• 3112月

    (12/31 23:24更新)
    また新しい福袋が出てきてるので、更新して再掲しておきます。

    まだ年末ですが、ぼちぼち福袋がネットショップなどに出てきました。
    気が早いですが、お買い得なものは早く売り切れますからねぇ。

    まずはカメラ関係をチェックしますが、今年はトイカメ関連が多い印象。
    中古カメラあたりだったら、速攻でゲットしちゃうんですけどねぇ。
    私が気になったのはARTISAN&ARTISTくらいかな。

    25,000円~32,000円相当の商品をご用意させて頂きました。この2点セットがあれば、すぐにカメラ…

    テレビあたりが出てないかなぁと見てみましたが、今のところは
    あまりないみたいです。
    まぁ、福袋というよりも特売を探したほうが良いんでしょうね。

    パソコン関連では、パソコンそのもので結構安いのを発見。
    Core2Duoもだいぶ安くなってきましたね。


    ★新春福袋2010★互換性や安定性に優れ、根強い人気のWindows XPインストールモデル!Core 2 Du…

    カメラに関連するものとして、撮影グッズというのも発見。


    【合計2500円以上で送料無料】福袋5250円 【お一人様1点限り】

    年が明けてからも、なにか良いものを見つけたら、報告したいと思います。

    Filed under: PC
    2009/12/31 11:30 pm | 福袋がぽちぽち はコメントを受け付けていません
  • 2812月

    今年も年賀状はWordで作成したのですが、当の郵便局からフリーソフトで
    はがきデザインキット2010」というのが配布されてるので、
    来年の調査も兼ねて試してみました。

    実は少し前にダウンロードはしておいたんですが、なぜかユーザー登録が
    できなくて、放置してあったんですよね。
    Adobe Airでできてるので、Mac、PC双方で使えますが、半分Webアプリ
    みたいなところがあるので、混雑していたのかもしれません。
    インストール自体もかなり時間がかかりましたし。

    あらためて今使うと、かなり軽快。
    素材もレベルが高いし、充実していて、気軽に作れちゃいます。

    はがきデザインキット2010
    はがきデザインキット2010 posted by (C)MacBS

    私は試していませんが、宛名印刷もできるし、なかなか良い感じ。
    宛名職人も、もうちょっと頑張らないと、今後はさらに厳しいかも
    しれませんねぇ。

    宛名職人Ver.16 宛名職人Ver.16

    by G-Tools

    Filed under: Mac, PC
    2009/12/28 12:33 pm | はがきデザインキット2010 はコメントを受け付けていません
  • 2412月

    ハンファ・ジャパンから真空管風のデザインをしたUSBスピーカーが
    発売になってるようで。


    US-0498 真空管風デザインの昭和を感じるオシャレなUSBスピーカー

    見たところ、真空管アンプのようなデザインですが、真空管っぽい部分は
    なんとLEDランプ。
    うーん、真空管の良さを超越した製品ですね。
    スピーカーとは思えないデザインもかなりのものですが、それもふっとぶ
    「真空管風」です。
    ちなみにスピーカーは底面に配置されてるそうです。

    ただ、お値段はかなり格安ですし、なんちゃって真空管として考えれば
    なかなか楽しめる製品かなぁと思います。

    Filed under: PC
    2009/12/24 8:04 pm | 11 Comments
  • 2112月

    ネタフルさんで「TeamViewer」というリモートデスクトップのソフトが
    紹介されていたので、試してみました。

    リモートデスクトップというと、VNCやWindowsのリモートデスクトップ
    あたりが有名ですが、このソフトの特徴はルータの存在などを気にせずに
    使えるところかと。
    Skypeと同様、ポート開放などのややこしい手順がないのは便利ですね。
    しかも、ちゃんとワンタイムパスワードで保護されますし、通信自体も
    暗号化されているそうです。

    実際に試してみると、リモートデスクトップよりは若干遅い感じも
    しますが、VNCよりは高速に感じます。
    ウィンドウサイズに応じて縮小表示もできますし、回線状況に応じて
    表示品質を自動的に調整してくれたりと、かなり賢いです。
    また、画面全体だけでなく、特定のアプリの単一ウィンドウだけを
    表示させることもできるので、狭い画面でもリモートが可能かと。

    WindowsだけでなくMac版も用意されていますが、iPhoneあたりも
    対応してくれたら便利かも。
    画面が狭いですが、VNCより高速になりそうですしね。

    なお、商用利用でなければ無料というのもうれしい限り。
    お客さまのサポートをリモートでやりたいことが結構あるかと思いますが、
    まずはプライベートで試用して検討するのも良いかと思います。

    Filed under: Mac, PC
    2009/12/21 7:11 pm | TeamViewer はコメントを受け付けていません
  • 2012月

    Macで使っているLogicoolのマウス「MX Revolution」の左クリックが
    たまにダブルクリックになるようになったので、分解して清掃してみました。

    開け方はWebで検索するとすぐに見つかって、ソールを剥がした
    ところに特殊ネジがありました。
    特殊ドライバーでも良いですが、マイナスの精密ドライバーで十分
    開け閉めが可能です。

    で、開腹してみると、何やらマイクロスイッチがポロリ。

    MX Revolution 分解
    MX Revolution 分解 posted by (C)MacBS

    以前からホイールの切り替えが動作しなかったので、おそらくそれに
    関連するスイッチが取れちゃってるんでしょう。
    あとは清掃だけして元に戻しましたが、ホイールの動作がかなり
    軽快になりました。
    ただ、肝心の左クリックは多少頻度は減ったものの、まだたまに
    チャタリングを起こすことがありますねぇ。

    次に替えるとしたら、MX 1100あたりかなぁ。

    ロジクール MX1100 コードレス レーザーマウス MX-1100 ロジクール MX1100 コードレス レーザーマウス MX-1100

    by G-Tools

    そういえば、仕事用のPCは、いまだにボールマウスなんですよねぇ。
    こちらも安いのをゲットしておくべきかも。

    B0026L6H9Y ロジクール ワイヤレスマウス M205 ブラック M205BK
    ロジクール 2009-05-01

    by G-Tools

    ただ、色々と入り用な時期でもありますし、以前使っていたMicrosoftの
    Wireless Mouse 5000もついでに分解して清掃しておきました。
    どうやらホイールのゴムが膨らんでいるようですが、清掃で多少は
    良くなったようです。
    ちなみに、こちらは特殊ドライバーが役立ちました。


    9種類×30ピースビット特殊精密ドライバーセット(ビット付け替えタイプ)マグネットタイプで付…

    Filed under: Mac, PC
    2009/12/20 11:58 am | MX Revolutionを分解 はコメントを受け付けていません
  • 1712月

    PCの廃棄などでハードディスクだけは抜き出して破壊するなんて場面が
    結構あります。
    ただ、最近はパラレルATAのHDDも貴重になってきましたし、
    いざという時の保守部品として、できれば保管しておきたいところです。

    ということで、HDDを完全に消去できれば、わざわざ物理的に破壊
    しなくても良いんじゃないかと。
    といっても、完全に消去するのは、なかなか難しく、当たり前ですが、
    単にフォーマットしたくらいでは全然消えてくれません。

    調べてみますと、「File Shredder」というPC用のソフトが良さそうです。
    ファイル削除もアメリカ国防総省の推奨方式など、信頼ある方式が
    実装されていて、通常用途には、これで十分かと。

    市販製品だと、「Acronis Drive Cleanser」というのもあるようです。

    Acronis DriveCleanser 6.0 Vista対応版スリムパッケージ Acronis DriveCleanser 6.0 Vista対応版スリムパッケージ

    by G-Tools

    ちなみにMacの場合だと、標準の「ディスクユーティリティ」で似たことが
    できるみたい。
    「データをゼロに消去」で「7回消去」や「35回消去」を選べば、かなり
    確実に消去できるんじゃないかな。

    もちろん、厳密には物理破壊が最良なのかもしれませんが、貴重な資源
    でもありますし、こういう方法で再活用するのも良いのではないでしょうか。

    Filed under: PC
    2009/12/17 12:55 pm | HDDの完全消去 はコメントを受け付けていません