1810月
フリーの高機能サウンドエディタ「SoundEngine Free」がv4.30に
アップデートしていたので、早速更新しておきました。
今回は主に2つの大きな機能アップがされていて、スペクトルを
時間軸表示できる「スペクトログラム」が搭載された点と、
特定周波数のみにコンプレッサをかけられる「ダイナミックイコライザー」、
周期的にエフェクトを変化させされる「ダイナミックフィルター」が
追加されています。
MP3での読込・保存もできますし、フリーとは思えない便利さで、
重宝させてもらっています。
デザインもかなり変わって、かっこよくなりましたし。
ちなみにMac版もあるんですが、こちらはシェアウェアとなっています。
ただ、完成度は高いようなので、Macの方にもオススメできるかと。
1810月
Twitter用ユーティリティ「Twit」が2.42にバージョンアップ
しています。
今回と前回の修正項目は、以下の通りだそうです。
[ Ver2.42 ]
・データ取得後の処理を高速化
[ Ver2.41 ]
・動的な取得数制御を採用
・入力欄の大きさを可変に
・現在の入力モードをアイコンで表示
・注目ワードに正規表現(Perl互換)を使えるように
・返信の自動取得機能を追加
続けてバージョンアップされていて、ほんとにこまめに対応してくれて
うれしい限り。
機能も使い切れないほどです。
Explorerが落ちて再立ち上げした時にトレイアイコンが消える現象は
まだ対応してくれてないかなぁ。
Explorerの再起動時には、全てのアプリに対して「m_uTaskbarCreated」
というメッセージが送られるので、WindowProc()で、このメッセージを
受けて、タスクトレイアイコンを再登録してもらえれば対応できます。
ちなみに、同様の現象が起こるソフトが他にもあって、どちらも
製品なんですよねぇ。
「ネタの種2」と「mAgicTV」がそうなんです。
結構有名な問題(?)なので、不安定なPCを使ってる身としては
ぜひ対応してもらえたら、うれしいです。
0410月
ツクモパソコン本店の3階「本店ケース王国」で、あの「セガサターン」を
筐体に利用した改造PCが、来週から展示されるそうで。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081004/etc_saturn.html
≪中古本体≫ セガサターン本体(色:グレー)
【箱・説明書なし】 【本体いたみあり/コントローラ色違い】
同店のスタッフさんが改造・自作したそうで、見事にセガサターンの
内部にマザーボードからHDD、光学ドライブまでが収まっています。
ミニ四駆のパーツなども駆使して、製作費用は約5万円だとか。
なにより、元々のボタンや操作方法がそのまま活かされてるのが
スゴイです。
ちなみに、カートリッジスロットはUSBポートになっていて、
ReadyBoost対応のUSBメモリが中に仕込まれたカートリッジを
挿して使えるんだとか。
PATRIOT X-POTER mini 2GB USBメモリ PSF2GMUSB【グリーン】
これで往年のサターンのゲームも遊べたら面白そうですね。
そういえば、最近のエミュレータ事情は追いかけてませんが、
最近のPCなら、サターンもうまくエミュレートできるのかなぁ?
0410月
たまにケータイで写真を撮ったりしますが、これをPCに取り込む時など、
最近のちっこいメモリカードは扱いが面倒な時がありますよね。
そこで最近は、Bluetoothでファイルをやり取りするようにしています。
うちのiMacは最初からBluetooth搭載ですし、最近はアダプタも安くて
超小型で、それでいて、スピードは速くなってますしね。
「Bluetooth 2.1+EDR」という規格では、通信速度が最大で3Mbpsも
ありますから、無線LANとなら、それほど大きな速度差もないので、
写真のやり取りくらいなら、わざわざカードリーダを使うより、断然
便利だと感じます。
おまけにBluetooth Class1では、届く距離も最大100mほどありますから、
こうなると、赤外線通信などには戻れないですね。
もちろん、ファイルのやり取りだけでなく、ケータイをモデムにしたり、
ヘッドセットを使ったりも出来るので、導入しておいて損はないかと
思います。
0210月
先日、拙作のフリーソフト「MuteCon」がMac Fanの最新号に掲載
していただきました。
見本誌がまだ届かないので、本屋さんにも大分ではようやく
昨日並んだので、今日やっと確認できました。
特集のページの最初のほうで紹介してくれてたので、結構
うれしかったです。
それに続いて、今日並んだ週刊アスキーの2008年10/14号にも
「秋の超フリーソフト祭り1001本」というコーナーでMBLaunchを
紹介してもらいました。
こうやって紹介してもらうと、やっぱりフリーソフトを作っていて
良かったなぁと思います。
このあとも、アスキーさんやローカスさんから出るフリーソフト本にも
掲載してもらえるそうです。
それに応えるためにも、退院したらバージョンアップとかしていきたい
ですね。
それにはXcodeのマスターとVisual Studioのバージョンアップをしたい
ところです。
後者はコストの問題もあるので、しばらくは様子見かなぁ。
前者は新作を作るなり、MuteConをCore Audio対応するなり、
していきたいので、ぜひ取り組みたい課題だと思っています。
199月
先日、発表された新しいWebブラウザ「Google Chrome」ですが、
さらに、アップデートされたバージョン(0.2.149.30)が公開されています。
まだβ版なのは変わりありませんが、脆弱性やバグなどが修正
されているとのこと。
ちなみに、修正内容は大体、以下のような感じです。
・長いタイトル属性のタグによる脆弱性を修正
・HTTPSサイトのデータをローカルの履歴DBに保存しないよう修正
・パスワードを含むようなURLなどを送信しないよう修正
・コネクションが多い際、Flashビデオが再生できないのを修正
その後の、ブラウザのシェアは1.5%近くで、特に増えていません。
さらにJavascriptが速いらしいLunascapeのα版あたりに流れてるのかも。
私はβ版になったら、使ってみたいかなぁ。
ところで、Mac版やLinux版も開発中とのことでしたが、まだ出て
きませんねぇ。
Mac版には期待してるので、ぜひ早めに試してみたいところです。