• 045月

    今日は東京・横浜方面へ行ってきたのですが、出先のカメラ店で
    格安のNikon Fを発見したので、見せてもらいました。

    「ファインダーかび」ということでしたが、カビはほとんど目立たず、
    どちらかというとプリズムの先つぶれによる縦線が少しだけ
    見える程度です。

    機構のほうは、このカメラは頑丈ですから、まったく快調。
    それならば、ということで、買ってきちゃいました。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 60 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 1000 / 0.0
    露出時間/絞り 1/30 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    露出計のほうは動かないもの、と思ってましたが、帰ってから
    調べてみると、なんと正常に動作してます。
    互換のLR9を入れてますが、ほぼ適正露出を示してくれます。

    それにしても、このカメラの巻き上げフィーリングは、とても良いです。
    これと比べると、他のカメラも、もっと頑張ってほしいですね。

    あと、Nikon Fとしては最終形ということで、発売年が私の誕生年
    なんですね。
    個体自体はシリアルナンバーからして、もう少し新しいもののよう
    ですけれど、なんだかうれしかったです。

    Filed under: OurCamera
    2007/05/04 8:51 pm | Nikon Photomic FTn はコメントを受け付けていません
  • 035月

    先日のNew EOS Kissといっしょに、PENTAXのコンパクトカメラ
    「ESPIO 115M」もゲットしてきました。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 62 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 1000 / 0.0
    露出時間/絞り 1/30 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    実は前日からこのカメラが気になっていたんですが、お値段がかなり
    安かったので、これだけ見せてもらうのもちょっと気の毒だったんです。

    もちろん、お店が空いていれば遠慮しませんけど、その日はかなり
    混んでいましたしね。
    で、昨日はそれほど混んでなかったので、見せてもらった次第。

    「レンズカバー異音」とのことでしたが、別に大したことはなく、
    動作はいたって安定してる様子です。
    おまけに、電池も付いてきますから、電池代程度のお値段なら、
    迷う点はありません。(^^;

    ESPIOは大体評価が高いシリーズですが、この機種はTIPAの
    The BEST COMPACT CAMERA of the Year ’96-’97″を受賞してるそうです。

    コンパクトデジカメに慣れた感覚からすると、やや分厚く感じますが、
    それでもかなりコンパクトにできてるなぁと思います。

    Filed under: OurCamera
    2007/05/03 4:37 pm | ESPIO 115M はコメントを受け付けていません
  • 025月

    近所のカメラのキタムラで、Canonの一眼レフのエントリーモデル
    「New EOS Kiss」を買ってきちゃいました。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 54 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 1600 / 0.0
    露出時間/絞り 1/15 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    Kissシリーズの二代目になりますが、3点測距になったくらいで、
    あとは初代とそれほど違いません。

    正直、個人的に「Kissはイメージ的にどうも…」と思っていたのですが、
    触ってみると、意外にも良い感じです。

    まず、なにより音が静かです。
    EOS 5も静かですが、それに負けないくらい、作動音が小さいです。
    もちろん、その分、連写性能などは落ちますが、銀塩でそんなに
    連写することなんて、私にはないシチュエーションですので。(^^;

    あえて欠点を挙げるとすれば、視度補正が本体に標準装備されて
    いない点でしょうか。
    ファインダー倍率もあまり高くないので、合焦の確認はかなり
    しづらいです。
    まぁ、普通はAF任せにすべきカメラなのでしょうけれど。

    他にも使い回しが利きますし、視度補正レンズを持っておいたほうが
    良いのかも。


    《新品アクセサリ》Canon 視度補正レンズE -2

    あと、上の写真のように、うちには単焦点が20mmしかありません。
    標準ズームもタムロンの安価なものですし、50mmあたりもいずれは
    欲しいかな。


    Canon EF 50mm F1.8 II

    Filed under: OurCamera
    2007/05/02 10:30 pm | New EOS Kiss はコメントを受け付けていません
  • 015月

    ハードオフのジャンクコーナーで、オリンパスのハーフカメラ
    「Pen D2」を見つけたので、買ってきました。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 67 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 1400 / 0.0
    露出時間/絞り 1/30 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    この機種、露出計はあるものの、指針を読んでシャッター速度と
    絞りを自分で設定するだけなので、仮に露出計が壊れていても
    いいや、と思って買ってきました。
    むろん、シャッタースピードと絞りは確認しましたけどね。

    で、帰ってから電池を入れてみると、露出計もちゃんと生きてました。
    精度も手持ちの単体露出計とほぼ同じなので、なかなか良さそうです。

    レンズには少しカビがあったのですが、前玉と後玉だけ拭いて、
    それで完了。
    中にもほんの少しカビっぽいところがありますが、分解するほどでも
    ないでしょう。

    32mm F1.9という、PEN F級のレンズが付いてますし、どんな写りか
    楽しみです。

    Filed under: OurCamera
    2007/05/01 4:21 pm | 4 Comments
  • 304月

    少し前になりますが、ハードオフのジャンクかごから、ヤシカの
    コンパクトカメラ「AutoFocus Motor II D」を救出してきました。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 63 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 1600 / 0.0
    露出時間/絞り 1/20 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    京セラマークが入ってますから、吸収合併後の発売なのでしょうね。
    調べてみたところ、1985年の発売らしい、ということがわかりましたが、
    それ以外は不明でした。

    海外ではヤシカブランドが強かったそうですから、主に海外向けの
    機種だったのかもしれませんね。

    カメラの状態は、いつものように電池室の腐食でした。
    ヤスリできれいに磨いてあげたら、何の問題もなく動いてくれました。

    レンズは35mm F3.5ですが、テッサーではなく、YASHICA LENSです。
    コーティングが違うのかもしれません。
    近いうちに、撮ってT-Scopeと比べてみたいと思ってます。

    Filed under: OurCamera
    2007/04/30 6:26 pm | Yashica AutoFocus Motor II D はコメントを受け付けていません
  • 284月

    先日、八重洲のカメラのきむらで、オリンパスのコンパクトカメラ
    「LT-1」を見つけたので、買ってきました。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 71 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 1600 / 0.0
    露出時間/絞り 1/25 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    「電池ケース割れ」ということでしたが、欠け程度で、ボンドで
    接着して修理完了です。
    動作のほうは、電池も貸してくれて、店頭でチェックさせてくれました。

    このカメラ、外装が革というかなりレアな機種で、ヒットしたのか(?)
    色のバリエーションも4種類ほどあったそうです。

    まぁ、外観からみても、中身はほぼ初代μと同じでしょう。
    うちにあるμは電池消費が激しくて困っていたので、ちょうど良い
    ゲットでした。

    μは写りでも定評がありますから、これもどんな写りを見せてくれるのか
    楽しみです。

    Filed under: OurCamera
    2007/04/28 11:34 pm | OLYMPUS LT-1 はコメントを受け付けていません