272月
少し前になりますが、いつものジャンクコーナーでヤシカのハーフカメラ
「YASHICA HALF17」をゲットしてきました。
以前、YASHICA HALF14もゲットしたこともありますが、露出計の調子が
良くなかった記憶があります。
今回もかなり状態は悪く、シャッターは粘っているし、露出計も動いて
いません。
シャッターのほうは結構良くある症状のようで、内部のホイール状の
部分が粘っていたので、きれいに清掃したら、ちゃんと動くようになりました。
しかし、露出計のほうは重症です。
セレンはたぶん大丈夫だと思うのですが、メーター自体が反応がありません。
仕方ないので、AEは諦めてストロボモードでマニュアル絞りで使おうかと。
シャッタースピードがそのままだと1/30秒固定になるので、そこはちょっと
細工をして、もう少しスピードを上げたところで固定しました。
まぁ、開放絞りでは結局1/30秒になってしまうので、適当な感じですけど。
ここ最近、PENにDemiにヤシカハーフと、ハーフカメラのゲットが
増えていますね。
フィルムの需要は明らかに落ち込んでますし、どうせ使うなら一眼レフで
フルサイズ撮影しちゃうのかなぁ。
逆にいえば、これまで欲しかったカメラがゲットしやすくなったわけですし、
中古コーナーを眺めてみるのも楽しいですよ。
中古品がズラリ!【中古】 オリンパス PEN Dランク:B 「西梅田店在庫」
232月
先日、いつものジャンクコーナーでエプソンのコンデジ「L-500V」を
ゲットしてきました。
先日もEPSONのを見つけましたが、メーカーとしてはかなりマイナーな
部類ですね。
今はもうR-D1xGのみが現行機種ですし。
【送料無料!】《新品》EPSON(エプソン) R-D1xG
今回ゲットしたL-500Vはたぶん最後のコンパクトモデルだったかと。
とにかくキレイな液晶が特徴でした。
2004年発売ながら、59万ドットという高解像度の液晶を搭載しています。
最新機種でもまだ46万ドットくらいでも多いほうなくらいですからね。
また、レンズもコニカミノルタのOEMらしく、G400と同じなんだとか。
銘板こそないものの、HEXANONというわけですね。
調子はほぼ問題ないですが、AFが効かないことがぼちぼちあります。
マクロモードにすると平気だったりするのですが、これがジャンクの理由かと。
きっちり決まれば、なかなか良い描写です。
R-D1もそろそろ新たな展開が欲しいところですし、ミラーレスが
話題になっている今、レンジファインダーの再興があったら面白いかも。
コシナあたりと手を組んで、また何か仕掛けてほしいなぁと思ったり
しながら、この機種を使ってみたいと思います。
172月
先日、カメラ店に寄ったら、ジャンクコーナーに大量のキヤノンデミが
入荷していたので、その中から「demi EE28」をゲットしてきました。
たくさんあったものの、不具合があるものも多く、レンズがぐらついてるとか
レンズが曇ってるとかいった感じでした。
EE17やdemi Sあたりが多かったですが、EE28はちょっと珍しいほうかな。
レンズは初代と同じ感じの28mm F2.8なので、扱いやすそうですし。
中古品がズラリ!【中古】 CANON デミランク:B- 「西梅田店在庫」
棚に並んでいただけでも10台くらいありましたが、同じコレクターの方が
集められていたのかな?
店員さんに聞いたら、まだまだいっぱいあるんだそうで、棚に並べきれない
くらいだそうです。
まぁ、我が家も他人のことはいえない状態なんですけどね。(^^;
カメラの状態はお約束のごとくモルトは全滅でしたが、露出計も動いてるし
なかなか快調のようです。
DIAL35のような派手さはありませんが、ハーフは独特の楽しさがあるので、
街撮りあたりで使ってみたいと思っています。
162月
先日のフォトフレームに続いて、お誕生日プレゼント第二弾が届きました。
私らしく、フィルムカメラ、コンタックスの「139 Quartz」です。
1979年発売ということで、RTSに次ぐ第二弾のコンタックスモデルです。
廉価モデルという位置づけだったのでしょうが、視野率も大きくなってるし、
AEロックもあったりで、使い勝手はこちらのほうが良いかも。
また、大きさでいえばAreaよりもコンパクトなので、まさにお手軽な
コンタックスという感じですね。
そういうこともあってか、かなり人気の機種で、意外と価格はお手軽じゃない
ことが多いんですが、今回は出物を発見。
ほかにもK2とかα9000あたりにも惹かれたんですけどね。
中古品がズラリ!【中古】 ペンタックス K2+K55/1.8ランク:B 「西梅田店在庫」
中古品がズラリ!【中古】 ミノルタ α9000ランク:C 「西梅田店在庫」
まだ試していないYASHICA MACRO 100mm F3.5もありますし、
これから春に向けて、持ち歩いてみようかなぁと思っています。
112月
ソニーのちょっと古いデジカメ「DSC-S30」がジャンクコーナーに
あったので、ゲットしてきました。
正直、あまりカメラが気になったというわけではなく、バッテリーが
付属してたんで、もし壊れていてもそっちが欲しいなぁという動機です。
ハンディカムでも使われてるし、バッテリーだけでもかなりの金額ですからね。
この電池、形状はα700の電池とそっくりなんですが、ちょっとだけ
変更されていて、α700では使用できません。
これがどうにかなれば、もっと良いんですけどね。
といいつつも、カメラ本体も動作チェックしてみますと、問題なく動作。
これでワンコイン価格というのもかわいそうなものですねぇ。
ちらっと撮影してみましたが、特にモノクロが良い感じでした。
可動式の液晶もかなり作りが良いですしね。
現行だとHX1が可動式だけど、あれより可動域が広いですし。
出番は多くないかもしれませんが、少し持ち歩いてあげようかな。
052月
先日、ジャンクコーナーでエプソンのデジカメ「CP-920Z」を見つけたので
ゲットしてきてみました。
今ではEPSONのデジカメも珍しくなりましたが、以前は結構
出していましたね。
ただ、レンズはどうもPowerShot G1やG2と同じような感じだそうで、
当時から各社の技術を集めたものだったようです。
それにしてもプリンタで競合するキヤノンのレンズと同じというのは
なかなか面白いものです。
今はほとんどなくなってしまったが補色系のCCDというのも懐かしいです。
単3電池4本ですが、すぐに電池切れになるのは当時のデジカメらしい
ところですねぇ。
300万画素クラスですが、描写はなかなか。
当時のほうがレンズには力が入ってるモデルが多かったからかも
しれませんね。
まぁ、お値段も当時と比べたら格段に安くなっていますが。
ちょっと撮り歩いてみた感じではモノクロが良い感じ。
同じEPSONのR-D1もこんな感じなのかなぁ?
一度使ってみたいのだけど、相変わらず値下がりしないので、
CP-920Zとは違い、とても手が届きそうにないのですけどね。
【送料無料!】《新品》EPSON(エプソン) R-D1xG