119月
連続ゲットの最後(のはず)は、Panasonicの高倍率コンデジ「DMC-TZ3」です。
実は、すでにTZ5の海外モデル「TZ15」を持っていたのとバッテリーが付属しなかったので、何日か見送ったのです。
しかし、その後、バッテリーを持参して試したら動作して、さらに別の日に行ってもまだ売り切れてなかったので、結局ゲットとなりました。
TZ5と比べると有効画素数や動画機能などがやや劣りますが、静止画ならそれほど大きな差ではない感じです。
逆にいうと、コンデジの中古は1000万画素オーバーでHD動画対応でないと、すでに商品価値が薄いのかもしれませんねぇ。
マルチアスペクト対応なので、3:2やワイドでの撮影でも画角が変わらないのも良いですから、3:2を中心に静止画で撮ってみようかな。
といいつつ、週末のお出かけには、紗羅がTZ15のほうを持って出るんですけどね。(^^;
109月
このところ、出物が多くてゲットのラッシュ状態になっていますが、今回はカシオのコンデジ「EX-Z1050」です。
バッテリーは付属しませんでしたが、カシオの中では定番のNP-40だったので、すでにいくつか持っています。
動作はほとんど問題なく、あえて言えば液晶の真ん中あたりが何故か少しだけ明るいかなぁというくらいです。
1010万画素の機種ですが、比較的初期の1000万画素オーバー機ということもあって、1/1.75型と大きめの素子になっています。
現行のZシリーズは画素数は増えたものの、素子サイズは小さくなってるんですよねぇ。
他メーカーも含め、できれば小さめの素子を採用したいのでしょうが、やっぱり大きい素子の方が余裕はある感じがします。
ちょっとだけ持ち歩いてみましたが、液晶画面で確認した以上に仕上がりの絵はなかなか良い風合いに撮れていました。
マクロがやや弱かったり、現行機と比べると動画が貧弱だったりしますが、これはもう少し使い込んでみたい一台になりそうです。
ただ、なにしろ最近はデジカメの台数が増えすぎている感があるので、少しだけ整理しようかなぁとも思っています。
どれを残すかはまたじっくり検討してみようかな。
109月
このところ、ジャンクコーナーが充実傾向なんですが、久々のMFレンズをゲットしてきました。
キヤノンの「New FD 28mm F2.8」です。
大抵、MF時代のカメラやレンズはガラス棚にはいってるんですが、今回はカゴの中にゴロリと入っていました。
カビが結構見えましたが、前玉と後玉の表面にあるだけで、簡単な清掃でキレイなものです。
ちなみに同じカゴの中にCanon A-1も入っていました。
電池を持っていなかったので見送りましたが、あれもたぶんシャッター鳴きあたりだったんだろうなぁ。
ほかにもFDマウントのズームレンズも結構入ってたので、まとめてFDを下取りに出された方がいらしたのかも。
たしか以前は旧FDの28mm F2.8を持っていたような記憶があります。
今はNew FD 28mm F2があるので、それと撮り比べてみたいところです。
T90で撮ったのも確か一昨年の秋だった記憶がありますし、またフィルムを詰めてみようかな。
099月
いつものジャンクコーナーでリコーのコンデジ「Caplio R4」をゲットしてきました。
すでにR5を持っているのと、他にもいろんな機種がコーナーにあったので迷ったのですが、とりあえず動くものを優先ということでチョイスした次第。
動くものを選んだわけですから、動作は全く問題なし。
バッテリーも付いていましたし、充電器がないことを除けば通常の中古コーナーでも問題なしなのに…という感じです。
R5との違いは撮像素子や液晶画面の画素数、SDHC対応などでしょうか。
ちらっと撮ってみましたが、リコーらしくマクロが使いやすかったですね。
手ぶれ補正も付いていますが、ここはやっぱりちょっと弱いんですよねぇ。
低感度でしっかり撮るのにはちょっとコツがいるあたりもやっぱりリコーらしいです。
ただ、最新のCX4では手ぶれ補正もだいぶ強化されてるらしいですから、試してみたい気もします。
R4とR5を合わせても手が届きませんけどね。(^^;
CX3なら多少は現実味はありそうかなぁ。
089月
いつものジャンクコーナーでフジのコンパクト「FinePix A610」を見つけたので、ゲットしてきました。
結構いろんな機種が出ていましたが、その中から真っ先に選んだのがこれでした。
といっても別にこの機種に特別な思い入れがあるわけではなく、安くて完動品だったからなんですけどね。
CCDが大きかったような気がしていたのですが、1/2.5型でした。
大きいのは同じ時期に出たA800のほうでしたね。
ただ、スーパーCCDハニカム HRなので、意外と好みかも。
それと、SDカードに対応していて、ちょっとびっくりしました。
カメラ本体にはxDカードの記載しかなかったんですよね。
その後のファームウェアアップデートでSDHCにも対応してくれていたので、なおさら使い勝手は良好そうです。
今はAシリーズというとAX200しかないんですね。
まぁ上位機種でも1万円台がゴロゴロしていますから、メーカーさんも大変だろうなぁと思います。
089月
いつものジャンクコーナーでミノルタのレンズ「AF ZOOM 80-200mm F4.5-5.6」をゲットしてきました。
このレンズカバーが内蔵されたタイプのレンズ、最近良くゲットしてるんですよね。
このレンズも以前、カバー開閉のためのレバーが壊れた同型を入手したことがあります。
今回はカバーは問題なく、カビもありません。
ただ、ワイド側でも絞りがF5.6として認識されてしまう不具合が。
これは店頭ではさすがに分からなかったですねぇ。
ただ、撮影してみると露出が狂うわけではないようで、実用上は問題ないかな。
ほかにもミノルタ用のレンズは相変わらずいっぱいジャンクカゴに入っていました。
いくつか気になるものもあるんですが価格的にちょっと微妙なので、値下げされないかどうか、待ってみようかな。