102月
今日の1枚は、おうちカフェの様子をちらっと。

Saecoを買ってからというもの、毎日、最低でも1回はコーヒーをいれて
飲むようになりました。
スーパーイデアはSaecoでも安い機種ですけど、お味のほうは、ばっちりです。
豆はその日の気分でillyを使ってみたり、カルフールで見つけた格安の
エスプレッソ粉を使ってみたり…。

イリーエスプレッソ粉(イタリアン・エスレッソ コーヒー)
このところは粉ばかり使ってますけど、さらにお味アップのためにコーヒーミルで
たまには挽いてみましょうかね。
ずっとプジョーのが欲しいんだけどなぁ。なかなか買う機会に巡り会えません。

【送料無料】プジョー コーヒーミルノスタルジー
あと、写真のシュガーポットは先日、雑貨屋さんで見つけて買ってきたものです。
私自身は、コーヒーにお砂糖は入れないんですけどね。(笑)
こういうかわいい小物は見るのも買うのも、結構好きだったりします。
紗羅も雑貨屋さん好きなので、二人でのウィンドーショッピングには
必ず雑貨屋さんがコースに入りますね。
今の住まいの近所に良いお店が少ないのが、ちょっとさみしいところなんですが。(^^;
092月
今日の1枚は、「雨あがり」の光景です。

先日、雨がやんだので、ジョブのお散歩に出かけました。
雨上がりは植物がいきいきとしているので、写真を撮る絶好の機会
なんですよね。
カメラが濡れるのがちょっと気になりますから、できれば一眼レフではなくて
サブカメラを持って歩きたいところですけど。(^^;
たまに、わざと花や草に霧吹きなどで水滴を付ける人もいるそうですが、
それでは植物もかわいそうですし、自然な感じも出ませんものね。
私としては、あるがままの姿を写してあげたいな、と思っています。
さて、「雨あがり」というタイトルですが、3/1に発売になる奥華子さんの
メジャー1stアルバム「やさしい花の咲く場所」にも同タイトルの曲が収録
されています。
オフィシャルサイトで、全曲ダイジェスト版が試聴できますので、よろしければ
ぜひ聴いてみてくださいませ。
MP3形式なので、一旦ダウンロードしてから聴かれたほうがよろしいかと思います。
082月
今日の1枚は、先日、花屋さんで買ってきたお花の写真です。

先日、ノースポールやビオラといっしょに買ってきたんですが、紗羅が
ちょっと大きめのポットに寄せ植えにしてくれました。
まだ世の中は寒くても、こういう可憐な花たちを見ていると、心が和んで
温かな気持ちになれる気がしますね。
つぼみもまだまだたくさんありますし、これからきれいな花をたくさん見せて
くれることでしょう。
062月
今日の1枚は、晩になって降り始めた雪の夜の写真です。

夜、外に出てみると、かなり雪が積もり始めてたので、これは三脚を
持って、撮りに行ってみようと。
寒いのに物好きですね。>自分(笑)
暗い中、濡れないようにカメラに、膝掛けをかぶせて、30秒露出で
撮りました。
あとで気付いたんですが、絞り優先になってて、F11とかになってたんですね。
どうりで、えらくシャッタースピードが遅いと思ったんだよなぁ。(^^;
明日の朝はきっとかなり積もってることでしょう。
物好きな私はまた朝も撮りに外へ出るかも!?
まぁ、早く起きられれば、の話ですけど。(^^;
052月
今日の1枚は、フラワーガーデンの温室で咲いていた、真っ赤なお花です。

かなり小さな花だったので、ほぼ等倍に近いマクロで撮影してあります。
名前をだいぶ調べてみたんですが、どうしても見つけられませんでした。
科がわかれば、絞り込みようがあるんですけど、今回はそれすらわかりません。
もうちょっと花の知識を身に付けないとなぁ。
おわかりの方がいらしたら、ぜひ教えてくださいませ。
あと、話は全然変わりますが、このDailyPhotoのエントリーも100を
超えました。
4ヶ月ほど、たまに休みつつも、みなさんに見ていただけたのは、大変
私にとっては勉強になりました。
ただ、掲載にFlickrのフリーアカウントを使ってるので、200枚を超えると
消えてしまうんですよねぇ。
まぁ、今月末あたりにはサーバー容量も増えるから、ある程度経ったら、
自前で画像を持つようにしたほうが良さそうです。
ただ、そうすると、みなさんの閲覧回数とかがわからなくなるし、単純に
アップするんじゃなくて、FlickrもどきのPHPとかを入れて実現したほうが
良いかもしれませんね。
そういうものもご存じの方がいらしたら、ぜひ教えてくださいませ。
052月
今日の1枚は、またまたフラワーガーデンに出かけて撮ってきた
梅の写真です。

前回は桃色の早咲き種がちらほら咲いてるだけでしたが、今回は
こんな白梅もかなり咲き始めていました。
もうすっかり梅のシーズンのはずですが、見に来てる方もほとんど
いらっしゃらなかったです。
今年は寒いですから、まだ見に行く気になれないんでしょうかね。
ちなみに、今日はPLフィルタを多用して、色々、練習してみました。
午前中はまだ青空も出ていたので、写真によってはびっくりするくらいの
鮮やかな写真も出来てきました。

ここまで鮮やか過ぎると、ちょっとわざとらしいかもしれませんねぇ。
微妙に偏光角をゆるめにしたほうが良いのかも。