235月
オーディオばかりでカメラ機材をしまいこんだままじゃいけないなぁと、このところ、Nikon D300やらSONY α700などもたまに持ち歩いてます。
なんだか先日載せたのと似たような写真のような気もしますが、もうちょっと日当たりの良い場所に移動したので別の写真なんです。
我が家のベランダは近所の工場からの粉塵が結構ひどく、すぐに真っ黒になっちゃうのでダメなんですよねぇ。
食べられなくても良いからとゴーヤを植えてみたこともあるんですが、それですら煮えたみたいになってしまって…。
世話の仕方が悪いのかもしれませんが、関東にいた頃の庭は結構賑やかに育ってくれてたんですけどねぇ。
そして被写体の愛犬ジョブも定番ですが、これまた写真がキライで…。
いかにも嫌そうな表情ばかりしか撮らせてもらえません。
今年の5/1で10歳になりましたから、ずいぶん鼻の周りも白くなってきましたけど、甘え方は相変わらずです。
家の中のバラもそうですが、今年は道端でもバラの勢いが例年以上にスゴイ気がします。
あんまり盛大に咲きすぎても大味になってしまいがちなので、結局素通りしちゃうことも多いんですけどね。
撮影意欲はまだまだイマイチですが、いっそのこと、「今さらソレ?」というくらい古いコンデジとか持ちだしてみようかなぁ。
現実的にはNEX-5やSIGMA DP1が次の持ち出し候補ですけども。
125月
オーディオ関連の記事がどうしても多くなっていますが、写真もぼちぼち撮っている、ということで、たまには写真も載せておこうかと。
と言っても愛犬ジョブの散歩がてらの写真ばかりなので、結局出番はGRD3ばかりです。
たまに露出補正に使ってるズームボタンが効かなくなる不具合は出てますが、やっぱりこれがいちばん気軽なんですよね。
iPhoneも持って行ってますが、これで撮ることはなぜかほとんどありません。
いまだにiPhone 4だから画質がイマイチというのもありますけど、その場でSNSに載せようというのが習慣付いてないからかなぁ。
一時、Eye-Fi導入も考えましたが、それも投稿するとなると基本的にはiPhoneを操作することになるわけで、結局使わなくなりそうな気も…。
そんないつものテンション低めのカメラ話題はあんまり面白くないですし、散歩中に最近見かける変化を。
春以降、花がたくさんなのは相変わらずですが、上の写真のように梅の実とか、新しい発見も結構あります。
別の場所では筍も出てきてるようですが、こちらはあまりに取る人が多いからか、周囲に「立入禁止」のネットが貼ってありました。
それもちょっとさびしい気もしますけど、仕方ないんでしょうね。
ちなみに紗羅と二人だったりするとつい「お、◯◯(被写体)だ。撮ろう!」なんて言っちゃうんですが、周りで聞いてる人からすると「採ろう!」と言ってるように取られそうです。
もう少しすると今度は暑さが厳しくなって、写真を撮る気力もなくなってくるかも。
以前のような写欲が戻ってくるにはまだちょっと時間がかかりそうな雰囲気ですが、たまにはこうやって載せてみたいなと思います。
264月
ご近所のスズランが今年も花を咲かせる時期だなぁと散歩途中に立ち寄ってみたら、やっぱり咲き始めていました。
地元だと例年、GW前後くらいに咲くんですよね。
今年はやや早めかな?という気もしますが、まだ咲いてるのは半分くらいでしょうか。
急に思いついて撮りに行ったのでカメラはいつものGRD3で。
すずらんの花は小さいですからマクロで寄れるGRD3は便利でした。
まだしばらく咲いてるでしょうからシグマのマクロレンズでも持ってNikon D300を持ち出すのも良いかも。
ちなみにスズランに良く似た花でスノーフレイクというのがありますが、こちらはもう少し季節的には早い時期です。
鈴の先のあたりに緑色が入ってるのがスノーフレイクですね。
桜はもう終わってしまいましたが、スズラン以外にも春の花をたくさん見かけます。
近所の散歩コースはもう見飽きていますけど、花だけは新鮮な被写体になってくれます。
色も艶やかで映えますけど、逆に単調な被写体になりがちなのが難点かな。
たまにはスナップっぽい写真もモノクロとかで撮ってみたら面白いかもしれませんね。
214月
めっきりカメラ機材のゲットは減りましたが、撮影自体はのんびりちょっとずつ継続していて、手持ちのカメラを持ちだしています。
中でも活躍頻度が高いのはやっぱりGRD3で、私にとってはコンパクトさとマクロで寄れるというのが合ってるんでしょうね。
後継としてGRを検討する場合もそのマクロで寄れるという部分がちょっと気になるくらいです。
先日書いたカーソルキーの接点不良もとりあえず改善したようですし、良く聞く撮像素子へのゴミ付着も気になるものはなさそうですから、まだ頑張れるかな。
次に使用頻度が高いのはSONY α700です。
こちらも一時期サブダイヤルに接点不良が出て、α37に世代交代を目論みましたがこれがどうもAWBが不安定な感じがして、結局出戻ってしまいました。
私に限ってはどうも最新スペックよりもそういうフィーリングが合う機種じゃないとダメみたいです。
もちろん、α7とかの新しくて上位モデルなら問題ないのかもしれませんが…。
そしてまたリコーに戻りますが、GX200もそこそこ活躍中です。
GRD3と比べるとやはりズームレンズなだけに描写に物足りなさを感じるケースもたまにありますが、私の場合はむしろレンズがちょっと飛び出てるところのほうがコンパクトさの面で不満だったり。
これで大きいとか言ってたら、ミラーレスはおろか、最近の高級コンデジすら持ち歩けないんですけどね。
ミラーレスの中ではE-P1の出番が思ったよりも多いです。
NEX-5も良いカメラなんですけど、純正レンズを使う場合にはやはりマイクロフォーサーズのほうがコンパクトさの面で有利なところもあるように感じます。
ただ今から買い換えようとすればマイクロフォーサーズではなく、NEXあるいはNikon 1をチョイスするなぁと。
その辺の気分の違いはどこから来るのか、私自身も良く分かりません。
ちなみに意外と出番が少ないカメラはというと、Nikon D300、Panasonic DMC-GF1、そして銀塩カメラ全般ですね。
フィルムカメラはさすがにもうちょっと撮ってあげないとなぁと思いますし、あまりに使わないものは多少整理して、使ってもらえる方のところに嫁がせてあげたほうが良いのかな、とも考えている今日このごろはあります。
204月
先日の東京出張で泊まったホテルが近くだったこともあり、移動開始前にちょっとだけ築地本願寺に立ち寄ってきました。
西本願寺を本山とするそうですが、かなり変わった雰囲気の建物ですね。
内部にはパイプオルガンまであって珍しい感じですが、中はわりと普通かな。
桜はもう散り気味でしたが、まだ少し楽しめたというタイミングでした。
どちらかと言うとこの場所なら普通は築地場外市場の方向に足が向くのでしょうけど、慣れない場所というのもあって今回はここだけにしておきました。
ただ、銀座や秋葉原などを訪問することが多いですから、意外と便は良いなと。
銀座勤務の頃も歌舞伎座くらいまでは散歩撮影してましたが、さらに海側には行かなかったですね。
まぁお昼休みにウロウロするくらいですからそんなに行ってたら時間をオーバーしてしまいますし。
さらに海のほうに行くと、勝どき橋もあるようです。
ここも仕事がらみで屋形船で通過したことはありますけど、橋の上から見る夜景とかも撮りに行ったら面白いのかも。
もう少し日程(と体力)に予約がある時にはまた同じホテルにして行ってみようかなと思ってみたり。
ところで今回の出張もカメラはやっぱりGRD3でした。
ただこのところ、カーソルキーのあたりが接点不良らしく、たまに押されたままみたいな状態になって逆に他のキーが効かなくなるという現象が出始めています。
出張カバンの中で押しつぶされたような状態になってることも多いからいけないんでしょうねぇ。
そろそろ次世代機にというのも考えますが、順当にGRというのも面白み(と予算)に欠けるかな。
GXRがずっと気になってますが、あれだとやっぱりそこそこ大きくなりますし…。
幸い、GX200もあることですし、ぼちぼち様子見しながら探してみようかと思います。
313月
E-P1もそろそろ飽きてきたということで、Nikon D300を持って公園の桜を撮ってきました。
レンズは何にしようかと迷いましたが、久しぶりに複数本持ちだしてみることに。
チョイスしたのは以下の3本です。
Nikkor-S 55mm F1.2
Micro Nikkor 55mm F3.5
Nikkor 35mm F1.4
まずは55mm F1.2から。
さすがに晴天下では開放のとろけるのかボケボケなのか分からない描写は厳しいですから、シャッタースピードが許す限りのF2.8で。
それでも結構柔らかいオールドレンズらしい描写かな。
同じ標準域では手持ちのNikkor 50mm F1.4のうちの一本が実はいちばん好みなんですけどね。
もう少し広い感じで35mm F1.4を。
ホントは24mm F2.8くらい広角のほうが画角が違って面白かったのかもしれませんが、このレンズはさきほどの50mm F1.4に近い柔らかさとニッコールらしいシャープさを併せ持っていて、デジタルでも使いやすいレンズです。
マイクロニッコールはいちばん使うと思いきや、最初にちょっと使っただけでした。
桜にマクロが似合うかどうかは賛否両論あるようですけど、まぁ楽しく撮れれば別に良いかなぁなんて気楽に撮ってます。
このレンズも本来はカミソリの刃に喩えられるくらいシャープな切れ味なんですが、私の持ってるものは前玉に大きなキズがあって、それが味になってくれてると勝手に思い込んで使ってます。
レンズ談義はそのくらいにして、桜のほうは一気に満開になって、すでに葉桜になってるものも多くなっています。
数日前の予報では来週末くらいまで楽しめるようなことを言ってましたが、この調子だと週の中頃でも厳しいかも。
もちろん場所によって咲き方はずいぶん違うので、またどこかで撮ってみようと思いますが、さすがに普段はD300を持ち歩くパワーはないので、D300の出番は今回限りかな。
もちろん桜以外にも多くの花を見かけますし、もうちょっとお気楽にAFレンズをお供にすれば散歩には使えるかなぁ。
普段のブログ記事はどうしてもオーディオ関連が多くなってますが、4月以降はちょっぴりこういう写真中心のエントリーも交えていこうかと思います。