306月
久しぶりに銀塩カメラ、それもコンパクトをゲットしてみました。
コニカの「Kanpai」というモデルです。
実画像サイズ |
640 x 433 ( 76 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
DSLR-A700 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
1600 / -0.3 |
露出時間/絞り |
1/25 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
-0.3 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
カメラ通の方はご存じかもしれませんが、なんと世界初の、音声で
シャッタが切れる「ボイスレリーズ」機能が付いています。
ちゃんと短い拍手とかではダメで、ある程度大きな音が持続しないと
シャッターが切れません。
もちろんかけ声は「カンパーイ」じゃなくても大丈夫ですけどね。
ファミコン世代の方は「ハドソーン」と叫んでも良いのではないかと。(笑)
≪中古FCソフト≫バンゲリングベイ【ソフト単品】
私のゲットしたストーンタイプは30000円だったそうです。
1.1mの固定焦点なんですが、ボイスレリーズモードの時は
ちょっと遠くなって1.8mになるんだそうで、微妙に凝ってますね。
あと、T-SCOPEみたいにウエストレベルのファインダーも付いてます。
妙に凝っていて、カメラ本体はごく基本的という、なんかバランスが
良いような悪いようなカメラです。
実際の集合写真で、うまく撮れるかどうかは別として、ネタには
なりそうですよね。
今のデジカメはマイク内蔵のものも多いですから、ファームウェアで
すぐに実現できるんじゃないかな?
まぁ、そんな変わったカメラを出すメーカーが、今はないかもしれません
けれど。(^^;
296月
ニコンのデジタルカメラ「COOLPIX 950」をジャンクコーナーで見つけたので
ゲットしてきました。
実画像サイズ |
640 x 432 ( 43 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
1600 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/20 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
このデジカメ、古いものですが、当時はなにしろ高価なものだった
わけですから、作りはとても良いです。
1/2型と大きいCCDで211万画素しかないわけですから、画質も
現在でも十分通用するのではないかと。
スイバルデザインは今でもライブビューみたいに便利そうですし、
レンズもなかなか優秀そうですから、Webに掲載する写真を撮る
程度なら、まだまだ使えそうだと思っています。
286月
ジャンクかごに、Vivitarの珍しいデジカメ「Vivicam 3715」というのが
あったので、ゲットしてきてみました。
実画像サイズ |
640 x 433 ( 73 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
DSLR-A700 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
1600 / -0.3 |
露出時間/絞り |
1/80 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
-0.3 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
とはいうものの、ジャンクということですから、当然不具合がありそうな
わけです。
レンズカバーを開けてみますが、電源が入りません。
でも、それは実は当たり前なんですね。
日本のカメラがそうなってるので、ついそう思いがちですが、
電源ボタンは別にあるんです。
ちなみに、多言語対応になっていて、日本語もほぼちゃんと(?)表示
されます。
中国での製造になってるし、昔からVivitarはOEMがほとんどなので、
OEM元はどこか中国の企業かなぁと思われます。
コニカ用 Vivitar 28mm 1:2.5 AUTO WIDE-ANGLE
すごいのはオートフォーカスではなく、マニュアルフォーカス、それも
3点ゾーンフォーカスなんですよね。
そのくせ、その3点の何処に設定してあるかは、背面の液晶に表示
される、凝り具合。
なかなか、トイな雰囲気を醸し出してるカメラです。
300万画素もどこまで本来の解像度か不明ですが、SDカード対応で
調べた限りでは128MBまでの対応とのことでしたが、512MBのものも
使えているみたいです。
写真はまだそんなに撮ってないんですが、やっぱりピント合わせが
大変です。
実画像サイズ |
485 x 640 ( 88 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
Vivicam 3715 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
100 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/101 秒 / F 3.5 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
7.9 mm (データなし) |
全 Exif 情報表示… |
おまけに絞り気味になるので、手ぶれも結構気をつけないと
いけないようです。
ただ、ハマったら、WBとか面白い仕上がりになりそうなので、
ぽちぽちと持ち歩いて撮ってみたいと思います。
266月
リサイクルショップで、コニカの一眼レフ「FS-1」をジャンクで
ゲットしてきました。
実画像サイズ |
640 x 433 ( 78 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
DSLR-A700 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
1600 / -0.3 |
露出時間/絞り |
1/25 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
-0.3 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
ジャンクということで期待していなかったのですが、何故か全く
問題なく動作しています。
いやぁ、これじゃあ、修理のし甲斐がないですよぉ。(笑)
《中古美品》Konica FS-1 +ヘキサノン AR40mm F1.8
うちにはもう一台、FS-1があるんですが、こちらのほうがシャッター
ボタンが、やや接触不良気味というので、そのあたりの部品取りにと
考えていたんですけどね。
ただ、二台になったついでに初号機の軍艦部を開けてみましたが、
かなり電子化されていて、シャッターボタンだけ交換するのは
そう簡単ではない様子。
まぁ、開けたついでに多少の接点復活はさせておきましたが、
ジャンクの二号機のシャッター感覚には、まだ負けております。
ほんとはFT-1 motorあたりが欲しいところですが、何故か同じ
機種が集まる確率が高いのは、ジャンク狙いばかりだから
でしょうね。(^^;
《中古美品》Konica FT-1 Motor +おまけ35-70mm F3.5-4.5
246月
またしても充電器と本体のみというジャンクのキヤノンの
コンパクトデジカメ「IXY DIGITAL 55」を少し前にゲットしました。
実画像サイズ |
640 x 433 ( 75 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
DSLR-A700 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
1600 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/25 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
充電器がないので、しばらく使えなかったのですが、例のマルチ
ファンクションの充電器で、自分で配線して、無理矢理充電
しちゃいました。
デジタルマルチファンクション基本3セット
まぁ、これで使えるのが分かったので、アダプタを近いうちに入手
しようとは思ってますけれど。
デジタルマルチファンクション専用交換用アダプタ(CANON)
調子のほうも問題ないようで、比較的新しい機種ということもあり、
なかなかの写りをしてくれました。
実画像サイズ |
485 x 640 ( 59 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
Canon IXY DIGITAL 55 |
露出時間/絞り |
1/250 秒 / F 5.6 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
5.8 mm (データなし) |
全 Exif 情報表示… |
200万画素クラスのは、なんだか最近、ゴロゴロと転がってる印象
ですけど、このクラスだと、まだジャンクは少ないので、少しお得な
印象です。
ほんとは銀塩のほうを集めたいところですが、最近はあまり良い
出物に巡り会えないんですよね。
もうネタが尽きてきた、とも言えるのかもしれません。(^^;
206月
New F-1を購入する時に手放したF-1ですが、ジャンクでまたゲット
してしまいました。
実画像サイズ |
640 x 433 ( 81 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
DSLR-A700 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
1600 / -0.3 |
露出時間/絞り |
1/20 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
-0.3 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
以前のものは後期モデルでしたが、今度のは前期タイプです。
《中古》Canon F-1
症状は1/2000秒でシャッター幕が開いていないという、良くある
問題ですね。
New F-1もその症状があるので、こちらは近いうちに修理に出そうと
思ってるんですけど。
どこをいじればシャッタースピードが変化するのか、少し悩みましたが
電子接点のブロックを外して、横からネジで調整するんですね。
ディスプレイの走査線で大体のシャッタースピードを合わせました。
とにかく開かないよりは開くほうが良いので、多少の誤差はネガなら
問題ないでしょう。
とはいえ、撮ってみないと、何とも言えないところ。
早めに試し撮りしてみようかなぁと思っています。