222月
ちょっと大きめのファイルをやりとりする必要が生じたので、無料の
オンラインストレージを調べてみました。
すると、「firestorage」というのが、容量も大きく、便利そうです。
1ファイルの最大サイズの制限も2GBと、かなり緩やかだし、なにより
総容量は無制限というのが良いですよね。
もちろん、PCだけでなく、Macでも使えます。
会員登録しなくても使えますし、会員登録すればパスワード保護なども
できて、さらに便利になります。
スピードも十分すぎるほですし、保管日数を過ぎたら自動的に消えたり、
ウィルスチェックも走るようですから、ちょっとしたデータの受け渡しには
USBメモリよりも便利で安全かも。
Macにも対応した暗号化対応のUSBメモリは、結構高価ですしねぇ。
【送料無料】
プリンストン 4GB Xiao Slide DX USBフラッシュメモリ PFU-2XD4G
今後も文書保存などに積極的にオンラインストレージを使って
いきたいなぁと思います。
182月
文字通り、壊れかけ、らしいIBMのノートパソコン「ThinkPad X30」を
もらってきました。
実画像サイズ |
485 x 640 ( 57 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
Canon PowerShot G9 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
200 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/1 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
7.4 mm (データなし) |
全 Exif 情報表示… |
元の持ち主曰く、ずっと放置してあったらしく、どうして「お蔵入り」
させたのか、すでに記憶にないとのこと。
とりあえず、電源を入れてみましたが、HDDの回転音は聞こえるものの、
画面は真っ暗なままです。
CRTにつないでみたり、BIOS画面を出してみたり、HDDを外してみたり
しましたが、症状は変わらず。
で、CMOSリセットでもしてみようかと、メモリスロットを開けてみたら、
あれ?メモリ、入ってないじゃん。(笑)
実画像サイズ |
640 x 485 ( 58 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
Canon PowerShot G9 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
200 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/3 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
7.4 mm (データなし) |
全 Exif 情報表示… |
まぁ、メモリが入ってないから起動しないのではなく、起動しないから
メモリをほかのマシンに換装した、と考えた方が良さそうですけどね。
とりあえず、転がってるメモリでも物色して、それがダメなら仕方ない
ですねぇ。
メモリは相変わらず、このタイプは高いですしねぇ。
IBM純正オプション16枚チップ搭載 Mosel PC133 512MB SODIMM
それにしても、この当時の機種なら、中古でも結構安いのですね。
寝室用に一台あっても良いなぁという気がしてきます。
中古ノートパソコン B5モバイル IBM ThinkPad X40
182月
先日、MacにATOK 2008を導入しましたが、そうなるとやっぱり
Windowsのほうも新しくしたくなるわけでして…。
ということで、ATOK 2009を導入しちゃいました。
正直、Windows版のATOK 2008はイマイチ進化が感じられなかったのですが、
今回のバージョンは、今のところ軽快で、良い仕上がりに感じます。
まぁ、前バージョンも学習していくうちにレベルダウンしていたので、
もうちょっと使いこんでみないと、なんともいえないのですけれど。
英語入力支援機能も結構便利ですが、日本語入力のままのモードで
英単語にすべき場合は半角英字に自動変換してくれると、もっと
うれしいかも。
ちなみに、現状、デフォルトでは、ATOK起動状態で「英数」キーを押すと、
英語モードと日本語モードを切り替えできるようになっています。
オプションなども、もっと使いこんでいけば、色々とカスタマイズ
できるかもしれないので、これからどしどし使っていこうと思います。
172月
USB接続のサブディスプレイ「plus one」シリーズに、ちょっと大きめの
「LCD-8000U」という8インチのものが出てるようで。
今まではほんとに「サブ」という大きさでしたが、これなら8インチだし、
解像度も800×600ほどあるので、Webブラウジングくらいには十分そうです。
バスパワーで使えるので、ノートパソコンあたりでも、さらっと使えるから
色んなニーズで使えるでしょうね。
フォトフレームにするには、階調表現などに多少、難があるらしいですが、
そのあたりはメイン画面と、うまく切り分けて使えば良いですからね。
お値段も比較的安いので、売り切れているお店も多いみたいです。
スタンドが横向きしか無理そうなのは、Webを見るのにはちょっと
どうかなぁとは思うので、そこは今後の改良なり、別途、スタンドが
用意できると良いかもです。
142月
「クマデジタル」さんが、CanonのExif情報にカメラの製造番号が
入っているという記事を書かれていたので、拙作の画像縮小ツール
「ResizePic」を修正してみました。
どうやら製造番号が入っているのはCanonとNikonの一部機種のようです。
メーカー独自の「Maker Note」という情報の中に入ってるのですが、
ここを一部書き換えようとすると、どうも他の情報まで崩れてしまいます。
私の修正の仕方が悪いのかもしれませんが、他メーカーでも
同様なパターンがあることもありますし、メーカー固有の情報が
見られてうれしい閲覧者というのも、ほとんど存在しないはずなので、
「Maker Note」ごと、ばっさり削除するオプションを付けました。
これで製造番号が流出する可能性はなくなると思います。
ただ、拙作のソフトはWindows用なので、Macの方は使えませんねぇ。
Photoshopなどで編集された場合もメーカー固有のタグは落ちてしまう
ことが多いと思いますので、Macなユーザーさんは、そちらで対処
されるのがよろしいかと思います。
拙作の縮小ソフトの場合、ほかにもウォーターマークのようなロゴを
入れることもできますし、勝手に画像だけ持ち去る人への対策にも
なるかと思います。
この機会に良かったらぜひお試しいただけると幸いです。