• 165月

    ちょっと仕事関連で、起動しているプロセスを監視したいニーズがあって
    調べてみました。

    自前で作るのはちょっと面倒くさいので、既存のものをさがすと、
    その名の通りな「Process Monitor」というフリーソフトを見つけました。

    このソフトを起動すると、実行されているプロセスが、どんどんログ上に
    残っていきます。
    単純に起動・終了だけではなく、レジストリ操作やファイル操作など、
    実行されたイベントも記録されていくので、あやしい挙動をするアプリを
    特定したり、ハングしちゃう原因を究明するのに役立ちそうです。

    全部ログに残すと膨大な量になってしまいますが、必要に応じてプロセスや
    イベントを除外したり、注目アプリを指定して色づけ表示したりと、機能面でも
    非常に優れています。

    ただ、標準のままだと英語のみなので、日本語化されたい方は下のサイトから
    日本語化パッチをゲットされると良いでしょう。
    http://works.xworks.org/l10n/sysinternals/process-monitor/

    ただし、現状は一つ前のバージョン「2.03」用のパッチしかないので、本体を
    別の場所から、古いものを落としてくる必要がありました。
    http://download.cnet.com/Process-Monitor/3000-2094_4-10603966.html

    一般的なニーズではないかもしれませんが、自分用のメモ代わりにエントリー
    してみました。(^^;

    Filed under: PC
    2009/05/16 12:42 pm | プロセスの監視 はコメントを受け付けていません
  • 145月

    Windows 7 RCの影でひっそりと、MSDNにWindows VistaのSP2が
    出ていました。

    正式配布を待つべきか、ちょっと迷ったものの、このところ、Vistaの調子が
    あまり良くないし、ダメ元で入れちゃおうと思い、インストールしてみました。

    ISOをダウンロードしましたが、サイズは1GBを超えていて、ちょっと
    このサイズは引いてしまいますねぇ。
    そのわりには、アップデート項目はワイヤレス接続の高速化とか、
    Blu-Ray対応など、あまり目立ったものはありません。

    まぁ、悪口はそのくらいにして、インストールをしてみます。
    ISOを焼くのはDVDがもったいないので、仮想ドライブにマウントして
    インストールしました。

    ちなみに仮想ドライブのソフトには、「Virtual CloneDrive」を使いました。
    これだと、Vistaにも対応していて、便利です。

    これまでのVistaのインストーラと同様、まずはインストールメディアを
    HDDに全部読み込んでから、再起動しつつ、インストールされていきました。
    HDDの空き容量が結構あったほうが安心ですね。

    インストール自体は約1時間ほどでした。
    特に不具合もなく、快適に動作しています。

    これといった修正項目は挙がっていませんが、動作自体はなんとなく安定して
    くれている気がします。
    正直なところ、これが通常で言うところの「SP1」といったところなのかも。

    Windows 7もXPからのアップグレードでは不具合も結構出そうな感じですし、
    登場前に一旦、Vistaにアップグレードする暴挙手法も良いかもしれません。

    B00174BI5Y Windows Vista Home Basic SP1 アップグレード 特別優待版
    マイクロソフト 2008-04-25

    by G-Tools

    とはいえ、なにかとマイナー感が漂うVistaも、自業自得な面はあるとはいえ、
    ちょっぴりかわいそうなOSなのかもしれません。

    Filed under: PC
    2009/05/14 9:17 pm | Vista SP2、インストール はコメントを受け付けていません
  • 135月

    (5/13 22:32更新)
    動画の再生が無事に出来るようになったので、更新して再掲しておきます。
    ---

    少し前に自宅のPCをXPからVistaにアップグレードしたのですが、どうも
    色々と不具合も多く、ちょっとVistaの評価が(今さら)下がり気味な今日この頃です。

    特にずっと悩んでいるのが、エクスプローラで、動画のサムネイルを
    表示させると、「COM Surrogateは動作を停止しました」というエラーが
    出てしまう点です。

    ネットで調べてみると、コーデックがない場合などに発生するようなのですが、
    うちではコーデックをインストールすると、かえって現象が悪化します。
    サムネイルどころか、Windows Media Playerまで落ちるようになってしまいます。

    どうも雰囲気的にはAthlon64のデータ実行防止機能が悪さをしている気が
    するので、色々試してみると、とりあえずサムネイル表示の問題は解決しました。

    解決方法は、「データ実行防止」の例外に「C:\Windows\System32\dllhost.exe」を
    追加しただけです。

    これでサムネイルでエラーは出なくなりましたが、コーデックがないのか、
    Windows Media Playerでの再生は相変わらず出来ないんですよねぇ。

    「Vista Codec Package」をインストールすると、最初に書いたようにWMPが
    落ちます。
    ごく普通のデジカメ動画(AVI)なんですけどねぇ。

    とりあえずVLCやRealPlayerでは何の問題もなく再生できますから、
    大きな支障はありませんが、どうも納得がいかない感じです。

    そこで、「K-Lite Codec Pack」を入れてみましたが、一度は失敗しました。
    その後、少し古い「4.16 Full」のバージョンを入れたら、無事に動作するように
    なりました!

    まぁ、ほかにもリモートデスクトップ使用後にタスクメニューバーとデスクトップが
    落ちてしまい、復活できないとか、色々とVistaは私のPCと相性が悪いみたい。

    いっそのこと、Windows 7 RCにしようかと思いましたが、さすがにそれも
    恐いので、しばらく様子を見ようかなぁ。

    これはハード的な問題ですけど、起動やスリープからの復帰の調子も悪く、
    自然とMacを使う頻度が高くなっています。

    仕事柄、どうしてもWindowsから脱却するわけにもいきませんが、Windows 7の
    出来次第では、プライベートは完全にMacに一本化しちゃうかもしれません。
    24inchの旧モデルも安くなってることですしね。(^^;

    Apple iMac 24インチ/2.8GHz Core 2 Duo/2G/320G/8x SuperDrive DL MB325J/A Apple iMac 24インチ/2.8GHz Core 2 Duo/2G/320G/8x SuperDrive DL MB325J/A

    by G-Tools

    Filed under: PC
    2009/05/13 10:33 pm | 動画のサムネイルでエラー(解決) はコメントを受け付けていません
  • 025月

    DVDに焼いた写真を見る機会があったのですが、Vistaのエクスプローラで
    そのまま表示させようとすると、遅くて使い物になりません。

    以前のサムネイルファイルを使わないので、再生成が走ってるんですね。
    それにしても、CPUパワーを食いすぎです。

    バックグラウンドでやってもらおうと思っても、キーボードの入力すら欠落する
    始末です。
    もしかすると、追加してあるRAW Codecのせいなのかもしれませんが、これでは
    DVDのRAW画像を検索できるようなレベルではないですねぇ。

    で、代替ソフトとしてAdobe Bridgeを試しましたが、こちらも似たようなものです。
    もしかすると、サムネイルの生成は同じくRAW Codecを使っているのかも!?

    ということで、やはりことは専用のサムネイラだろうと思い、ACDSeeを使うと、
    断然早くて軽快です。
    最初からこれにすれば良かったなぁ。

    B001KNM5W2 ACDSee Photo Manager 2009
    イーフロンティア 2008-12-12

    by G-Tools

    本来ならOSレベルでも気楽にプレビューできるほうが良いのですけれど、
    こうしたソフトでカバーするしかないのかも。

    ちなみにMacだと、Quick Lookあたりで軽快に見ることが出来ます。
    Windows 7でPCのほうも、少しは解消してほしいところです。
    そうでないと、Macに一本化しちゃうかもしれません。

    Filed under: PC
    2009/05/02 10:03 pm | Vistaのサムネイル表示が遅い はコメントを受け付けていません
  • 254月

    知人から「タッチパネルのパソコンが欲しい」との相談を受けたので、
    ちょっと調べてみました。

    以前から気になっていたのは、Eee Topですね。


    ■SAKURAの春爛漫SALE!■ASUS【限定特価 Eee Top 1602】デスクトップパソコン ETP1602-WT★送…

    15.6型と多少小さいものの、タッチパネルの液晶が付いて、このお値段に
    まとまってるのは安いですね。
    CPUはやや非力ですが、OSがXPだから、なんとかなるでしょう。

    Shuttle X5000という製品もあるようです。


    【送料無料】Shuttle X5000

    こちらも液晶は同じ大きさですが、本来はキット製品みたいですね。
    上で売ってるお店ではOS付きの完成品っぽいですが、どうなんだろう?

    CPUは少し良いですが、光学ドライブが搭載されてないらしいので、
    そこがやや欠点かも。

    一体型だと、この2機種みたいですね。
    あとは安いPCとタッチパネルの液晶を組み合わせることになるかと。

    知人はRS-232C接続の古いタッチパネルを持っているようなので、
    最近珍しくなってきたシリアルポート搭載のマウスコンピューターのモデル
    あたりを基本にするのが良いかも。

    B001TTTJG2 Lm-iS441B2 (OSなしモデル) ( Celeron430 1GB 160GB )
    マウスコンピュータ

    by G-Tools

    ただ、モニタを買い換えるとなると、本体よりも高くなっちゃうみたいですね。


    高精細液晶モニターにアナログ抵抗膜方式のタッチパネルを一体化したタッチパネル液晶モニター(…

    これを考えると、最初の一体型PCのお値段の安さを痛感します。
    家庭用としても、タッチパネルは便利そうですし、今後、増えてくるかも
    しれませんね。

    Filed under: PC
    2009/04/25 5:16 pm | タッチパネルのパソコン はコメントを受け付けていません
  • 224月

    またしてもMicrosoftがらみですが、Office 2007のリボンUIって、
    正直、使いにくいかと。

    Excel2007から最大行数の制限が65536行から大幅に拡大されたので、
    それならば、と思ってインストールしたんですが、これがとんでもなく
    旧バージョンと互換のないメニューで、大変なんです。

    新しい試みは良いことだとは思うのですが、従来の互換モードくらい
    用意してくれても良いと思うのですけどねぇ。

    というわけで、以前のバージョンのメニューを再現してくれるソフトを
    探してみると、やっぱりありました!

    その名も「Office 2007 オールドスタイル メニュー アドイン」です。
    http://members.at.infoseek.co.jp/dr_admk/o2007oldui/

    商用利用も含めて、無料ですし、かなり忠実に、以前のメニューを再現
    してくれます。


    449 x 232 (41 kB)


    Office2007のリボンUIも残しつつ、互換メニューを先頭に追加できますから、
    徐々に慣れていくことも可能です。
    アプリごとにON/OFFできる機能もありますし。

    ただ、メーカー純正ではありませんから、なにかしらの不具合が出る可能性も
    否定できません。
    Officeが動かなくなると、仕事にも支障が出る恐れが高いですから、実施時は
    くれぐれも注意して、自己責任で試してみてくださいね。

    逆に言えば、このソフトがあれば、旧バージョンからのアップグレードも
    ある程度、安心してできるかと思います。
    なんだかんだ言って、良くなってる面も多々あるので、未導入の方はそちらも
    検討してみると良いかもしれません。

    B001NDMHQ8 Office Standard 2007 アップグレード Office 20周年記念 優待パッケージ
    マイクロソフト 2009-01-30

    by G-Tools

    Filed under: PC
    2009/04/22 10:44 pm | Office 2007のリボンUIを強制変更 はコメントを受け付けていません