179月
FM2をヤフオクに出品したばかりだというのに、ハードオフで
ジャンクの「Nikon FG」を見つけてゲットしてしまいました。
実画像サイズ |
640 x 432 ( 39 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
800 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/30 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
状態としては、シャッターが切れないという状態でしたが、
見せてもらうと、絞り込みレバーが引っかかっていたようです。
レバーを手で動かすと、あとはシャッターは切れ始めました。
そうなっちゃうと、もうレジへ直行でした。(笑)
で、電池を入れてみると、露出計は問題なく動いています。
ただ、FG-20でもそうでしたが、フィルムカウンターが1になるまで
1/90秒で切れる仕組みが悪さをしていて、フィルムの途中でも
たまに1/90秒固定になってしまう場合がありました。
FG-20の時は接点を少し曲げて修復したのですが、今回は
それもうまくいかなかったので、この回路をショートさせて
1/90秒固定にする処理をバイパスしちゃいました。
ということで、これで完動のFGの出来上がりです。
FG-20と違って、プログラムAEもあるし、機能的にはFAに近い
くらいの多機能機ですね。
気軽に持ち歩きたい時にはもってこいのLittle Nikonですね。
F3の試し撮りが終わったら、早速、使ってみたいと思います。
139月
たまにしか寄らないお店で、「4月に修理しました」と書かれた
Nikon F3を見つけたので、店員さんに内容を確認してみました。
すると、下取りに出した方ではなく、お店のほうでモルトや
点検などのOHに出したようなので、それならば!とゲットして
きました。
実画像サイズ |
640 x 432 ( 33 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
800 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/30 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
130万以前のものなので、かなり初期のF3ということになりますね。
若干、ファインダーに汚れが見られますが、あとはOH済なので、
快調みたいです。
F3は最近、相場が上昇傾向に感じていましたが、探せば在庫期間が
長くて値下げされたものもあるものですね。
特にハイアイポイントでないアイレベルファインダーのものは
比較的、狙い目みたいです。
Nikon F3 (130万以前)《中古カメラ》
これでFシリーズも、初代FからF4まで揃いました。
まぁ、その分、他の機種は少し台数を整理しようかなぁと思って
います。
あとは、操作マニュアル代わりにも、エイ文庫のF3の本を
見つけてこようっと。
079月
初めて寄ってみたリサイクルショップで、「露製カメラ」と書かれた
カメラが売っていたので、買ってきちゃいました。
実画像サイズ |
640 x 432 ( 44 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
1250 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/30 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
調べてみると、ベラルーシのBelOMO製の「VILIA AUTO」という
EEカメラだということがわかりました。
いやぁ、いつもキリル文字を読むのは大変です。(^^;
あと、本体や革ケースのマークからすると、ミンスク機械工場の
出身みたいです。
ってことは、あの有名なハーフカメラ「AGAT18K」と兄弟ですね。
で、カメラの調子なんですが、絞りが固着していて、うまくEE機構が
働いてくれません。
ちょっと今はバタバタしているので、一旦バラしたものの、再度元に
戻しちゃいました。
後日、時間が取れた時にでも、また分解して遊んでみようかと
思います。
069月
先日ゲットしたオリンパスの一眼レフ「OM-2SP」ですが、電池が
すぐになくなってしまうという問題で、修理に出していました。
しかし、メイン基板の不良ということで、もはや修理不可能という
結果が返ってきました。
ということで、返品扱いとなったので、交換に「Nikon FA」を
ゲットしてまいりました。
実画像サイズ |
640 x 432 ( 37 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
720 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/30 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
FAというと、ニコン初の評価測光、プログラムモード搭載機と
いうことで、結構な高級機であります。
Nikon FA《中古カメラ》
でも、今回ゲットした個体はちょっと難点がありまして、実は
写真を良く見てもらうとわかるんですが、セルフタイマーのレバーが
欠落してるんですね。
なので、保証なしということになりますが、撮影自体に支障は
ありません。
っていうか、銀塩カメラでセルフタイマーって使ったこと、ないかも。(^^;
古い自前Ai改造のレンズでも、ちゃんと瞬間絞り込み測光で、
プログラムモードの動作をしてくれます。
ただ、シャッタースピード優先の時に、古いレンズだと絞り値が
表示されないのが欠点(というか当たり前)ですけどね。
本来なら、FEかFE2あたりと交換かなぁと思ってたので、ちょっと
ラッキーでした。
F1,F2,F4と持ってるので、次はF3かなぁと思ってましたが、
この機種があると、F3は要らないかなぁ。
まぁ、焦らず集めれば良いか、という気分になりました。
278月
現像に出しにカメラ店に行ったら、コンタックスの一眼レフ
「RTSII」が掘り出し価格で置いてあったので、ついゲットして
しまいました。
実画像サイズ |
640 x 432 ( 39 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
1100 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/30 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
外観はとってもキレイですが、実は低速シャッターが不良なんです。
お店がメーカー修理に出したみたいなんですが、すでに修理不能で
戻ってきたみたいで、ジャンク扱い処分でした。
調べてみると、1/60秒以上はOKそうなのですが、それ以下は不安定で
すごく長くなってしまっています。
どこが悪いのか不明ですけど、コンデンサーがらみでしょうかねぇ。
とはいえ、高速側は問題ないですし、フラグシップモデルが
お手軽価格でゲットできるチャンスは、そうそうないですからね。
CONTAX RTS II《中古カメラ》
これで初代RTS、二代目と揃いました。
さすがにRTSIIIは高いので、ゲットは無理そうですけど。
とりあえず、少し高めの感度のフィルムを入れて、1/60秒以上に
なるように気をつけながら、試写してみたいと思います。
258月
マミヤの中判の修理が終わったので、現像出しついでに取りに
行ってきたら、ジャンクコーナーにミノルタのAF一眼レフ「α7xi」が
あったので、ゲットしてしまいました。
実画像サイズ |
640 x 432 ( 36 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
1000 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/30 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
電池も入っていて、動作も問題なさそう。
動かなくても電池代ほどのお値段でしたしね。
α7xiといえば、当時は結構な高級機だったはずなのに、大きさとか
余計なお世話機能が多すぎる、とかで、人気がないんでしょうかねぇ。
MINOLTA α-7Xi 《中古カメラ》
アイスタートのAFも意外と便利ですが、電池の無駄のような気も
しないではありません。
大きさの割にスイッチも少ないし、操作もちょっと分かりづらいです。
幸い、メーカーのサイトで取説がダウンロードできたので、困りません
でしたけど。
カードを挿して機能を増やせるのも良いのですが、うちにあった
カスタムカードは使えず、「カスタムカードxi」じゃないとダメなんですね。
まぁ、色々と欠点もありますが、そこがなんとなくかわいいやつでも
あります。
今は単焦点は50mm F1.7だけですが、いずれ28mmあたりも
ゲットして使ってあげたいなぁと思います。
《中古》MINOLTA AF 28mm F2.8