DigitalPhoto

DigitalPhoto

SONY DSC-RX1R

SONYの35mmフルサイズ素子採用の高級コンデジ「DSC-RX1」にローパスレスモデル「DSC-RX1R」が登場するそうで。 ローパスレスという以外の仕様は基本的に同じで、NikonのD800とD800E、PENTAXのK-5IIとK-5...
DigitalPhoto

LUMIX G 20mm F1.7 II ASPH.

Panasonicからマイクロフォーサーズ用の単焦点レンズ「LUMIX G 20mm F1.7 II ASPH.」が発表されました。このレンズ、GF1が出た時に同時発売されたものの改良版です。私も以前から気になっていたレンズで、ようやくリニ...
DigitalPhoto

FUJIFILM X-M1

FUJIFILMからXマウントのニューモデル「X-M1」が発表されました。少し前から噂が出ていて本体写真なども流れてましたが、これまでのX-E1やX-Pro1からするとずいぶんコンパクトになっています。マウントサイズからラフにサイズ合わせし...
DigitalPhoto

GOSSEN DIGISIX 2

GOSSENから新しい露出計「DIGISIX 2」がもうすぐ発売になるようで。名前のとおり、デジシックスの後継モデルですが、デザイン変更で見やすく使いやすくなったとのこと。ただ本体側のデジタル表示にはEVだけの表示で、それに合わせてダイヤル...
DigitalPhoto

NOKTON 42.5mm F0.95

COSINAからマイクロフォーサーズ用の中望遠レンズ「NOKTON 42.5mm F0.95」が8月発売予定だそうで。このところ、COSINAさんはマイクロフォーサーズに注力してる感じで、25mm、17.5mmに次ぐF0.95シリーズになり...
DigitalPhoto

PENTAX K-50

PENTAXからデジタル一眼レフのエントリーモデル「K-50」が発表されています。基本的には「K-r」の後継という形になりますが、K-rの発売は2010年でしたからずいぶん久しぶりにエントリーモデルを投入してきたように感じます。それだけに結...
DigitalPhoto

DP Merrill、ファームウェア更新

SIGMAのFOVEONコンパクト「DP Merrill」シリーズが揃ってファームウェア更新されているようで。今回の修正項目はこんな感じのようです。・動作安定性の向上を図りました。・ELECTRONIC FLASH EF-610 DG SU...
DigitalPhoto

PENTAX Q7

PENTAXからQマウントのミラーレスカメラのニューモデル「PENTAX Q7」が7月に発売だそうで。これまでのQは1/2.3型とコンデジにしても小さいくらいの極小センサーを採用していたわけですが、今回はそれを1/1.7型の裏面照射型CMO...
DigitalPhoto

Leica X Vario

ライカから新しいAPS-Cカメラ「Leica X Vario」が発表されました。先日からティザー広告を打っていた「Leica Mini M」の正体というわけですね。どう考えても期待はずれという声が大勢を占めていますけど、APS-Cだったのは...
DigitalPhoto

上海問屋のLEDマクロリングライト

上海問屋からLEDマクロリングライト「DN-84659」が発売されているようで。マクロリングライト自体は各社から結構出ていて珍しくないんですが、意外とそれなりのお値段するものなんですよね。まずはその点で上海問屋さんということで、1万円を切っ...