165月
今日の1枚は、Exposureを活用して、モノクロに仕上げた写真です。
実画像サイズ |
432 x 640 ( 101 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
250 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/60 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
ちなみにオリジナル画像は下の通りです。
実画像サイズ |
432 x 640 ( 100 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
250 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/60 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
上のオリジナル画像を、赤外白黒(もどき)調にしました。
赤い葉に光が差していたから、ちょうど効果的に効いたんでしょうね。
作品の幅が広げられるというのは、やっぱりすごいソフトですね、Exposureは。
単なる遊びではなく、ちゃんと作風につながる品質がすごいと思います。
さらに、フィルムの個性を知るのにも役立って、銀塩での撮影にも
有効ですよね。
これからも試用期間を活用(笑)して、色々と試してみようと思います。
155月
今日の1枚、いや2枚は「空の記憶」というタイトルで、散歩中に見かけた
青空を載せてみます。
実画像サイズ |
432 x 640 ( 60 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
200 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/250 秒 / F 9.0 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
実画像サイズ |
640 x 432 ( 66 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
200 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/320 秒 / F 9.0 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
季節は五月で、もっと晴れていても良さそうなものですが、このところ、
はっきりしない天気が多いですね。
そんな中、今日は午前中はちらっと青空が見えていました。
空って、撮っても作品としてはイマイチ、主題のないものになりがちですけど、
ついつい撮りたくなってしまう魅力がありますよね。
あと、色合いも見て感じた記憶と、実際の写真では結構違うことも
あります。
今回もRAWのデフォルトでは、ずいぶん白けた感じでしたが、そこは記憶に
沿って、修正をちょこちょこと。
Photoshopで加工までするのは、あまり好きではないんですけど、
現像パラメータでイメージに近づける作業は、何度やっても楽しいものです。
まだJPEG中心で撮っておられる方が多いかとは思いますが、ぜひ一度
RAWにもチャレンジされてみては、いかがでしょう?
特にPhotoshopを使う場合は、下の本がとても参考になりますよ。
145月
今日の1枚は、先日、フラワーガーデンで撮ってきたバラの写真です。
実画像サイズ |
640 x 432 ( 45 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
200 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/60 秒 / F 11.0 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
お散歩途中で見つけてZorgにアップしてましたが、こちらはフラワーガーデンで
咲いていたものです。
期待通り、半分くらいのバラの樹で花が咲き始めていました。
まぁ、シーズンとしてはまだもう少し先が見頃かもしれません。
こういう赤い色はデジカメは苦手なんですが、今回はそれほどマイナス補正
しなくても平気でした。
ちなみに、デジカメが赤に弱いのは、銀塩フィルムに比べて、CCDの
ラチチュードが絶対的に狭いせいもあるんですが、フィルムの場合には、
もっと凝った処理がされているせいもあるそうです。
以前、フィルムに関するセミナーを受けた時に聞いたことがあるんですが、
特定の色が多い被写体と撮った場合、ある色の感光層が強く感光すると、
別の感光層の現像を抑制する物質が発生して、色のにごりを防ぐ働きを
するんだそうです。
そうすることによって、色のにごりが少なくなって、発色が良くなる、っていう
わけです。
逆にCCDは基本的にベイヤー配列で、輝度情報を多く含む緑に重点が
置かれているので、赤は苦手気味になりやすいのでしょう。
まぁ、そんな話はともかく、もう少ししたらまた違うバラも咲いてくるでしょうし、
また撮りに出かけてみようと思います。
今度は銀塩も持っていこうかなぁ。
125月
今日の1枚は、チャイブの花にやって来ている蜂の写真です。
実画像サイズ |
640 x 432 ( 52 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
200 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/250 秒 / F 8.0 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
チャイブというと、ハーブとしても有名ですよね。
■FAUCHONチャイブ/ドイツ産3g
香りも味も、そして花まで楽しめるなんて、お得な植物かも。
蜂蜜なんかも、あったら面白いかもしれませんね。
105月
今日の1枚は、散歩途中で見つけたテントウムシ(!?)くんです。
実画像サイズ |
640 x 432 ( 49 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
200 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/250 秒 / F 9.0 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
テントウムシはそれほど珍しくないですが、あんまり花にとまってるのは
見かけない気がするのは私だけでしょうか?
(5/11 0:00追記)
---
紗羅から「テントウムシにしては触角が長すぎるんでは?」との指摘が。
調べてみると、どうやら「テントウノミハムシ」の仲間のようです。
似てるけれど、テントウムシではないみたいです。
---
あと、今年はこのお花、ハルジオン(かな?)が、ほんとに良く咲いてます。
去年はここまでいっぱいは咲いてなかったと記憶してます。
天候とかがちょうど合ったのかもしれませんね。
似たお花でヒメジオンというのがありますが、違いはつぼみが上を向いてるのが
ヒメジオン、下を向いてるのがハルジオンなんだそうです。
065月
今日の1枚は、届いたばかりのNikkor 50mm F1.4で撮った写真です。
実画像サイズ |
432 x 640 ( 95 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
200 / 0.0 |
露出補正値 |
0.0 |
全 Exif 情報表示… |
散歩途中で見かけた花を撮らせてもらいました。
開放で撮りましたが、ぼけが自然なので、あまり画面がうるさくならずに
すんでいるかと。
もう1枚は、F4まで絞ってみました。
実画像サイズ |
432 x 640 ( 45 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
200 / 0.0 |
露出補正値 |
0.0 |
全 Exif 情報表示… |
ここまで絞ると、やはりシャープな感じで、現代のレンズとあまり違わない
描写になる気がします。
空気感というか立体感が出ているような気がするのは、気のせいかな?
お散歩中でも気軽に使えますし、これからもちょくちょく持ち歩こうっと。