紗羅が弾いているスタインウェイです。

紗羅が弾いているスタインウェイです。
先日、借りに来た場所にまたお邪魔して、紗羅がピアノを弾いてます。
今日はピアノの癖がだいぶ分かったので、なかなか良い感じで鳴っていま
す。
広い部屋で私はコンサート気分です。
今日、正式に退院が金曜日に決定しました。
体力はもう万全でして、昼からは外出許可をもらって、写真も撮ってきましたし。
手術のほうは、再発の可能性がややありますが、後遺症や傷は全く心配ないかと。
今までよりは、少しはペースダウンを心掛けなくてはいけないと思いますが、
体調は、いたって健康そのものです。
というわけで、blogも間もなく本格再開できると思います。
ご心配おかけしまして、大変申し訳ありませんでした。
再開したら、また以前と同様のご愛顧のほど、よろしくお願いします。
皆さんに大変、ご心配をおかけしましたが、昨日、手術が終わりました。
麻酔を除けば、所用時間30分ちょっとという、手際の良さは、さすが専門病院です。
夜はモニター類が色々接続されていて、寝返りが自分で出来ないのがつらかったですが、
看護士さんが献身的に手伝ってくれたので、4時間くらい、眠れました。
まだ微熱はありますが、痛みも少なく、気分も良いです。
とはいえ、退院はまだ少しかかりますね。
今しばらく、ブログの本格再開はお待ちくださいませ。
いよいよ明日が手術日になりました。
今日は前日ですが、説明が少しあっただけで、平穏な一日でした。
紗羅がカメラ本を持って来てくれたので、暇を持て余すこともなかったですし。
次の更新は明後日以降になるかと。
意外にまだ緊張してませんが、明日の朝になったら、ドキドキしてるかもしれません。
お返事は出来ませんが、コメントは拝見しています。
たくさんの声援、ありがとうございます。
皆さんの応援に応えて、マイペースで頑張ってきます!
大体の検査は終わりました。
鼻からのカメラが怖かったですが、口からより断然楽でした。
ちなみに、カメラはペンタックス製でした。
色々と調べてもらいましたが、悪い場所は一カ所だけでした。ほっと一安心です。
手術の予定は明後日です。
それまでは、もやしもんを読破したいと思います。(笑)
紗羅がカメラ本をいっぱい届けてくれたので、それも眺めたいですが、
あまり見てると、カメラ店に行きたくなるなぁ…(^^;