194月
カメラ関係のムック「CAMERA LIFE」の最新刊、Vol.5が発売に
なってるようで。
今回の特集は、「スクエアカメラ大集合!」とのこと。
私も先日、スプリングの6×6を持ち歩いたところですが、スクエアって
独特の魅力がありますよね。
デジタルカメラでも一時期ちょっとブームがありましたが、最近はちょっと
収束気味かな?
デジタルだと、面積全体を使うんじゃなくて、両端をカットした擬似っぽい
スクエアになるから、イマイチ人気が伸び悩んでるのかも。
デジカメも円熟期に入ってきましたし、モノクロ専用機とかスクエア専用機
といった個別ニーズに応えるモデルも登場してきてほしいところかも。
あと、ムックのほうはRyuさんが開発された「RICOH AUTO HALF DIGITAL」の
開発者インタビュー記事も載ってるんだとか。
最近、ちょっとカメラ雑誌のチェックが疎かになってましたけど、明日あたりは
月刊誌の発売日でもありますし、本屋さんでチェックしてこようと思います。
Filed under: Book, FilmPhoto
174月
Amazonでカメラ関係の新刊をちぇっくしていたら、4/20くらいに
「ブロニカ! 僕が愛した伝説の中判カメラ」という本が発売されるようで。
吉野さんというと、「アナログカメラで行こう!」の作者さんですね。
今回の本は吉野さんがフリーカメラマンになった時に愛用されていた
ゼンザブロニカSやS2からレンジファインダーのブロニカRFまで
幅広く解説されている、ブロニカ本の決定版みたいです。
っていうか、そこまでブロニカを掘り下げた本なんて、そうそう
出版されないでしょうしね。
ブロニカS2は私もお借りして使わせてもらいましたが、とても魅力的な
カメラでした。
シャッターがうるさいというのが定評ですが、個人的にはそれよりも
使い勝手の良さやこだわりの質感など、惹かれる部分のほうが多かったです。
Nikkorレンズも優秀ですし、ゼンザノン銘でトプコンやツァイスのOEMも
あったりして、なかなか興味深いレンズがいっぱいなのも魅力の一つかと。
【中古】ブロニカ NIKKOR-P 75mm F2.8 【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対…
この内容だと近所の書店には並びそうもないですが、ぜひ読んでみたい
一冊です。
もちろん、ブロニカ本体もまた使ってみたいですしね。
064月
ロングセラーを誇ったおかげもあって、メーカー修理がまだ可能な
ニコンの銀塩一眼レフ「Nikon F3」ですが、、そろそろ修理部品の
保有期間が満了になる日が近づいてきたようで。
修理部品保有期間は基本的には7年で、Nikon F3は2011年7月に
それを経過することになります。
ただ、実際には結構、部品が僅少になってるものもあって、特に外装は
もうかなり不足してるんだとか。
まぁ、当時の後継モデルだったF4は先に終わっているわけで、
うちのF3のような超初期のものでもまだ修理できるのは奇跡に近い
わけですけどね。
ちなみに、同じくMF一眼のロングセラーだった「PENTAX LX」は
部品の保有期間が長めの10年に設定されてるので、まだもうちょっと
大丈夫みたいです。
ただ、前期型と後期型で違いがあるので、対象になるのは後期だけですが。
あと余談ですが、江口洋介さんがテレビ番組でNikon F3を使われて
いらしたそうです。
それを紗羅に「江口さんが使ってたカメラはどれだ?」とクイズで出題したら
Nikon F3と当てられてしまいました。
確かにメジャーな機種ではありますけど、そもそもそんな型番を知ってるのは
私が普段、刷り込んでるということなのかな?
【中古】 Nikon F3ランク:B- 「心斎橋店在庫」
263月
劇的な復活を遂げようとしているポラロイドフィルムですが、いよいよ
モノクロフィルムの発売が決まったようで。
SX-70用の「PX100 Silver Shade」と600フィルム互換のPX600で、
お値段は直営ネットショップでPX100が1930円みたいですから、思ったより
安いかも。
ただ、送料が3000円かかるようなので、ある程度まとめ買いしないと
厳しいですけどね。
モノクロというのも楽しそうなので、一本くらいは試してみたいけど、
カラーの期限切れの在庫も結構持ってるので、まずはそれを使おうかな。
ただ、PX100ならNDフィルタが要らなくなるので、ファインダーが見やすくなって
かなり重宝しそうです。
夏にはカラーフィルムも予定されてますし、カメラ自体も復刻の予定がある
みたいですから、ぜひ盛り上げていきたいところですね。
あと、ポラロイドがらみで、こんな面白い機器を見つけました。
ニコン F用 スピード マグニ100【フジカメラ】
Nikon Fに取り付けてポラロイド撮影を可能にしちゃうという、かなり強引な
機材です。
当時は報道とかで活躍したんでしょうね。
光学系で引っ張りまわしてあるので、かなり暗くなるでしょうけど、この構造なら
フィルムカメラのデジタル化も可能かも。
まぁ、画質的にも実用的にも現実的ではないのでしょうが、こういうレアな機器は
見つけただけで、なんとなくうれしくなります。
253月
先日、変デジ研究所さんにサムライのデジタルカメラが載っていたので
「あ、これ持ってたなぁ」と思ったのですが、実は型番が違って、
うちにあったのは2100DGでした。
そういえば、うちにはハーフ、APS、デジタルと揃ってたなぁと
思ったので、集合写真を撮ってみました。
APSが一番小さいですが、デザインはどれも共通の印象があります。
APS以降は実は一眼レフではないので、個人的にはハーフの頃の
サムライが好きですね。
そういえば、このハーフ、Junk貧乏さんにいただいたものでした。
結構見かける機種ではあるのですが、レンズの状態が悪かったりして
ファインダーが見づらいのが多いんですけど、これはとってもキレイです。
最近はミラーレスがちょっとしたブームですけど、一眼レフも
サムライみたいに特徴を持たせてあげたら、また違うニーズが
生まれるんじゃないかなぁ。
もう京セラからSAMURAIが出ることはないでしょうが、こういう
楽しいギミックのカメラもどんどん登場してほしいなぁと思います。
中古品がズラリ!【中古】 KYOCERA SAMURAI X3ランク:B 「心斎橋店在庫」
233月
古いカメラには馴染みのある35mmフィルムを使うもののほかに、
110やAPS、ブローニーフィルムをはじめ、いろんなフォーマットがあります。
もう入手不可能なものも多いのですが、ベスト判も限りなくそれに近い
状態になっています。
基本的に紙で巻いてあるだけのものですから、スプールがあれば
120のブローニーフィルムを加工して作ることもできるそうですが、
やっぱり難易度が高いですからねぇ。
以前から加工済みのものが売ってるとは聞いていたのですが、
楽天でも入手可能になっていました。
【フジフイルム/スーパーG 100を使用】スタジオBT製・特殊フイルムベスト判127/カラーネガフィルム
自分で加工するよりは多少割高でしょうけど、労力と失敗を考えたら
結構安いほうかな。
こういううのを供給してもらえれば、ベスト判のカメラも多少気軽にゲット
できるかなぁと。
問題は地元のお店ではそんなレアなカメラは置いてないという点かな。
まぁ、そこもネットを探せば見つかるわけですけど。
【大決算セール】中古品がズラリ!【中古】 YASHICA ヤシカ 44ランク:C 「西梅田店在庫」
【送料無料!】【中古】《良品》Rollei ベビーローライ(グレー)
また久しぶりにましかく写真も撮りたくなってきましたし、地道に出物を
探してみようかと思います。