雨の隙を見て、バラを撮ってきました。
雨が続いてるというのに、バラはまさに今が見頃、という感じでした。
良く、わざと花びらに水滴を付けて写真を撮ったりされる方がいらっしゃいますが、
これは正真正銘、ただの雨粒です。(笑)
あと、最近は先日見つけてきたPhotoshopのプラグイン「Exposure」に
ハマってまして、この写真もKodakの100VS調にしてあります。
ちょっと色が派手でコントラストが強めになりすぎる感はありますが、
それでも気軽に1枚1枚、フィルムを替えた気分を味わえるのは楽しいです。