• 217月

    先日、唐突に「パソコン通信」のことを思い出しました。

    インターネット普及後の世代の方々は未経験だと思いますが、主に電話回線を
    使って、文字をやり取りするものが存在しました。

    ニフティサーブとか、「PC-VAN」などが有名でしたね。
    私もニフティはよくやっていて、FGALとかFSHARP、FCGAMEMあたりを
    よく眺めていましたね。
    フリーソフトを作り始めたのも、そうしたパソコン通信がきっかけでしたし。

    最初は300bps(300kじゃありません)のモデルで、それはもう遅かったです。
    その後、「2400bps MNP5」のモデムを買ったときは、とてもうれしかったのを
    思い出します。

    上記のような大手とは別に、「草の根BBS」というのもありました。
    どれも電話1回線だったり、夜だけ通信に使ったりするものでしたが、
    それでも掲示板などでのコミュニケーションが楽しかったのを思い出します。

    通信ソフトはWTERMを使ってたなぁ。
    あの当時、回線の遅さなどから、少しでも小さくして送りたくて生まれた
    LZHなどが今でも使われているのは、すごいなぁと思います。

    まぁ、ISHとかNAPLPSあたりは、さすがにもう見かけませんけどね。
    JPEGやMP3などは、まだまだ当時のパソコンでは処理しきれませんでしたが、
    ぼちぼちと基礎を固め始めていた時代です。

    その後、インターネットの黎明期もまだまだモデムは続いていましたね。
    テレホーダイなども懐かしい時代です。
    パケホーダイあたりも将来は「そんな時代があったなぁ」という時が来るのかも。

    別にオチも何もない話になってしまいましたが、あの頃はあの頃の楽しさが
    あったなぁと、懐かしく思い出したのでありました。

    Filed under: PC
    2009/07/21 9:25 pm | 2 Comments
  • 217月

    少し前から、なんとなく不安定だなぁと思っていたWindows Vistaですが、
    今日、突然、起動しなくなってしまいました。

    メッセージを見ると、「\Windows\system32\winload.exe」が破損または
    見つからないんだとか。

    とうとうHDDが飛んだかなぁと思いましたが、ここは冷静にインストールDVDを
    引っ張り出してきて、これで起動してみます。

    すると、HDD自体はとりあえず瀕死状態ではないようです。
    ただ、そのままだと起動用のSATAのHDDではなく、IDEのほうがCドライブに
    入れ替わっていて、修復も出来ないんですよねぇ。

    仕方なく、IDEのHDDを外して起動したところ、無事に修復ができました。
    内容的には、やはりHDDの一部が破損したっぽいです。

    まぁ、根本原因はHDDというよりもPC本体が不安定で、電源断で
    起動し直したりすることが多いのがいけないんでしょうねぇ。

    この際にHDDを大容量のものに入れ替えることも考えたのですが、
    いっそのこと、iMacに一元化したほうが良い気もします。


    ★Seagate S-ATA接続 SATA2 / 500GB / 7200rpm / 16MB cacheSeagete ST3500418AS 500GB (S-ATA…

    iMacに一元化する際も内蔵HDDを外付けで読めるように、環境を整えて
    おいたほうが良いかも。
    近いうちにSATA-USBの変換機器をゲットしておこうかな。


    【送料無料】サンワサプライ IDE/SATA-USB変換ケーブル[USB-CVIDE2]

    Filed under: PC
    2009/07/21 8:15 pm | Vista、クラッシュ はコメントを受け付けていません
  • 107月

    Vistaにアップグレードして、だいぶ経ちますが、どうもずっと不調が
    続いています。
    おそらくXPからアップグレードインストールしたのが、まずかったのでしょう。

    ファイル共有がうまく機能しなかったり、リモートデスクトップを使った後に
    スタートメニューやデスクトップアイコンが消えて復活しなかったりと、
    トラブル続出です。

    こうなると新規にインストールし直すのが一番かなぁと思うのですが、
    そうなると、やはり現在のドライブをバックアップしたいところです。

    しかし、現実にはデジカメ画像などで、HDDは満杯。
    以前はDVDにバックアップしていましたが、最近の画像は無駄にサイズが
    大きいですからねぇ。

    ということで、バックアップ用途にHDDの追加購入を検討しています。
    ただ、あまり大きすぎると、結局無駄遣いしてしまいますし、そのHDDが
    物理的に破損した時のダメージも大きいので、せいぜい500GBくらいのものに
    しておこうかと。

    調べてみると、再生品ならCP比も1TBと、さほど変わらないようです。


    【LHD-ED500U2-YY】【500GB】サイレント機能搭載 USB 2.0 外付型ハードディスク【再生品】【訳…

    ただ、この際にPCの起動ドライブを丸ごと新しくするのもアリかも。
    これを起動ドライブにして、今のIDEをバックアップにするのが良いかなぁ。

    J6424はSATAに隠れ対応しているので、たぶん大丈夫かなぁ。


    ★Seagate S-ATA接続 SATA2 / 500GB / 7200rpm / 16MB cacheSeagete ST3500418AS 500GB (S-ATA…

    まぁ、SATAがうまく認識されなかったら、USB変換して内蔵しちゃうのも
    良いかなぁと思っています。


    玄人志向 SATA-USB変換 型番:KRHK-SATAU2 (5001)

    まぁ、急ぐものでもないので、他に欲しいものがあったら、そっちを優先
    しちゃうかもしれませんけどね。(^^;

    Filed under: PC
    2009/07/10 11:17 pm | バックアップにもHDDが必要 はコメントを受け付けていません
  • 087月

    格安なモバイルノートが一大勢力になってきたものの、国産メーカーは
    なかなか参入をしていなかったのですが、ここに来て、ソニーも
    VAIO type Wとして、参入してくるようで。


    SONY VAIO type W VPCW119XJ/W(10型ワイド液晶ディスプレイ搭載)

    デスクトップからノートに主流が移って、単価は上昇傾向にあったから、
    今さら価格競争の渦の中に突入したくない、という思いもあったのでしょう。

    まぁ、スペックは相変わらずAtomですから、そこそこではありますが、
    Webやメール程度なら十分ですものね。
    逆に言えば、それを超えるニーズや体験を供給できていない点にも問題は
    あるのかも。

    まぁ、それはさておき、価格は抑えつつも、ソニーなりのこだわりはあって、
    ディスプレイが1366x768pixelと、やや広めなのは良い点かも。

    個人的にはiPhoneを持つようになってから、ノートパソコンを持ち歩こう
    という気持ちになれなくなっているんですよね。
    iPhoneで全てがカバーできるわけではないのですが、緊急時の端末としては
    必要十分な感じです。

    Eee Topみたいなデスクトップの格安機は、私も良いなぁと思います。
    うちのeMachinesも、かなり痛んできてますし、デスクトップもそういう
    コンセプトのマシンが増えてくれると良いなぁと思います。

    Filed under: PC
    2009/07/08 8:21 pm | VAIOにネットブック はコメントを受け付けていません
  • 296月

    普通ならphpMyAdminあたりで色々と操作したりするMySQLのデータベース
    なのですが、ちょっとそれが使えないケースがあったので、メモがてら
    エントリーしておきます。

    内容としてはphpMyAdminなしにPHPでデータベースをまるっと削除しちゃう
    という、結構な荒技です。

    結論のソースは、こんな感じ。

    <?php
    $link = mysql_connect(‘localhost’, ‘username’, ‘password’);
    if (!$link) {
        die(‘Could not connect: ‘ . mysql_error());
    }

    $sql = ‘DROP DATABASE `db-name`’;
    if (mysql_query($sql, $link)) {
        echo “Database my_db was successfully dropped\n”;
    }
    else {
        echo ‘Error dropping database: ‘ . mysql_error() . “\n”;
    }
    ?>

    ベースは調べればすぐ見つかったのですが、データベース名の指定のところで
    手間取りました。
    どうやら「db-name」みたいにハイフンが入っていると、うまくいかないようで、
    その場合、上に書いているように「`」で括れば良いのだとか。

    ちなみに、これを実行するとデータベースがきれいさっぱり消えてしまいます。
    実行時はくれぐれも気をつけて実施してください。

    Filed under: PC
    2009/06/29 12:21 pm | MySQLのデータベース削除 はコメントを受け付けていません
  • 276月

    自前でTwitterクライアントを作ろうかなぁと、少し思っているのですが、
    まずは軽く実験も兼ねて、拙作のフリーソフト「NowTunes」に
    Twitter投稿機能を追加してみました。
    http://homepage1.nifty.com/macbs/download.htm#NowTunes

    「Twit」ボタンを押すと、iTunesで再生中のアルバムをTwitterに投稿してくれます。
    あまり頻繁に投稿されるのもどうかなぁと思ったので、あえて自動投稿には
    しませんでした。

    また、同じアルバムは連続投稿出来ないようになっているので、二重投稿も
    回避できるはずです。

    ニーズがどの程度あるかわかりませんが、反響によっては自動投稿との
    切換とか、ジャケット画像のアップロード、再生リストへのリンク、書式の
    カスタマイズなどもやってみようかなぁ。

    iPhone OS 3.0からiPodライブラリへのアクセスも可能になったはずだから、
    iPhoneアプリというのも面白いかもしれませんね。

    NowTunesはアートワークの自動取得などもできますので、使い勝手は
    イマイチなところもありますが、良かったらぜひお試しくださいませ。

    なお、ご要望、カンパもどしどしどうぞ。(^^;

    AnyWare+:カンパ受付

    Filed under: PC
    2009/06/27 12:34 pm | NowTunes、Twitter投稿対応 はコメントを受け付けていません