3012月
タムロンのレンズと一緒に、ニコンのデジカメ「COOLPIX 995」も
ゲットしてきました。
COOLPIX 995 posted by (C)MacBS
何日か前に見つけていたんですが、しばらく様子見していたんですが、
やっぱり良いなぁということで、ゲットとなりました。
以前持っていた950は単3電池でしたが、これは専用バッテリーです。
その分、電池の持ちは良いようです。
動作は問題なく、コンパクトフラッシュの挿入口の蓋の爪が折れてる程度です。
ファームウェアが1.5だったので、1.7に上げて最新に。
といっても2001年の製品ですが、当時は113000円もしたんですねぇ。
早速、充電して持ち歩いてみましたが、あいにくあまり天気が良くなくて
ジョブをちょっと撮った程度です。
雨が降りそうだよ posted by (C)MacBS
写りは950にやっぱり似ていますね。
Web用の写真なら、まだまだ十分使えるなぁという感じです。
正月のお花 posted by (C)MacBS
スイバルの良さを活かした写真も撮ってみたいなぁ。
マクロにも強そうだし、小さな路上の花あたりを撮ってみたいカメラです。
1812月
カメラ店のジャンクコーナーで、サンヨーのコンパクト「DSC-S75」
というのを見つけたので、ゲットしてきました。
SANYO DSC-S75 posted by (C)MacBS
私の記憶にはない感じの型番だったのですが、それもそのはずで、
どうやら「ジャパネットたかた」さんのオリジナルモデルだったようです。
あいにく液晶が割れていますが、かろうじて半分くらい見える状態です。
PENTAXのOptio M20と似た感じのスペックですが、メニューなどは
異なるようで、勘を頼りにギリギリ使えるといったところです。
デジカメといえばサンヨーの登録商標なくらいで、OEM供給元としても
有名ですが、最近は自社ブランドのモデルはなかったんですよね。
まさに復活モデルの発売が発表されたばかりでのゲットとは奇遇です。
【12/18発売新製品】SANYO(サンヨー)1200万画素コンパクトデジタルカメラDSC-X1250(N)シャン…
新製品ですら、1万円を切ってるくらいですから、液晶交換の修理まで
やって使い続けようという方はいらっしゃるはずもありませんよねぇ。
ジャンクコーナーには他にもAF不良、CCD不良などがごろごろ。
メカニカルなものなら、もう少し打つ手もあるんですけど…。
今回の液晶割れもいつか好都合な部品取り機種が見つかったら、
修理してあげたいと思いますが、とりあえず半分見える感じで
使ってみたらどうかなぁと思っています。
1312月
枕元にあった「ミノルタカメラのすべて」という本を見ていて、
デザインが良いなぁと、このところ、「New SR-7」が気になっていました。
すると、今日立ち寄ったカメラ店に、まさにそのNew SR-7が
並んでいました。
お値段はいつもよりは安くはなかったものの、ジャストタイミング
だったのもあって、ゲットしちゃいました。
MINOLTA New SR-7 posted by (C)MacBS
軍艦部の形やシルエットが、なんともいえないんですよね。
OM-1にも共通する感じかも。
初期のSR-7もなかなか良いですが、マイナーチェンジ後のSR-1や
このSR-7は、かなりのお気に入りになりそう。
現在のSONYも含め、もしひとつのメーカーに絞るとしたなら、
私の場合、ミノルタ系にしていた可能性は高いでしょうね。
Leica R4の母体になったXDあたりとともに、愛用していきたいと
思います。
中古品がズラリ!【中古】 MINOLTA XD-S+MD50/1.4ランク:AB 「心斎橋店在庫分」
0512月
久々にカメラ店に寄ってみると、ガラス棚の中に、やや珍しい
ニコンの一眼レフ「ニコレックスF」が鎮座していたので、
見せてもらいました。
NIKKOREX F posted by (C)MacBS
いつものようにジャンク扱いということでしたが、シャッターは
問題なく切れ、シャッタースピードやファインダーなども
問題ないようです。
正直、多少壊れやすい機種ではありますが、なかなかこちらでは
お目にかかれるカメラではないので、お値段は私にしては高めでしたが、
ゲットしちゃいました。
ニコンのかなり初期の廉価モデルですが、マミヤのOEMといわれている
機種です。
そのあたりはソノラマの本に詳しいようです。
調べてみると、前期と後期で裏蓋のフィルムインジケーターや
セルフタイマーのレバーが違うそうで、これは後期型のようです。
ニコンFと比べましたが、各部の精度や堅牢さはやっぱり違いますが、
当時の廉価モデルとしては、なかなかよく出来ているかと。
まぁ、レンズは同じ価格ですから、それを考えると、あえてボディを
これにした方は少なかったのかもしれません。
個人的には結構、ニコンの機種もいろいろゲットしたなぁ。
あとはSPあたりを使ってみたいけど、価格が全然違いますからねぇ。
【送料無料!】《中古並品》Nikon SP(布幕シャッター)
2911月
先日のμ720SWといっしょに、コニカの現場監督WBも同じく
ワンコイン価格でゲットしてきました。
現場監督WB posted by (C)MacBS
こちらもお値段から考えて、なにかしら不具合があるだろうなぁと
思っていたのですが、電池を入れると、あっさり完動です。
あえて言えば、シャッターボタンの防水ゴムがひび割れてるくらいかな。
肝心の防塵防滴の部分ですから、そういう意味では現場監督としての
意味は薄れていると言えるのかも。
工事用カメラって、結構安くゲットしてくるんですが、まだまだ
需要が結構あるようで、特にデジタルだと意外なほどのお値段で
取引されてるんですよね。
おそらく、現行品が少ないからかもしれません。
仕事ですから、別に高画素・高画質である必要もないんでしょうしね。
ちなみに、現行のものだと、オリンパスの「μTOUGH-8000」に
「工一郎」というのがあるようです。
【送料無料】※μ TOUGH-8000 工一郎 ( MT-8000コウイチロウ・ミュータフ8000 こういちろう)
付属の部分で多少差があるようですが、通常用途なら、普通の
μTOUGHで良いでしょうね。
■TOUGH-8000 シルバー■OLYMPUS(オリンパス) μ TOUGH-8000 シルバー[水深10mの防水性能/耐…
先日のμ720SWでも私が使う程度なら十分ですし、逆にフィルムの
現場監督も小雨を気にせず持ち出せるので、梅雨などに持ち歩いて
みようかなぁと、今から楽しみです。
2711月
カメラ店でオリンパスの防水コンパクト「μ720SW」がワンコインで
置いてあったので、動かないのは覚悟でゲットしてきました。
OLYMPUS μ720SW posted by (C)MacBS
見かけがだいぶ痛んでいたので、水没かなぁと思いつつ、
バッテリーを入れてみると、なんと起動します。
ただ、液晶画面がなにやら超初期のデジカメのような荒い画面です。
他の機能に問題はないようなので、開腹してみると、液晶につながる
フラットケーブルが断線気味のようです。
少しいじっているうちに全く映らなくなってしまいました。
そこで、以前使っていたものの、レンズの故障で動かなくなっていた
μ710から液晶をもらってきました。
同じメーカーでも形状や配線が違うことも多いのですが、
この二機種は発売時期が近いこともあって、偶然同じでした。
ということで、これで完全に動作するようになりました。
一度開腹したので、自慢の防滴機能は保証の限りではなくなりましたが、
動いてくれれば御の字です。
タフさが売りの機種ですが、内部構造を見ると、フラットケーブルが
かなり無理に押し込まれていて、耐久性には不安がある構造ですねぇ。
こういうところが、デジカメの寿命の短さを生んでいるのかも。
最近の「μTOUGH-6010」あたりになれば、少しこなれているのかな?
◎15000円以上で送料無料!★☆数量限定!お買得セットも激得!必見!ページ内おすすめバナーを…
本来の防水ではないかもしれませんが、外観の頑丈さは健在ですし、
タフに持ち歩いて、再び頑張ってもらおうと思います。