帰省2日目は、大分県南部と宮崎に少し入ってきました。
刺身を買ったので、やっぱりこの季節はビールでしょ、
ということで、道の駅で、ひでじビールを。
もう一本はお中元に贈った、御殿場ビール。
自分で贈って、自分で飲んでちゃ意味ないですね。(笑)
お味は、ひでじビールのほうが好みでした。
明日は午前中、臼杵に行って、夕方のブルートレインで戻ります。

帰省2日目は、大分県南部と宮崎に少し入ってきました。
刺身を買ったので、やっぱりこの季節はビールでしょ、
ということで、道の駅で、ひでじビールを。
もう一本はお中元に贈った、御殿場ビール。
自分で贈って、自分で飲んでちゃ意味ないですね。(笑)
お味は、ひでじビールのほうが好みでした。
明日は午前中、臼杵に行って、夕方のブルートレインで戻ります。
無事、大分に到着しました。
ブルートレインは思ったより混んでました。
まあ、夏休み期間中ですからね。
今は以前行きつけだったパークプレイスに来てます。
少し模様替えしたところもあって、新鮮な感じ。
大体、一年ぶりですからね。
良く取っていたクレーンゲームは、設定が厳しくなってて、ちょっとがっかり。
そんなこんなで、楽しく過ごしております。
モブログのテストを兼ねた投稿です。
先日、えほんミュージアム清里にも行きました。
黒井さんのところと共通入場割引券があるんです。
これだと入場料も割引になるし、
飲みものの無料サービスも付いてきます。
で、いただいたのは、エルダフラワーとレモンのハーブソーダ。
高原の景色を見ながらのお味は格別でした。
(7/11 21:32更新)
702NKにてメール経由でエントリーしたのですが、文章がうまく反映
されてなかったので、文章部分を追加しました。
---
昨日、清里に着いたのは、夜7時くらいでした。
ペンションは、思った通りの雰囲気。
写真は、窓からの朝靄の景色です。
さすがに涼しいですね。
日中も18℃くらいで、ペンションにはクーラーも扇風機もありません。
帰宅してからの反動が心配かも。
ジョブは日数が長くなったからか、落ち着きません。
朝3時に一度起こされ、5時には散歩に連れて行かされました。
その分、早朝の景色は楽しめましたけどね。
(7/11 21:19更新)
702NKにてメール経由でエントリーしたのですが、文章がうまく反映
されてなかったので、文章部分を追加しました。
---
今頃、昼食のエントリーです。
そばソフトと同じところで、水車で碾いた蕎麦を頂きました。
若摘みの蕎麦を使ってあるのだそうで、爽やかで、のどごしの良い
お味でした。
量も普通のざるそばよりも多めで、なかなかかと。
明日は前橋を経由して、清里を目指します。
ジョブと泊まれるペンションも予約したので、帰宅はやはり日曜日の
夜になります。
今しばらく、モブログ更新で、お許しくださいませ。
(7/11 21:14更新)
702NKにてメール経由でエントリーしたのですが、文章がうまく反映
されてなかったので、文章部分を追加しました。
那須の道の駅で、そばソフトをいただきました。
お味は黒ごまアイスのような感じ。
かなり、うまうまでした。
天気予報では晴れるはずだったのに、雨が降ったのは残念。
どうやら、ジョブが雨男のようです。
明日は清里に寄り道することに。
ということで、帰宅は日曜日ということになりそうです。