• 238月

    先日、私のPCに試験導入した「eBoostr」ですが、あまりに快適なので、
    紗羅にも体験してもらいたくなり、まずはUSBメモリを追加購入して
    きました。

    今はUSBメモリは安くなってますが、ReadyBoost対応の、RandomReadが
    速いものを選んだほうが良いので、価格との折衝の結果、Sandiskの
    「cruzer colors+」を選択しました。

    B000VWGKO2 SanDisk USBフラッシュドライブ cruzer colors+ 2GB Navy ReadyBoost対応 SDCZ23-002G-J65N
    サンディスク 2007-09-14

    by G-Tools

    これでもずいぶん安くなっていますし、eBoostrで使わなくても、便利に
    使えるものですからね。

    インストールは私と同様、何の問題もなく、実行できて、スリープ動作も
    全く問題なし。
    とにかく、OSの再起動やアプリの再立ち上げなどの動作が速くなるのが
    うれしいです。

    で、このソフト、シェアウェアですが、「Lite Version」なら19ドルと、まあまあ
    安いです。
    Vistaを導入した場合のデメリットを考えれば、XPの延命策としても
    お得な選択肢になりうるかと。

    ちなみに、「Lite Version」だと、USBドライブ1つだけに制限され、機能も
    少し制限されるようですが、実用上はこれで十分かと。

    購入すれば、1年間は新しいバージョンへのアップグレードが自由に
    できるそうです。
    PayPalでの支払いに対応してるので、これを利用するのが便利でしょうね。

    ともあれ、しばらく運用して、動作が安定していれば、正式導入と
    したいと思っています。

    Filed under: PC
    2008/08/23 10:42 pm | 7 Comments
  • 228月

    独自の画像拡大技術で、画像の拡大に特化したパッケージソフト
    PhotoZoom Pro 2」の体験版が配布されていたので、試してみました。

    B001AVXCJY Photo Zoom Pro 2
    ジャングル 2008-07-03

    by G-Tools

    「S-Spline XL」という特許取得している独自の拡大技術で、 画像を
    きれいに拡大してくれるとのこと。

    そこで、実際の画像で試してみました。
    まずは元画像(縮小前)です。

    実画像サイズ 640 x 640 ( 94 kB )
    Exif 情報
    モデル名 COOLPIX P5100
    ISO 感度 / 露出補正値 64 / 0.0
    露出時間/絞り 1/86 秒 / F 3.0
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 7.5 mm (35 mm)
    全 Exif 情報表示…


    上の写真を120x120pixelに縮小して、その画像を再度、このソフトで
    拡大してみたのが、下の写真です。

    実画像サイズ 640 x 640 ( 59 kB )
    Exif 情報
    モデル名 COOLPIX P5100
    ISO 感度 / 露出補正値 64 / 0.0
    露出時間/絞り 1/86 秒 / F 3.0
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 7.5 mm (35 mm)
    全 Exif 情報表示…


    さすがに元画像と比べれば、きびしいものがありますが、それでも
    非常になめらかに拡大されていますし、その割にエッジはしっかりと
    残っています。

    それに、上の写真のように拡大してもExif情報がちゃんと引き継がれて
    いるのは、うれしいところ。
    ちなみに、拙作の縮小ソフト「ResizePic」もExif情報は引き継げます。

    参考までに、フリーソフトの「」も試してみました。

    このソフトも「3-lobed Lanczos-windowed sinc 補間法」という、なかなか
    高度な処理で拡大・縮小されます。
    ただし、EXIF情報は引き継がれません。


    640 x 640 (57 kB)


    こちらもなかなか優秀なのですが、「PhotoZoom Pro 2」と比べると
    やっぱり差が出てきますね。

    画像を拡大するニーズというのは、そんなに多くないと思うので
    パッケージソフトを購入するほどではないかもしれませんが、
    デジカメの画像サイズの指定を間違えてしまった場合や、
    携帯電話で送ってもらった写真を大きくしたい時などには
    役立つソフトだと感じました。

    Filed under: PC
    2008/08/22 10:30 pm | PhotoZoom Pro 2 はコメントを受け付けていません
  • 228月

    Windows XPでVistaのReadyBoost(みたいなもの)ができるようにしてくれる
    ソフト「eBoostr 2」というのを見つけたので、お試し中です。

    Random readが2.5 MB/sec以上あるUSBメモリが必要ということなので、
    手持ちの「CruzerMicro 4GB」を使ってみました。

    B000LAZR48 SanDisk U3対応USBフラッシュドライブ CruzerMicro 4GB
    サンディスク 2006-12-08

    by G-Tools

    キャッシュの構築までに、それなりの時間はかかりますが、構築中から
    動作が軽快になっているのを感じることができます。
    ちなみに、うちのUSBメモリのRandom Readは「9858KB/s」と表示されて
    います。

    USBメモリだけでなく、本体RAMを割り当てることも出来るそうですが、
    うちは2GBしかメインメモリはないので、試していません。

    また、ソフトの起動を高速化だけでなく、HDDの寿命も延ばしてくれる
    というメリットもありそうです。
    その分、USBメモリは壊れるかもしれませんが、最近はすっかり安く
    なっていますから、あまり気にしなくても、そちらは大丈夫でしょう。

    試用版でも起動から4時間までは動作するそうなので、しばらく
    これで運用してみて、休止状態からの復帰とか、安定性を見て
    正式運用するかどうか決めたいと思っています。

    Filed under: PC
    2008/08/22 6:58 pm | eBoostr 2、お試し中 はコメントを受け付けていません
  • 208月

    先日導入したばかりの「ATOK 2008 for Windows」ですが、
    アップデートモジュールが配布されていたので、早速、適用して
    みました。

    B00111O8YQ ATOK 2008 for Windows
    ジャストシステム 2008-02-08

    by G-Tools

    修正内容は、以下の通りだそうです。

    ・電子辞典の音声再生後、テンポラリにファイルが残る不具合修正
    ・ATOKダイレクトの環境設定で、プラグイン一覧表示の不具合修正

    正直、あまり大きな修正ではないようですが、とりあえず更新しておいた
    ほうが、なんとなく安心かなぁ、といった程度のようです。

    ちなみに、アップデート後は、OSの再起動が必要ですので、重要な
    作業は終了させてから、アップデートされることをオススメします。

    Filed under: PC
    2008/08/20 10:46 pm | ATOK 2008 for Windows、アップデート はコメントを受け付けていません
  • 178月

    引越やさんに「パソコンはバックアップを取っておくこと」と言われたので、
    以前、別の業者さんに壊されたこともあり、今回はちゃんとバックアップを
    取っておこうかなぁと思います。

    「とりあえず、DVD-Rだよなぁ」ということで、太陽誘電のDVD-Rをゲット
    しておきました。

    B000CE8IXU 太陽誘電 That’s DR-47WWY20SN DVD-Rデータ用 16倍速 20枚スリムケース ワイドプリンタブル
    太陽誘電

    by G-Tools

    せっかくのバックアップのほうが壊れてた、とかでは意味がないので、
    ここはやっぱり信頼性重視で、メディアを選びました。

    デジカメで撮った写真とか、ドキュメント類などはバックアップを
    取った上で、Macや外付けHDDなどに「多重化」しておいたら、
    なお安心ですよね。

    外付けHDDも安くなってるから、ほんとはそこにまとめてバックアップを
    取ると、楽なんでしょうけどねぇ。

    B0010L2NX0 I-O DATA機器 USB 2.0/1.1対応 外付型ハードディスク 500GB HDCN-U500
    アイ・オー・データ 2007-12-20

    by G-Tools

    あんまり大きいHDDだと、それが壊れた時が心配だったりするので、
    今回は地道にDVD-Rで、バックアップを頑張りますです。

    Filed under: PC
    2008/08/17 6:56 pm | 4 Comments
  • 078月

    MacにATOKを導入したいなぁと思っていたのですが、PCの2007の
    変換が最近、ちょっとお馬鹿になってきたのと、お値段的に
    PC版のほうが安いのもあって、まずはPCに導入してみました。

    B00111UEB2 ATOK 2008 for Windows [プレミアム]
    ジャストシステム 2008-02-08

    by G-Tools

    とりあえず、まずはインストールして、PCを再起動します。
    すると、ATOK 2007の設定も移行されて、違和感なく、すぐに
    使えました。

    ただ、私はキー設定をMS-IME風にしていたのですが、何故かATOKの
    純正キー設定になってしまいました。
    まぁ、環境設定から簡単に変更できたので、特に問題はなかったですが。

    ざっと使ってみた印象では、変換がだいぶ賢くなっている印象です。
    特に、長文を入力した際の区切り位置の認識精度が向上しているのが
    体感できました。

    また、気になる動作スピードも、2007と変わらないどころか、むしろ
    速くなった気がするくらいで、なかなか好印象です。

    Mac版もほぼ同性能でしょうから、導入を検討したいところでは
    あります。

    ATOK 2008 for Mac [プレミアム] 通常版 ATOK 2008 for Mac [プレミアム] 通常版

    by G-Tools

    あとはもうちょっとお値段が安くなると、気軽に買えるんですけどねぇ。
    競合するソフトがないのが痛いなぁ。(^^;

    Filed under: PC
    2008/08/07 6:03 pm | ATOK 2008、PCに導入 はコメントを受け付けていません