• 235月

    以前もチラッと紹介したネットブックのデスクトップ版のようなASUSの
    「Eee Top」ですが、私の周辺で結構、評判が良いです。


    ■大決算破格SALE開催~5/26迄■ASUS【Eee Top 1602】デスクトップパソコン ETP1602-WT★送料…

    ちょうど今、安くなっているのもありますが、とにかく安価に導入できるのも
    大きなポイントですね。

    それでいて、無線のキーボード・マウスが付属して、無線LANもしっかり
    対応してますから、Web閲覧とか、ちょっとした業務をこなす程度なら、
    十分な性能です。

    無線LANは802.11nもサポートしてます。
    ただ、導入した方によると、11gがうまくいかなかった様子。

    スペック表示では11gもOKみたいなので、アクセスポイント側の問題かな?
    今度、追試しておこうと思います。

    あと、画面は1366x768pixelと小さめとはいえ、タッチスクリーンなのも
    好評なポイントです。
    パソコンにあまり慣れていない方でも、操作してもらいやすいというのが
    良いみたいです。
    もちろん、それでいて「安価」というのが、このご時世には大きいのでしょうけれど。

    光学ドライブは搭載しませんが、SDカードスロットは装備しています。
    今後のソフトはUSBメモリとか、SDカードで提供されるのも良いのかも。

    あと、コンパクトにまとまっているので、ちょっとした移動にも便利みたいです。
    ただ、バッテリー駆動には対応していないので、ノートパソコン気分で
    電源コンセントを抜いてしまうと、電源が切れちゃうので、それは要注意ですね。

    うちのeMachineが壊れたら、次はこの「Eee Top」をサブPCにしても
    良いなぁと思っていたりします。

    Filed under: PC
    2009/05/23 9:31 pm | 2 Comments
  • 225月

    うちのPCではすっかりメインブラウザになった「Google Chrome」が
    正式版も2.0にアップデートしました。

    機能面ではフォームのオートフィルができるようになったり、フルスクリーン
    モードが追加されています。

    あと、新規タブで「よくアクセスするページ」が表示されるのですが、
    ここに表示したくないサムネイルを削除できるようになっています。

    機能だけでいうと、そんなに変わらない印象ですが、なによりスピードが
    速くなっているんですよね。
    このブラウザを使っていると、IE7などは遅くてイライラしちゃうくらいです。

    また、メモリ消費も非常に少なくて、しかも長時間使っていてもメモリが
    増えていかないんですよね。

    できればMac版も早く登場させて欲しいところですが、レンダリングエンジンは
    Webkitですし、Safariには不満はないので、まぁ良いかなぁ。

    まだシェアは、うちのブログで2.5%ほどと少ないですが、なかなか良い仕上がり
    だと思うので、Windowsの方はぜひお試しあれ。

    Filed under: PC
    2009/05/22 12:42 pm | Google Chrome 2.0 はコメントを受け付けていません
  • 225月

    PC用のTwitterクライアント「Twit」がVer.3.30にアップデートしています。

    今回の修正項目は、大体、以下の通りとのこと。

    ・直前にした発言を削除する機能をつけた
    ・ステータス中のURLを開くメニューの追加
    ・P3互換の1キーコマンド「B」を追加

    少し前に自動アップデートに対応したので、アップデートも楽々です。
    今回はちょっとした便利機能がいくつか追加されたようです。

    PC用のTwitterクライアントって、意外と少なくて、その点、Twitは唯一に近い存在
    ですし、完成度も高いですから、オススメの一本です。

    ちなみに、Twit以外ですと、FireFox用のプラグイン「TwitterFox」がオススメです。

    Filed under: PC
    2009/05/22 12:31 pm | Twit Ver.3.30 はコメントを受け付けていません
  • 195月

    ジャストシステム謹製の日本語変換システム「ATOK 2009」がアップデート
    しています。
    http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=044473

    B001NDHINA ATOK 2009 for Windows 通常版
    ジャストシステム 2009-02-06

    by G-Tools

    基本的には不具合修正みたいで、シャットダウン時のエラーなどが修正
    されているようです。

    うちの環境だと、Vistaにしてから、OS起動後に言語バーが勝手に
    フローティング表示になってしまうようになったんですよねぇ。
    なんとなくATOKではなく、Vistaが原因のような気もしますが、もしかして
    治っていたら良いなぁ。

    あと、同じくジャストシステムのメーラ「Shuriken 2009」も更新されています。
    http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=044301

    こちらのほうが修正項目が多いようですが、基本的には不具合修正です。
    こちらもメール送信時に、なぜか「From:」ヘッダが空になってしまうことが
    たまにあるんですが、これも治ってると良いのですが…。

    Shuriken 2009 通常版 Shuriken 2009 通常版

    by G-Tools

    細かい不具合はあるものの、概ねどちらも快適に使えています。
    今や、IMEを作ってくれるソフトハウスは激減してしまいましたから、貴重な存在
    ですし、応援していきたいところです。

    Filed under: PC
    2009/05/19 11:04 pm | 2 Comments
  • 185月

    Photoshopの起動を高速化してくれるというフリーソフト「Photoshop SpeedUp
    というのを見つけたので、試してみました。

    ダウンロードしてきたら、インストールも不要で、そのまま実行できます。
    ちなみに、Mac版は残念ながらなくて、Windows版のみです。

    起動すると、まずPhotoshopのバージョンを聞かれます。
    CS4のバージョンって、「11.0」なんですね。
    そういえば、7.0以降、CSになったのでした。

    起動すると、なにやら文字化けしていますが、右上の国旗のところを
    クリックして、英語に切り替えれば問題なく表示されます。
    まぁ、英語にはなってしまいますけれど。(^^;

    あとは簡単に使うなら、「Optimized」ボタンを押すだけです。
    プラグインの設定などを変更しますが、「Restore」ボタンで元に戻せます。
    ただし、破損の危険性もあるので、必要に応じてバックアップを取ったほうが
    良いかもしれません。

    起動のスピードを測ってみると、変更前10秒ほどだったのが、Optimize後は
    7秒になりました。
    確かに速くなっていますが、プラグインから、いつも使っている「Dfine」が
    消えています。(^^;

    Nik Dfine 2.0 日本語版 Nik Dfine 2.0 日本語版

    by G-Tools

    もちろん、全自動の「Optimized」だけではなく、個々のプラグインをOn/Off
    できますが、そうなるとあまり削除すべきプラグインって、ないんですよねぇ。

    ということで、とてもシンプルにPhotoshopを使っていらっしゃる方で、とにかく
    起動スピードを速くしたいという方にしか、オススメできないかなぁ。

    ちなみに、私はちょっとしたリサイズ程度なら、拙作のフリーソフト「ResizePic」を
    使っています。

    もう少し凝ったものだと、以前は「Paint Shop Pro」を併用していましたが、
    最近のバージョンはあまり軽くないんですよねぇ。
    Exifが保持できる、軽めのグラフィックエディタを探してみようかなぁ。

    Filed under: PC
    2009/05/18 1:09 pm | Photoshop SpeedUp はコメントを受け付けていません
  • 165月

    少し前から気になっているHPのミニノート「HP Mini 1000」に夏モデルが
    登場したようで。

    それほど大きな変化はありませんが、SSD 32GBモデルでも以前のモデル
    くらいのお値段になって、かなり良い感じです。

    この手のノートはどれも、縦の解像度が少ないのが気になるのですが、
    その点は変わらずですねぇ。
    供給される液晶の問題なのかもしれません。

    いっそのこと、縦に回転できたりしたら、面白いかも。
    それでタッチスクリーンになってたりしたら、iPhoneみたいな感じですね。(笑)

    メモリも1GBまでだし、ある程度の割り切りは必要でしょうが、ハイスペックな
    マシンがあっても、Web閲覧くらいなら無駄ですしね。
    まだ改良の余地はある気もしますが、お値段を考えると、使ってみたいなぁと
    思ってみたりします。

    Filed under: PC
    2009/05/16 11:31 pm | 2 Comments