246月
リサイクルショップでPENTAXの高倍率ズーム機「X70」を久しぶりにゲットしてきました。
リサイクルショップのほうは基本的には動作品ばかりなんですけど、今回のは充電器がなかったようで動作未確認でジャンク扱いでした。
ちょっと不安もありましたが、外観もほとんど傷がないし、新しいタイプのバッテリーも付いてましたから試してみようかと購入してきました。
バッテリーはもうほんとにすっかり空でしたから充電に時間がかかってヤキモキしましたが、無事に動作しています。
最近はコンデジでも高倍率の機種は増えましたが、このモデルは26mm相当からの24倍ズームというのも購入してきた理由の一つです。
光学ズームで624mm相当ですし、インテリジェントズームなら3900mm相当が楽しめるというわけです。
以前からジャンクは結構ゲットしてますが、コンデジは多くてもいわゆるネオ一眼スタイルの機種ってジャンクに出回りづらい傾向ですからね。
ちなみにNikonのCOOLPIX P90とは兄弟機と呼んで良いくらいの存在のようです。
チルト液晶や連写性能などに差があるので、X70のほうが弟分ですけどね。
まだ軽く触ったのみですし、RAW記録はありませんけどEVFがあって絞り優先や動画機能など、気楽なお散歩撮影には結構重宝しそうです。
242月
ジャンクコーナーで富士フイルムのコンパクトデジカメ「FinePix F550EXR」を見つけたのでゲットしてきました。
2011年発売のこのモデル、以前、みんぽすさんにお借りしたこともあります。
ずいぶん新しい機種ですが、バッテリーが付属しないものの、とりあえず液晶は割れていないっぽいのとレンズバリアが壊れてるのは確認できました。
とりあえず液晶だけでも使えればということでゲットしてきた次第です。
戻ってから電源を入れてみると、よく見かける「電源を入れ直してください」のエラーが。
ただ、念のためリセットしてみたらレンズが出てくることもありました。
どうも鏡胴が汚れてる感じだったのでこれを清掃すると無事に復活。
レンズバリアのほうもうまく治せたようです。
いつもこう上手くいくわけではないので、今回は運が良かったようですね。
なお、ファームウェアは購入時、1.10だったので、最新の1.13にしておきました。
1600万画素のこの機種、GPSも付いてますしRAW記録にも対応しているということで、少し前にゲットしたTZ20以上に高機能です。
この程度なら修理に出しても良いんじゃないかなぁと思いますけどねぇ。
24-360mm相当という高倍率ズームでもありますし、これはまたGRD3といっしょに持ち歩くことになりそうな予感です。
112月
リサイクルショップの「ご自由にお持ち帰りください」コーナーにキヤノンのカメラ一式が置いてあったので、ダメ元で持って帰ってみました。
紙袋に入ってましたが、中身はデジタル一眼レフの「EOS D30」とレンズ2本、それに充電器でした。
(下の写真の50mm F1.8IIは除く)
2000年発売の311万画素機ということで、今となっては確かにあまり価値がないのかもしれませんが、それでも無料というのはさすがに…。
帰って早速、電源を入れてみるとちゃんと画像は出ていますので、撮像素子の不良ではなさそうです。
次に4GBのカードを入れてみると「CF Err」の表示が出ましたが、512MBのほうなら大丈夫ということでちゃんと記録も出来てしまいました。
バッテリーこそ少しヘタっていますが、完動品ですねぇ。
レンズは「EF75-300mm F4-5.6 III USM」と「EF28-80mm F3.5-5.6 IV」の2本が付いていました。
望遠ズームのほうは前玉にカビがありましたが、これは分解清掃でキレイに落ちましたし、標準ズームは最初から問題なしです。
なお、ファームウェアが1.02だったので、これも念のため、1.03に上げておきました。
せっかく我が家にやって来てくれたことですし、まだまだ活躍してもらおうかな。
バッテリーの手持ちが残念ながらありませんけど、これもPowerShot G1とかのジャンクがたまに転がってたりするので、そういうのを見つけてきたいと思ってるところです。
102月
いつも拝見しているブログ「サイエンスな話」さんからローライのコンパクトカメラ「Rollei 35T」が届きました。
これにはちょっと経緯がありまして、まずは「サイエンスな話」さんがゲットされたローライ35のレンズがトラブっているという記事を私が見かけたんですよね。
そこで、うちに部品取り用に置いてあった35Tをお譲りしたんです。
うちのは巻上げギアが壊れていて、レンズも多少カビがありましたが、ニコイチには使えそうかなぁと。
しかしその後、元のレンズをうまく修理されたそうで、ニコイチをやめてオリジナルの個体で整備されたとのこと。
さらに凄いことに、35Tの壊れた巻上げギアを自作(!)されるという大変な技を繰り出されたという…。
技術力もさることながら、情熱がないとできることではないので、凄いの一言です。
私もどこかにギアを注文して作ってもらおうかと考えたことはありましたが、さすがに自分で作るというのは考えもしませんでした。
そんな経緯がありまして、35Tのほうも使える個体になって送っていただけたという次第です。
巻き戻しレバーが逆に付いてたというご愛嬌はありましたが、フィルムを詰めての動作確認もできて、実戦投入もすぐにできる状態です。
他にもスローシャッターの粘りとか露出計のはんだが取れてる、レンズのカビなど全部解消してくださって、感謝の言葉もありません。
近いうちにまた我が家に眠るジャンクを無理やり送りつけさせてもらおうかと画策中であります。
もちろん、今度は治ればお使いいただくということで。(^^;
これでローライ35は2台になりましたし、これを機にフィルムでの撮影も少し再開させたいと思います。
092月
ヨドバシのアウトレットでSONYのデジタル一眼「α37」が異常に安くなってたのを見つけてゲットして来ました。
カメラならいつも買ってる感じですけど、新品のカメラを買うのはずいぶん久しぶりかも。
ボディ単体ではありましたが、コンデジ並み(いや、それ以下かも)とあっては買い逃せないだろうと。
そもそもEVFの付いたミラーレスでもと思っていたところもありましたから、そういう意味では外れてませんし、α700もだいぶくたびれてきてましたから願ってもない機会でした。
とはいっても全くノーマークだった機種でスペックもその場にあったカタログでチェックしたくらいです。
約1610万画素、SVGAのEVFはα57と同じスペックのようでしたから、連写を必要としない私には十分かなと。
液晶は23万ドットと少々見劣りするスペックではありますが、価格を考えれば上等です。
あと、バッテリーがNP-FW50でNEX-5と共通というのも良いかなぁと。
正直、LA-EA2を買うより断然安いわけで、ちょっと異常な値付けですね。
購入した時点ではファームウェアが1.02でしたが、調べていて最近、1.04が出てるのを見つけたのでそこはサクッと更新しておきました。
USBでパソコンに繋いで更新する方式でしたが、多少時間は掛かったものの無事に終わりました。
なお、更新内容は自動補正対応レンズの追加ですが、起動時のシーケンスも少し変わってるような感じです。
なお、アウトレットで購入したのはボディのみでしたが、レンズはこの機会にと18-55mmを中古で買ってみました。
早速このレンズを付けて少し試し撮りしてみましたが、シャッター音など、そこかしこに安っぽさは見えるものの、静粛なシャッターは意外とスナップ向きで良いかも。
まだクセが掴めてないですが、ぼちぼち使いこなしていこうと思います。
181月
昨日はスピーカーを紹介しましたが、今度はカメラのほうの追加モデルの紹介です。
キヤノンのコンデジ「PowerShot S90」を導入してみました。
写真のとおり、見かけはかなり悪いですが、動作確認済みで見つけたのでゲットしてみました。
傷こそ多いですけど、届いて確認してみると全く問題なく動いてくれています。
傷についてはグリップを付けるなり、貼り革を貼るとかしてみても良いかも。
バッテリーも付属していて、NB-6Lでしたが、これは手持ちのIXY DIGITAL 25ISと同じですし、ユニバーサル充電器もあるので、その点は問題なしです。
ちなみにこのNB-6Lは25ISで使うと、とっても電池が長持ちでビックリするくらいだったんですが、S90でも同じような感じだと良いなぁ。
これまでにも何度かS90やS95を買ってみようかと思ったことがあって、GRD3といっしょに使うカメラの候補ではあったんですよね。
ただ、デジカメは値下がりも早くて、なんとなく機会を逃していた感じです。
今回はほぼジャンク並みの価格だったので、待って良かった一面もあります。
すでに最新とはいえない状況ですが、うちでは新しいカメラの部類ですし、RAWで撮れるというのも私の使い道には最適なので、これからしばらく準メイン機として活躍してもらおうと思います。