• 1311月

    色々と新しいブラウザは出現するものの、プラットフォームを問わず
    統一して使えるという意味では、偉大な存在のWebブラウザ「Firefox」が
    3.0.4にバージョンアップしています。

    今回のバージョンでは、以下のような感じで、いくつかのバグが
    修正されているようです。

    ・セキュリティの強化
    ・安定性の向上
    ・言語サポートの拡大
    ・ブックマークへの追加でのIME関連バグの修正
    ・3.0.2で保存されたパスワードが機能しないことがある件を修正
    ・HTTP以外のプロキシ設定が機能しない件を修正

    安心してWebサーフィンが出来るのも、こうしたこまめなアップデートの
    おかげですからね。

    最近はJavaScriptの高速化が話題になったりしていますが、いろんな
    プラットフォームで、安定して使えるというのも、FireFoxの大きな
    強みであると思います。

    いろんなブラウザが生まれることで、競争も激しくなって、それぞれに
    切磋琢磨してくれるのは、うれしいことですね。
    FireFoxも、しっかり堅実に成長を続けてほしいなぁと思います。

    Filed under: PC
    2008/11/13 5:32 pm | 2 Comments
  • 1211月

    シリコンを使ったディスクドライブ「SSD」が、かなり値下がりしてきて
    いるようで。


    CFD販売 CSSD-SM32NP SSD(Solid State Drive) 32GB(SATAII3.0G)

    お値段だけ見ると、「これなら、OSインストール用に良いかも」と
    思ったのですが、ランダムライトがかなり遅いんですね。

    MLCだから仕方ないんでしょうが、ほかにもコントローラによっては
    Windowsの動作が一時的に固まったみたいになる現象なども出たり
    するみたいで、ドライブ選びがキーポイントになるんだとか。

    そういう観点で調べちゃうと、やっぱりまだまだ若干高いですねぇ。


    2.5インチ SATA接続 SSD mobi3500シリーズ(32GB)MSD-SATA3525-032

    うちのeMachinesの延命にと思ってみたりもするのですが、その前に
    数回に1回しか起動しない問題を解決しないといけません。(^^;

    症状としては電源ランプは点くものの、グラフィックカードのBIOS画面が
    出ず、CRTに信号がいかない状態になります。
    グラフィックカードを抜いても症状は同じでした。

    詳しい知人の助言によれば、電源かマザーボードあたりかと。


    玄人志向 ATX電源300W KRPW-V300W

    電源なら買い換える価値もありそうですけど、上のあたりでも大丈夫
    なのかな?

    それはともかく、SSDを試しに導入してみたい方には、とりあえず
    読込主体のドライブとして追加してみるのも良いかもしれません。

    Filed under: PC
    2008/11/12 5:33 am | 5 Comments
  • 0611月

    以前も紹介しましたが、PC内の無駄なファイルや使ってない
    レジストリなどを整理してくれるフリーソフト「CCleaner」が、
    かなりアップデートしています。

    日本語にもちゃんと対応していて、使い方は簡単です。
    以前はIEだけの対応でしたが、今ではFirefox/Mozilla,Opera,Safari、
    さらにはGoogle Chromeまで対応しています。

    これらの各ブラウザのキャッシュ、履歴、Cookieなどの削除が
    できますし、Tempやログファイルの削除、不要なレジストリ項目など、
    非常に多岐にわたってクリーニングしてくれます。

    レジストリは変更前にバックアップが取れるので、かなり安心して
    実行できますが、ファイルの削除にしろ、多少の危険は伴いますので、
    実行はあくまでも自己責任でお願いします。

    実行すると、その後の動作が心なしか軽くなったような気がします。
    ディスク容量の節約にもなりますし、ディスクの残り容量が気になってた
    方は試してみられると良いかと思います。

    Filed under: PC
    2008/11/06 9:39 am | CCleaner 2.13.720 はコメントを受け付けていません
  • 0411月

    窓の杜で「FastPictureViewer Home Basic」という非商用フリーの
    イメージビューアが紹介されていたので、早速試してみました。

    このソフトの最大の特徴はGPUを使ってのハードウェア
    アクセラレーションで高速な表示が可能な点です。
    デフォルトではオフになっているので、オプションを変更して、早速
    Onにして試しましたが、先読みしないのに、なかなか高速です。

    さらにカラーマネジメントに対応していたり、ヒストグラムやExif情報の
    オーバーレイ表示もできるなど、これを標準のビューアに変更すると、
    かなり快適になりました。

    RAW対応のProfessionalもありますが、JPEG表示だけでも十分すぎる
    くらい、便利かな。
    ちなみに、Professionalは3400円のシェアウェアになっています。

    MacのQuick Lookの手軽さにも似ていますし、GUIもなかなかカッコイイ
    ですから、Windows標準のビューアでは不満な方にオススメです。

    Filed under: PC
    2008/11/04 3:11 pm | FastPictureViewer Home Basic はコメントを受け付けていません
  • 0211月

    たまにはPCネタも、と思いつつ、なかなか好みのPCってないんですよね。
    ただ、ONKYOから出た「SOTEC C1」は実用面でちょっと良いかも。


    SOTEC モバイルパソコン SOTEC C1

    最近はネットブックが流行してますが、それをSOTEC流にした感じの
    仕上がりです。

    違うのはSSDではなく、普通のHDDを搭載している点かな。
    おかげで、安くても120GBの容量を確保できてます。

    キーボードもしっかりした感じで、B5ノートと同じくらいのピッチを
    実現してくれてるのも、うれしいかも。

    メモリーカードスロットもSDとメモリースティックがあるので、フォト
    ストレージとして使うのも良さそうかなぁと思っていたりします。

    CPUはAtom N270で1.60GHzですが、これは実際、どのくらいの性能
    なのか、最近のCPUに疎いので、イマイチ実感が湧きません。
    うちのAthlon 64 3200+となら、似たようなものかな?

    欠点はHDDを使ったせいもあってか、駆動時間が約2.1時間と
    短い点ですね。
    モバイルするには予備バッテリーが必要かもしれませんが、
    あえてセカンドPCとして使うのも似合ってるのではないでしょうか。

    Filed under: PC
    2008/11/02 10:24 am | 6 Comments
  • 2110月

    フリーの仮想CD/DVDドライブソフト「Virtual CloneDrive」がBlu-rayに
    対応したそうなので、導入してみることにしました。

    これまでは定番の「DAEMON Tools」を使用していたのですが、
    新しいソフトはイメージファイルのダブルクリックでのマウントにも
    対応しているので、結構便利です。

    動作のほうは安定していて良い感じですが、あえて欠点を挙げると
    すると、トレイアイコンからのコントロールができないので、
    任意のドライブレターへのマウントやアンマウントなどが、やや操作
    しづらい点くらいでしょうか。

    肝心のBlu-rayについては、まだドライブすら持っていないので、
    使う機会は今のところないですねぇ。

    せっかくなら書き込みできるドライブがあれば、RAWデータのバックアップも
    便利になるんですけどね。

    B001HP83XS BUFFALO BD-R/RE対応 SATA用 内蔵ブルーレイドライブ BR-H816FBS-BK
    バッファロー 2008-10-20

    by G-Tools

    ともあれ、Vistaでの動作もOKみたいですから、オススメのフリーソフトです。

    Filed under: PC
    2008/10/21 7:50 pm | Virtual CloneDrive はコメントを受け付けていません